2024/08月例会「精霊流しステークス7」報告記(その10/「3R:歌え・ハードモード」編(3))




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/08月例会「第7回精霊流しステークス」の報告記です。10回目は3Rの「歌え・ハードモード」編のその3をお送りします。

2024/08月例会「精霊流しステークス7」報告記(その9/「3R:歌え・ハードモード」編(2))

2024年10月3日

↑前回はこちら。

残りは20問となりました。

3Rの「歌え・ハードモード」は全50問のうちの30問まで到達しました。

今回の基本ルールは、

3R:歌え ハードモード

50問限定 3P勝ち抜け
解答は歌って行う
又、設定曲を歌って正解すると2P
歌わず正解2問休み
歌って誤答3問休み
歌わず誤答5問休み
最後の5問は上記ペナルティが即失格となります

…という「クイズ問題の正解と思われる単語を”唄って”答える」というのがなかなか難しい次第でした(^_^;)

【30問終了時点(押した人のみ)】

1抜け:ばいそん、2抜け:KT、3抜け:あんどう、4位:ひっさつ会長、5抜け:かよちん、6抜け:おぐのり、7抜け:Kava

Liner2◯、公太郎1◯、三好誤服店・ケイト・むろかつ0◯

そして現在、7名が勝ち抜けとなりまして、残るは同じく7名。最後の20問を…ということになります。

Q31:うさぎ→公太郎1◯/累積2◯

Q31は「明治時代にはこれを飼っていると課税されたことがある、東京地方税理士会のマスコットキャラの「トッチーくん」のモチーフにもなっている動物→うさぎ」という問題でした(明治時代初期に外国種の耳の長いうさぎを飼うブームが発生し諸々の社会問題が発生したので許可制になった事もあったそうです)。押したのは公太郎さん、唱歌の「ふるさと」の「♪うさぎ追いしかの山」と唄って答えたところ、設定曲ではなかったものの1◯正解となってこれで2◯でリーチということに。なお設定曲は酒井法子の「蒼いうさぎ」だったそうです。

Q32:テキーラ→Liner×(3休)

Q32は「1958年にチャック・リオが作曲し、アメリカのロックンロールバンド、ザ・チャンプスが録音したラテン風のサーフインストゥルメンタルソング→テキーラ」という問題。押したのはLinerさんでしたが「サーフィン・U.S.A.(1963年にリリースされたザ・ビーチ・ボーイズの大ヒット曲)」と誤答して3休に。なお設定曲もこの「テキーラ」だったそうです(^_^;)

Q33:見返り美人→スルー

Q33は「1948年11月29日に発行された切手趣味週間のオリジナル記念切手の図柄に採用された、菱川師宣の→見返り美人」という問題。答えはわかるんだが歌が出てこねえーという次第でスルーに。なお設定曲は「マッチョアネーム?」というQ21に登場したテレビアニメ「ダンベル何キロ持てる?」のエンディングテーマ曲だったそうです。

Q34:パラシュート→スルー

Q34は「名前はイタリア語の「守る」とフランス語の「落ちる」を組み合わせた造語からできている、日本語では「落下傘」とも呼ばれる→パラシュート」という問題。こちらも歌は出ずにスルーでした。設定曲は1983年のアニメ「魔法のスターマジカルエミ」の主題歌である小幡洋子の「不思議色ハピネス」でした。

Q35:マンハッタン→スルー

Q35は「カクテルの女王と呼ばれるウイスキーとベルモット→マンハッタン」という問題。ウイスキーとベルモットを混ぜたカクテルでしたが…こちらもスルー。なお設定曲は一風堂の「すみれ September Love」でした。

Q36:グッド・バイ→ほしまる1◯

Q36は「作詞・さとうよしみ、作曲・河村光陽。日本語で「さよなら」という意味の単語のタイトルの童謡→グッド・バイ」。こちらはほしまるさんが「♪グッド・バイ、グッド・バイ、グッドバイバイ」と歌って正解…と思いきや、設定曲はこれではなかったと判明して一同ずっこける場面も(苦笑)。設定曲は「GOOD-BYE青春(長渕剛)」でした(^_^;)。ちなみに童謡の方は実は戦前の頃に作られた意外にも古い曲でした。

Q37:すみれの花咲く頃→ケイト2◯

Q37は「原曲は1928年に作られたフリッツ・ロッターの作詞、フランツ・デーレの作曲の「「再び白いライラックが咲いたら」。現在では宝塚歌劇団の象徴する歌として→すみれの花咲く頃」という問題。押したのは今日初参加のケイトさんで、「♪すみれの花咲く頃」と唄って設定曲もこの曲だったので一気に2◯獲得となりました。なおこの曲はもともとはドイツ語で作られたのですが、フランスではフランス語に訳されて「白いリラが咲くとき」というタイトルでいろいろな歌手にカバーされて長くヒットした逸話もあったそうです。

