こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/06月例会「MJCC2025」報告記の15回目です。今回は午後2枠で開催しましたむろかつのインスピ系ボードクイズ企画「かぶっちゃヤーヨ!!」の3回目をお送り致します。
↑前回はこちら。
ここからはBブロックに入ります。
前々回・前回がAブロックの詳細編でして、今回からはBブロックに入っていきます。
念の為、この企画のルール概要を再掲いたしますと…
【「かぶっちゃヤーヨ!!2025」(棋聖戦第28期)】
久々に開催するインスピレーションボードクイズです。そこにやや「駆け引き」と運の要素も加わってくる珍企画(?)です。【組み合わせ】
トランプのカード抽選で2ブロックに分けます。
【ルール】
・全問題、だいたい「5-6つほどの選択肢」があります。そこから「他人とかぶらなそうな」答えを1つだけ選んで、ボードに書いてください。
※今回は選択肢はあらかじめ企画書の中にオープンにしております。そちらから選んでください。
・シンキングタイムは1分以内とします。シンキングタイムが終了しましたら、ひとりずつボードを掲げてください。もしかぶっていなければボーナスポイントが入り、そうでない場合はマイナスされていきます。
・用意された問題文は全部で1ブロックあたり8問(2ブロックで合計16問)使う予定ですが、最もポイントが高かった各組1位の人が優勝となります。【得点配分】初期設定は全員「0p」からスタートしていきます。
・1人のみ(単独正解)…+10p(唯一、プラスになります)
・2人かぶり…-10p
・3人…-3p
・4人…-4p
・5人以下…かぶった人数×2倍のマイナスポイント(仮に5人…20p、7人の場合-14pなど)。
・うっかり誤答してしまった場合…-30p
・最後の問題…プラスもマイナスも倍。
…こういう企画でした。要するに「単独正解が最上」で「他の人と答えをかぶらないように選択肢からチョイスしてボードに書く」の駆け引きも重要だけど、実は一番大事なのは「運」だよねーというインスピレーション系の企画でした。

さて、Bブロックは右端の1枠から、1枠:ひっさつ会長、2枠:チヨマル先生、3枠:ぽちょさん、4枠:キム兄ぃさん、5枠:ほしまる先生、6枠:ばいそんさん…という皆さんでした。あ、左端に座っている本山さんは先程のAブロックの1枠でプレーしてたので今回はプレイヤーではありません(^_^;)。
まずは1問目。こんな問題でした。
Q1:半濁音のひらがな5文字
ぱ/ぴ/ぷ/ぺ/ぽ
AブロックのQ1は「1-5の数字からひとつ」でしたが、今回は「ひらがな、しかも半濁音からひとつ」という出題でした。
【各人の選択肢および点数増減】
→ひっさつ会長「ぺ」△(ほしまる/2人かぶり)/-10p
→チヨマル「ぷ」◯(単独正解)/+10p
→ぽちょ「ぽ」△(キム兄ぃ・ばいそん/3人かぶり)/-3p
(1問目終了)
で、回答シーンとなりました。まずは1枠のひっさつ会長から。

「ぺ」と回答したら、5枠のほしまる先生との2人かぶりで-10pスタートということに。そしたらひっさつ会長いわく「最近の女性声優さんのあだなに「××ぺ」というあだ名の人が多いんすよねー」とのことで「あ、会長御用達の上坂すみれ嬢もですな。すみぺで」「ぴえーん」と自爆するようなトークを(爆)
続くは2枠のチヨマル先生。選んだのは、

「ぷ」でした。そしたらこれが単独正解で+10pゲットという実に幸先のよいスタートを切っておりました。
で、残るは3名。ぽちょさんが書いたのは、

ぽちょさんだけに(?)「ぽ」だったんですが、これが残るキム兄ぃさんとばいそんさんも書いてまして1問目終了ということに(苦笑)。ただし3人かぶりの-3pはこのゲームでは最少失点ケースなのでこれは2人よりかは3人でよかったんでは…という見方も。

↑しっかりばいそんさんも鼠先輩のネタを書いてました。いやーそういうボケ回答も実にはありがたいっす(笑)
続く2問目は、
Q2:ももいろクローバー→ももいろクローバーZの新旧メンバー6名(但しメジャーデビュー以降に在籍していたメンバー)
百田夏菜子(ももた かなこ)/玉井詩織(たまい しおり)/佐々木彩夏(ささき あやか)/高城れに(たかぎ れに)/有安杏果(ありやす ももか) /早見あかり(はやみあかり)
という問題でした。Aブロックが「嵐の5人」だったわけですので…。なおこのグループ、メジャーデビューする前は結構入れ代わり立ち代わりだったようで、メジャーデビューした後に早見あかりが脱退して「Z」がついたとのことです、はい。あとは当初は「SMAPの6人(森且行を含む)」という問題にしようと思ったんですが、これは過去の「ヤーヨ」でも「イーヨ」でも頻繁に出題しているし、現時点では某中居メンバーが(中略)なので結果的には「6人の」ももクロにした始末でした(^_^;)
【各人の選択肢および点数増減】
→チヨマル「有安杏果」◯(単独正解)/+10p
→ぽちょ「佐々木彩夏」△(ひっさつ会長/2人かぶり)/-10p
→キム兄ぃ「百田夏菜子」△(ばいそん/2人かぶり)/-10p
→ほしまる「玉井詩織」◯(単独正解)/+10p
(2問目終了)
まずは1問目で単独正解で+10pゲットしたチヨマル先生にオープンしてもらいましたところ、

