2023/08月例会「第6回精霊流しステークス」報告#16「3R:ジャンル別クイズ編(6)」




こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/08月例会で開催された「第6回精霊流しステークス」の報告記(のむろかつ版の詳細編)をお送りしてます。第16回目は予選最終企画となる3R「ジャンル別クイズ」の6回目です。

2023/08月例会「第6回精霊流しステークス」報告#15「3R:ジャンル別クイズ編(5)」

2023年10月24日

↑前回の記事はこちら。

11ジャンル目は「広島」でした。

さてここから3R「ジャンル別クイズ」の後半戦に入っていきます。11ジャンル目は「広島」でした。こちらは昨年12月に亡くなったジャンボ林原さんの追悼企画としても兼ねられてます。広島・尾道出身で野球はカープ、サッカーはサンフレッチェを熱心に応援してたジャンボさんにちなんで今回お初の「広島」というジャンルが登場したのでした。

ただし大のカープファンの三好さんはすでに早退しており、ひっさつ会長は4ジャンル消化しており誰が登場するのやら…と思ったら、ほしまるさんのオンリーワンチャレンジとなってました。

Q1:「お好み焼き(ミンチ肉や細切れ肉や入れた「府中焼き」、生地に酒粕と日本酒を練り込んだ「竹原焼き」、細うどんを使用した「呉焼き」、砂ずり・いか天・わけぎ入りの「尾道焼き」、鳥モツ入りの「三原焼き」といえば、広島県でよく食べられている)」→ほしまる1◯

Q2:「山本浩二(現役引退後の1999年6月27日の巨人戦でかつて広島に在籍した金城基泰の始球式で打席に立ったところ、初球の投球を振らずに見送った上に2球目を左翼席への本塁打にしたことがある元プロ野球選手で、広島一筋で活躍し現役時代につけていた背番号8は永久欠番になっている」→ほしまる2◯

Q3:「衣笠祥雄(2018年4月23日に上行結腸がんのため亡くなった元プロ野球選手で、2215試合連続出場は日本記録であり「鉄人」の愛称で知られ、現役時代につけていた背番号3は所属していた広島東洋カープの永久欠番になっている」→ほしまる3◯

Q4:「北別府学(1975年のドラフト会議にて1位指名され広島東洋カープに入団、1994年の引退まで広島一筋で活躍し20世紀最後の200勝投手として知られている元プロ野球選手で、2023年6月16日に亡くなった)」→スルー

Q5:「山内泰幸(右肘を高く上げる独特の投球フォームが、ピンク・レディーの楽曲「UFO」の振り付けに似ていたことから「UFO投法」のニックネームで知られた元プロ野球選手で、1994年ドラフトで広島東洋カープに逆指名して入団、1995年に新人王を獲得している」→スルー

「まあたぶん広島東洋カープのネタが来るんだろうな」と誰もが思ってたQ1の問題が「お好み焼き」というこれまた広島らしい(笑)ジャンルの問題で皆、にんまりしてたのが印象的でした(苦笑)。で、Q2「山本浩二」Q3「衣笠祥雄」Q4「北別府学」とカープのレジェンド選手の問題が続いてそのうち序盤の3問を3連取してたほしまるさんが3◯まで積み上げてなかなか順調なスタートを切っておりました。

ちなみに山本浩二選手は当初は背番号は27を、衣笠祥雄選手は同じく当初は背番号28をつけてたそうで(広島が初優勝した1975年シーズンからそれぞれ8番と3番をつけるようになったそうです)、衣笠選手の「鉄人」というニックネームは連続試合出場記録がクローズアップされてから有名になったのもあるんですが、若い頃から怪我をしない屈強な体&怪我をしても欠場しないその鉄人っぷりをたたえられて「背番号28=鉄人28号」繋がりでそう呼ばれていたんだそうですね。…にしても、もしひよしコンビがここにいたらこの前半5問は全てきっとどえらい押し合いになっていたので、いやあほしまるさん、大ラッキーでした(笑)

Q6:「ジョー・ルーツ(1974年に一軍打撃コーチとして来日、翌年に日本球界初のメジャーリーグ出身監督として広島東洋カープの監督に就任し「集団は確固たる指導方針を持った強烈なリーダーによって変わる」という事を身をもって示し「球界の革命児」と呼ばれた人物で、チームの帽子の色をそれまでの紺色から燃える闘志を表す赤色に変えるもわずか15試合で退団、2008年10月20日に亡くなった)」→スルー

Q7:「大久野島(昭和時代初期までは大日本帝国陸軍では唯一の毒ガス製造工場があった為に地図から消されていた事があった広島県竹原市にある島で、現在は900羽を超えているウサギが生息していることから「ウサギの島」とも呼ばれている」→スルー

Q8:「みろくの里(勝新太郎監督の映画「座頭市」の宿場町のシーンを撮影しそのオープンセットがある、2019年現在広島県に唯一存在する遊園地で、昭和30年代の街並みを再現した「いつか来た道」などがある)」→スルー

Q9:「長谷川良平(黎明期の広島カープを代表する投手であり、身長167cmという野球選手としては小柄な体格から通算197勝を記録し「小さな大投手」の異名がついた人物で、引退後は広島・中日のコーチに就任した、2006年7月29日に肺炎で亡くなった)」→スルー

Q10:「岡義朗(中学校では野球部と掛け持ちし陸上部に所属し棒高跳びに出て県記録を持っていた逸話を持つ、1979年4月7日、広島市民球場での対阪神戦で掛布雅之の放った本塁打性の打球をフェンスによじ登りもぎ取ったプレーから「塀際の魔術師」「守備の切り札」の異名を持った、広島・南海・阪神で活躍したプロ野球選手)」→スルー

