こんにちわ、番頭役むろかつです。ここからは【復刻版】として昨年の2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記の続きをお送りします。第20回目は第4Rの「ジャンル別クイズ編」の6回目となります。
↑前回はこちら。
基本ルールはこんな感じでした。
ここでこの4Rの基本ルールをおさらいしておきますと、
4R:ジャンル別クイズ
1ジャンル10問限定
2問誤答失格
特別ルールとして10問目誤答は即失格1人4ジャンル選択
【ジャンル】
競馬
戦国時代
野球
水曜どうでしょう
鉄道
食べ物
声優
語源・由来
お悔やみ(2001~)
競艇
アニメ・漫画
寺社仏閣
芸能
生物
三国志
公園
河川湖沼
美術
音楽
古墳遺跡[勝ち抜けボーナスと失格ペナルティ]
規定ポイントを獲得して勝ち抜けた場合勝ち抜けボーナスが発生勝ち抜けボーナス
1抜け 10P
2抜け 7P
3抜け 5P
4抜け 4P
5抜け 3P
6抜け以降 2P失格ペナルティ -10P
4Rについては1問以上正解で勝ち抜けボーナス発生
同点は双方にそのままボーナス
1位が2人なら次点は3位となります
という企画でした。つまりは「2×をつけずに、いかにして1◯でいいからポイントを積み上げていくこと」と「10問目は誤答すると一気に2×がつくから要注意(←これは上位につけているプレイヤーの問題潰し対策でもありました)」が一番の戦略の要諦なんですが、まあわかりそーだと10問でも果敢に押しちゃうのがプレイヤーとしての悲しいさがというもので(^_^;)
後半戦最初のジャンルは「アニメ・漫画」「寺社仏閣」でした。
後半戦の最初の第11-12ジャンルの模様をお送りします。
なお問題文・正解・正誤スルーの表記は前回まではほぼ一字一句詳細に「問題文→回答→正誤スルーの結果」の詳細を掲載してましたが、ここからは2023年8月例会開催予定の「次回」の精霊流しステークスまでに掲載を完結させる方を優先させるため、2023/7月例会の「歌詞棒読み早押しクイズ」の表記方法と同じく「正解の単語(括弧内には問題文の趣旨)」→正誤スルー等の結果」という”簡易表記”とさせていただきます。
まずは11ジャンル目は「アニメ・漫画」でした。れいはさんおひとりだけの挑戦でした。
Q1:「ゆるキャン△(山梨県周辺を舞台にキャンプ場でのアウトドアを満喫する女子高校生を描いたあfろの漫画作品)」→スルー
Q2:「花より男子(牧野つくしを主人公とした神尾葉子による学園漫画)」→れいは1◯
Q3:「いしいひさいち(「がんばれタブチくん」の作者)」→スルー
Q4:「つのだじろう(「空手バカ一代」「恐怖新聞」などの代表作がある漫画家)」→スルー
Q5:「中井義則(漫画家ユニット「ゆでたまご」のふたりとは原作担当の嶋田隆司と、作画担当の誰?)」→スルー
Q6:「国友やすゆき(2018年9月20日に亡くなった「JUNK BOY」「100億の男」などの代表作がある漫画家)」→スルー
Q7:「タイムボカン2000 怪盗きらめきマン(タイムボカンシリーズで平成初、なおかつ初めて女性が主人公になった作品)」→スルー
Q8:「gdgd妖精s[ぐだぐだフェアリーズ](劇場版では でんぱ組.incのメンバー全員が声優をつとめている、菅原そうた原案の東京MXテレビなどで放送されたアニメ作品)」→スルー
Q9:「ふらいんぐうぃっち(青森県弘前市を舞台にした石塚千尋の漫画作品」→スルー
Q10:「あんどーなつ(2008年に貫地谷しほり主演でテレビドラマ化された西ゆうじ原作の和菓子職人を題材とした漫画)」→スルー
【第11ジャンル「アニメ・漫画」→れいは+11】
「花より男子」で正解したれいはさんがトップボーナスの10p込みの+11pをゲットして無事に終了しました。
しかし「いしいひさいち」とか「つのだじろう」とかはギャラリーの反応が良かったのがやはり「岡目八目」って言葉どおりなんすねー(ちなみにつのだじろう先生は数年前に有楽町・よみうりホールでの「談志まつり(←立川談志師匠の命日前後に開催される追悼興行にあたる一門会)」で、斜めの前の席に座っておられてものすごいオーラでした(苦笑))。
12ジャンル目は「寺社仏閣」でした。
ここではT本山さんとばいそんさんが挑戦されてました。
Q1:「清水寺(もとは法相宗に属していたが、現在は独立して北法相宗を名乗る京都市東山区にある寺院)」→スルー
Q2:「聖護院(本山修験宗(ほんざんしゅげんしゅう)の総本山にあたる京都市左京区にある寺院で、今も大根・胡瓜・カブなどの名前に)」→スルー
Q3:「伊勢神宮(鎌倉時代には「御厨(みくりや)」と呼ばれる荘園を持っていた、内宮には天照坐皇大御神、外宮には豊受大御神を祀っている)」→ばいそん1◯
Q4:「遊行寺(正式名称を「(藤沢山無量光院)清浄光寺」という時宗の総本山で)」→ばいそん2◯
Q5:「法華寺(開基は光明皇后。元は真言律宗に属したが1999年に光明宗として独立した奈良市にある寺院で、奈良時代には日本の総国分尼寺だった)」→スルー
Q6:「甲宗八幡神社(壇ノ浦の戦いでは源範頼が参詣し弓を奉納して必勝を祈願し、源義経と共に社殿を造営したとされる北九州市門司区にある神社)」→スルー
Q7:「波上宮(地元では「なんみんさん」と呼ばれ親しまれてきた琉球国新一の宮に認定されている沖縄県那覇市にある神社)」→スルー
Q8:「栄閑院(猿が飼われていたことから「猿寺」の異名がある、杉田玄白の墓があることで知られる東京都港区の浄土宗の寺院)→スルー
Q9:「元興寺(元々は飛鳥に建立した法興寺が平城京遷都に伴って平城京内に移転した寺を前身とする南都七大寺の1つ)」→スルー
Q10:「真清田神社(愛知県一宮市の名の由来となった「尾張国一宮」の)」→スルー
【第12ジャンル「寺社仏閣」→ばいそん+12】
しかしまー、正解を言われるとプレイヤーふたりもギャラリーも「あー」とつぶやく人たちが多かったですねえ。ばいそんさんは「伊勢神宮」「遊行寺」を正解してましてこれで+12p獲得ということに。
なお「遊行寺」は近年だと正月恒例の箱根駅伝の8区終盤、戸塚中継所の手前のとこにある傾斜のきつい登り坂がここのお寺の前にある為に「遊行寺坂」という難所として知られてます。ここの激坂のおかげで20数年間、8区の区間新記録が更新されなかったというぐらいの…。
さて残りジャンルは「8」となります。今回は16→20とジャンルが増えたので2人対決、もしくはオンリーワンのジャンルが比較的多くて「1◯でも詰めればそれだけでトップボーナスが」というチャンスも到来しておりますが…今後どうなっていくのでしょうか。次回に続きます。
▼クリック頂けると励みになります!