「有安杏果」と書いてまして…これがまたしても単独正解で2問連続+10pゲットという次第に。いやーやりますなー(笑)
続くはぽちょさんが回答オープンとなりまして、

「佐々木彩夏」をチョイスしたところ、ひっさつ会長と2人かぶりで-10pに。で、確かこの人は、山口百恵の「秋桜」をカバーしたとかで、さだまさし(←この「秋桜」を作詞作曲したのがさだ氏でした)の4000回記念コンサートにゲストで呼ばれて日本武道館のステージで歌ったのを見た記憶がありますです。
続く3人目はキム兄ぃさんでして、

「百田夏菜子」と書いたところ、ばいそんさんと2人かぶりで-10pに。一応これまた補足するとばいそんさんの書いてたのは「浜松出身」と「ぺっぴんさんの友」。後者はNHKの朝ドラの「ぺっぴんさん」にメインキャストで出演していて、この時のヒロインをやってた女優の芳根京子嬢と大親友…とのことでした。
で、残るはほしまる先生。何を書いてたかといいますと、

「玉井詩織」で当然のことながら単独正解の+10pゲットでこれで2問目終了となりました。
チヨマル先生、実に出入りの激しいクイズ(?)を…。
続く3問目は、
Q3:プロ野球「パシフィック・リーグ」の6球団
北海道日本ハムファイターズ/東北楽天ゴールデンイーグルス/埼玉西武ライオンズ/千葉ロッテマリーンズ/オリックス・バファローズ/福岡ソフトバンクホークス
さきほどのAブロックの3問目がセ・リーグ6球団だったんでこちらはパ・リーグ6球団ということに。この中でばいそんさんがヤクルトファン、ひっさつ会長が広島ファンとのことですが、果たして彼らがどこをチョイスするのかも要チェックポイントでした(^_^;)
【各人の選択肢および点数増減】
→ぽちょ「埼玉西武ライオンズ」△(ひっさつ会長/2人かぶり)/-10p
→キム兄ぃ「オリックス・バファローズ」◯(単独正解)/+10p
→ほしまる「東北楽天ゴールデンイーグルス」△(ばいそん/2人かぶり)/-10p
→チヨマル「北海道日本ハムファイターズ」◯(単独正解)/+10p
(3問目終了)
まずは3枠のぽちょさんでした。ぽちょさんは九州出身のソフバンファンだったんですが…、

「西武」と(爆)。そしたらひっさつ会長と2人かぶりでした。で、ひっさつ会長、序盤3問連続で2人かぶりの-10pが続く事態に(苦笑)
続くはキム兄ぃさんでして、

「オリックス」と書いたところ、こちらは単独正解だったので+10pゲットでした。

続くほしまる先生は「楽天」と書いたところ、隣のばいそんさんと2人かぶりの-10pに。なおばいそんさんのボードには、その楽天からFAして(ばいそんさんが贔屓にしている)ヤクルトに移籍してきた茂木栄五郎選手ありがとう、と書いてありました(笑)。
となると、またしても1人だけ残ったのがここまで2連続で単独正解が続いているチヨマル先生でして、

「日ハム」と書いてましてなんと3連続単独正解の+10pゲットという快進撃となってました。と同時にロッテファンの企画MCのむろかつが「あれ、ロッテは?」と(ノД`)シクシク
地元ではかつては「FMサウンド千葉」でおなじみの(以下略)
ここから後半戦に入っていきます4問目はこんな問題でした。
Q4:関東地方にあるが「東京以外に本社を置いている」FMラジオ局
FMヨコハマ/NACK5/BAYFM/FM GUNMA/RADIO BERRY
Aブロックが「東京に本社を置いているAM・FMラジオ局」でしたのでBブロックは「東京以外に本社を置いている」関東地方のFMラジオ局が選択肢でした。「RADIO BERRY」とは栃木県のFM局ですね。
なお私(むろかつ)の個人的には、結婚して市川から福生に引っ越すまでは地元のBAYFMをよく聴いてましたが、近年はだいたいFMヨコハマ、あとはカーステレオでは(Aブロックの問題に出てきた)J-Waveとinterfmを交互に聞いてます。特に岩Q槻の帰りとなる日曜夕方になるとあまりおもしろい番組が多くないのでinterfmは結構重宝してます。ま、電波が弱いのが玉に瑕ですが(苦笑)。
【各人の選択肢および点数増減】
→キム兄ぃ「NACK5」◯(単独正解)/+10p
→ほしまる「BAYFM」◯(単独正解)/+10p
→ばいそん「FM GUNMA」◯(単独正解)/+10p
→ひっさつ会長「RADIO BERRY」△(ぽちょ/2人かぶり)/-10p
→チヨマル「FMラジオ」×(誤答/うっかりBブロックのとこを見てたそうです)/-30p
(4問目終了)
そしたらこの問題、