【11「広島」:ほしまる+13】

「うわー、なんか三好さんが泣いて喜びそー」とひとりごちするような渋い問題が(笑)。結局、ほしまるさんは前半の3連取以降はスルーのままで+13p獲得となりました。なお、このジャンルの合間に早押し機の交換がありまして、初代のスーパーハヤオシピンポンブーにチェンジされてましたです。

12ジャンル目は「鉄道」でした。やっぱり大激戦に(^_^;)

続く12ジャンル目は「鉄道」でした。一昨年は本山さん・Linerさん・むろかつの3人でQ2-10まで9連取する大激戦となり「なんで一番難易度が低いQ1だけスルーになる??!!」とハマさんを唖然とさせてたり、昨年はLinerさんはお休みだったのですがやっぱり本山さんとむろかつの一騎打ちで仲良く(?)+12で並ぶ激戦っぷりを見せてました…が、今年も本山さん・Linerさん・むろかつの3人の対決となってました(爆)

2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#15「ジャンル別クイズ(4)」

2021年10月31日

↑一昨年(2021年10月例会)。この時は本山さん4◯、むろかつ3◯、Linerさん2◯でした。

【復刻版#55】2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#17「ジャンル別クイズ編(3)」

2023年1月25日

↑昨年(2022/10月例会)。この時はLinerさんはお休みで、本山さん2◯、むろかつ2◯でした。

となると今年も激戦の予感が…いやー(大汗)。

Q1:「金沢駅(2005年には東口に「鼓門」および「もてなしドーム」が完成した、JR北陸新幹線・北陸本線・七尾線、IRいしかわ鉄道線が乗り入れている)」→むろかつ1◯

Q2:「釧路駅(石川啄木が「さいはての駅に降り立ち 雪あかり さびしき町にあゆみ入りにき」と詠んだ)」→むろかつ2◯

Q3:「摩周駅(開業当初は「弟子屈駅」という名だったが1990年11月に改名した、JR北海道・釧網本線の駅)」→むろかつ3◯

Q4:「日立駅(2011年より使用されている駅舎は、日立市出身の建築家の妹島和世による作品として知られる茨城県にあるJR常磐線の駅)」→スルー

Q5:「下灘駅(映画「男はつらいよ」シリーズの第19作「寅次郎と殿様」やテレビドラマ「HERO 特別篇」「リバース」にも使用され、ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」では、実装中のカード「夢色トレイン 箱崎星梨花」のカードイラストの背景モデルとしても知られている、JR四国・予讃線の駅)」→Liner1×

すると今回はQ1「金沢駅」Q2「釧路駅」Q3「摩周駅」のオープニング3問をむろかつが3連取するという予想外の展開に(大汗)。ま、いずれも2005-8年ぐらいに新婚旅行(道東方面)や鉄道サークル(北陸方面)の合宿で行った地であったんですが、特に「摩周駅」に至っては昼休みにたまたまiPadで読んでいた「そばづくし汽車の旅(種村直樹著)」で種村氏が日本中のうまいそば屋に行ってそばを食らうという企画で、夜行列車で釧路に降りて時間調整で釧網本線のあたりをぶらぶらするくだりで「湿原も抜けたし摩周で降りよう。11月20日に弟子屈から改称したばかりだ。駅の近くに温泉もあるから入れるかもしれない」というのをこの4時間ぐらい前にたまたまここで読んでいた、という…うーむ(^_^;)

なおLinerさんが誤答した「下灘駅」というのは四国の予讃線ぞいにある海が見えるホームが有名で、かつては「青春18きっぷ」のポスターに何度も使われたことがある撮影名所なんだそうです。

Q6:「室蘭本線(線内に28.736 km の日本最長の鉄道直線区間である白老-沼ノ端間があることでも知られるJR北海道の路線)」→T本山1◯

Q7:「BRT/バス・ラピッド・トランジット(日本ではJR東日本が2011年の東日本大震災により使用されなくなった気仙沼線・大船渡線の線路敷を利用して使用している、日本語では「バス高速輸送システム」ともいう)」→Liner1◯

Q8:「土佐電鉄/とさでん交通(鉄道の略称で「都電」といえば東京都電車を指しますが、地元で「土電」といえば)」→Liner2◯

Q9:「京終[きょうばて]駅(その駅名は奈良時代の都である平城京の南端に位置することが由来とされているJR西日本・桜井線の駅)」→T本山2◯

Q10:「鬼無[きなし]駅(高松行きのホームにはゲームソフト会社のハドソンから寄贈された「桃太郎電鉄」の石像があるJR四国・予讃線の駅)」→T本山3◯

【12「鉄道」:むろかつ+13、T本山+13、Liner+9】

いやー後半戦、まさに2年前の再戦のような流れになって全部誰かしらが正解してました(爆)。

前半で3◯を積んでいたむろかつは比較的安全運転で「誤答積んだら意味がないし、ここは慎重にわかったら押そうかなー」なんて思ってたのですが問題概要を聞いてもわかったのは「BRT」だけで、それも含めて残り5問は、本山さんとLinerさんの目が覚めるような早押しおよび正解劇ですごいことになってました。いやー3◯で追いつかれるとは思わなかったっすねえ。

しかし「都電から土電→土佐電鉄」「平城京の南端にある→京終駅」などのポイントが早い早い。終わってみればむろかつ・本山さんが3◯、Linerさんが2◯…と、やっぱり1点差の大激戦になってまして、「これまたいつもここの前に早退しちゃう三好さんが泣いて悔しがりそうな」と苦笑いを禁じえない大激戦でした、はい。

さて次回はこれまた組合。さん・ジャンボさんへの追悼企画となる「戦後犯罪事故・事件史」というジャンルが。いやー何が出てくるんだろう(苦笑)。次回に続きます。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。