キム兄ぃさん「NACK5」

ほしまる先生「BAYFM」

ばいそんさん「FM GUNMA」
…と、序盤3人連続で単独正解+10pが出まくるというすごい展開に。
なおほしまる先生の書いてあるのは、かつては「BAYFM」ってのはラジオ局の愛称で、最初の会社名は「株式会社エフエムサウンド千葉」だったことから来てます(このシンキングタイム時に千葉出身のむろかつがネタにしてました)。が、2004年の開局15周年を機に、本社機能を千葉市街地(千葉中央ツインビル。当時の「ホテルサンガーデン千葉」と同じフロアにあったそうです)→海浜幕張(ワールドビジネスガーデン。ここには本社移転前から「スタジオ・マリブ」があった場所でした)に移転したのと前後して会社名も「ベイエフエム」に改名した…というのが元ネタでした、はい。
そしたら残り3人が、

ひっさつ会長が「RADIO BERRY」と書いたところ、またしてもぽちょさんと2人かぶりでなんと4問連続2人かぶりで4連続-10pという珍記録も(爆)。更にびっくりしたのが、現在ぶっちぎりでトップをひた走っていたチヨマル先生が、選択肢の項目を間違えて問題文の「FMラジオ」と書いてしまい、誤答で-30pとなる事態に。ま、それでも±0pなのも逆に凄いわけですが(苦笑)
果たして、ひっさつ会長の「連続2人かぶりの-10p」は止まるんでしょうか(苦笑)
そして5問目はこんな問題でした。
Q5:国道16号線で東京都福生市→さいたま市の間を通る「市」
福生市/羽村市/入間市/狭山市/川越市/さいたま市/上尾市
要は「番組屋・むろかつが朝、車で岩槻まで走ってくる際に通る自治体」という完璧なプライベート問題でした(爆)。なお実際には羽村市と入間市の間に瑞穂町という「町」もあります。実際にここが神奈川県→東京都→埼玉県→千葉県を走る16号線では唯一の「町」であとはすべて「市」になるそうです、はい。もっとも実際は、この中で羽村市と上尾市はちょろっとだけかすってます(笑)。
【各人の選択肢および点数増減】
→ほしまる「羽村市」◯(単独正解)/+10p
→ばいそん「上尾市」◯(単独正解)/+10p
→ひっさつ会長「入間市」△(ぽちょ・キム兄ぃ/3人かぶり)/-3p
→チヨマル「福生市」◯(単独正解)/+10p
(5問目終了)
まずはほしまる先生でしたが、

「羽村市」と書いてました。こちらがまたしても単独正解で+10pゲットということに。
続くはばいそんさんでしたが、やっぱりばいそんさんのボケ回答は冴えまくりでした。

「上尾事件」と(爆)。こちらも単独正解でしたが、更に隣の本山さんが拍手してバカウケしてたのが何よりでした(^_^;)
続くはここまで4連続で2人かぶりの-10pを食らっているひっさつ会長でした。その回答は…、

「入間市」だったんですが、なんとぽちょさんとキム兄ぃさんとの3人かぶりでした。ま、最少失点の-3pで済みましたが、なんとまあぽちょさんとQ2-5まで4連続丸かぶりもまた珍しい(爆)。
そして残るはまたもやチヨマル先生で、何を書いたのかなーと思ってオープンしてもらったところ、

むろかつの地元「福生市」でした。これで5問中4問が単独正解というスゴ技を。でむろかつは「いやー、生まれも育ちも福生のうちの嫁さんが泣いて喜びますなー」と余計なことをつぶやいたりと(をい)。
で、残り3問というとこでこんな得点状況になりました。
【5問目終了時点の各人の得点状況(Bブロック)】
1枠:ひっさつ会長-43p、2枠:チヨマル+10p、3枠:ぽちょ-36p、4枠:キム兄ぃ+4p、5枠:ほしまる+10p、6枠:ばいそん-3p
現状、チヨマル・ほしまる両先生が+10pで並び、キム兄ぃさんが+4p、ばいそんさんが-3p…と、チヨマル先生のうっかり誤答の-30pがあったとはいえ思った以上に大混戦に。もっともチヨマル先生はその誤答がなかったら+40で、この時点でひっさつ会長とはなんと83点差という前代未聞の点差がついてたやも…だったんで、なんともはやな前半戦でした。
次回は後半戦の残り3問、そして写真中心となりますが「名人戦」をお送りする2025/06月例会報告記の最終回となります。ではまた。
マスク越しに見たパ・リーグ最強の猛者たち/ベ-スボ-ル・マガジン社/田村藤夫
▼クリック頂けると励みになります!