Q38:リキュール→スルー

Q38は「蒸留酒に果実やハーブなどの副材料を加えて香味を移し、砂糖やシロップ、着色料などを添加して調製した混成酒→リキュール」という問題はスルーに。なお設定曲はPUFFYの「渚にまつわるエトセトラ」でした。あーあの歌、「カニ食べに行くのと、ラジオはBBC(英国放送協会)」しか覚えてねえ…とむろかつがぼやく始末で(をい)

Q39:ハタハタ→スルー

Q39は「秋田では関ヶ原の戦いで佐竹氏が秋田に移封してきた年以降大漁になった事から「サタケウオ」とも呼ばれたスズキ目に属する魚で、県で雷の鳴る11月ごろに獲れるのでカミナリウオの別名でも→ハタハタ」という問題。「答えはわかる。しかし歌がわからん」とぼやく面々多しでした(爆)。なお設定曲は「秋田音頭」。「コラ 秋田名物 八森ハタハタ」という歌詞が(以下略)

Q40:大阪で生まれた女→むろかつ2◯

Q40は「実はオリジナルは18番まで歌詞がある34分の曲でもある、上田正樹の「悲しい色やね」と並ぶ、大阪のご当地ソングの代表曲であるBOROの2枚目のシングル曲→大阪で生まれた女」という問題。押したのはむろかつで「♪大阪で生まれた女やさかいー」と唄ったらこれが設定曲で2◯ゲットでした。しかしなぜだろう、この曲今までカラオケですら唄ったことがないのにいきなりスッと出てきたのは(大汗)。

さてここから残り10問となりました。

Q41:着メロ→スルー

Q41は「大阪のビジュアルアーツという企業が商標権を所有している、携帯電話およびPHSの着信音を単音または2 – 128音程度の音楽風メロディーにする機能→着メロ(着信メロディ)」という問題(しかしスマホになってとんと聞かなくなりましたな、この言葉も)。企業問題に強いLinerさんも「うーん、答えはわかるんだが、どうやって歌詞にしてるんだろう」と苦笑いをしてました。なお設定曲は嘉門達夫の「鼻から牛乳・世紀末バージョン」でした(^_^;)

Q42:パイノパイノパイ→スルー

Q42は「大正時代に演歌師の添田知道によって作詞され大正時代に流行した別名を「東京節」ともいう流行歌で、なぎら健壱やザ・ドリフターズなどにもリメイク、アレンジされてそれぞれヒットした→パイノパイノパイ」という問題でしたがこちらはスルー。設定曲もこの歌でした。

Q43:アポロ→公太郎×(2休)

Q43は「明治(以前は「明治製菓」のヒット商品「きのこの山」は、最初は「あるお菓子の商品」が発売当初は売れ行きが不調であったため、その円錐形の小粒チョコの生産ラインを有効活用できないかと大阪工場の担当者が作った試作品から始まった逸話がある→アポロ)」という問題。押したのは公太郎さん…だったんですが、「アポロ」の歌が出てこずフツー答えて2休ということに。なお設定曲はポルノグラフィティの「アポロ」でした。なおひっさつ会長がたまにカラオケで広島弁でこれを唄ったりしてます(笑)。

Q44:香宗我部 親泰(こうそかべ ちかやす)→スルー

Q44は「漫画「殿といっしょ」では兄に萌える変態武将として描かれている戦国武将で、長宗我部国親の三男で後に他家の養子に入るも、実の兄の元親を補佐した→香宗我部親泰」という問題。歴史問題に強いチヨマルさん行くかなーと思ったんですがさすがに歌は出てこなかったようでこのままスルーに。なお設定曲はこの「殿といっしょ」のアニメ版の2期目のオープニングテーマ曲だったそうです。

Q45:慟哭(どうこく)→スルー

Q45は「1952年に公開された佐分利信監督製作による日本映画のタイトルと、1993年にリリースされた歌手・工藤静香の18枚目のシングル曲のタイトルに共通する→慟哭」という問題。こちらもスルーに。なお設定曲はアニメ「異世界迷宮でハーレムを」のオープニング曲のロクサーヌの「Oath」だったそうです。

ラスト5問は「即失格」というルールも…。

そしてここからは最後の5問で、ペナルティが即失格となるゾーンに入ります。

Q46:クレープ→スルー

Q46は「その元になったのは、フランス北西部のブルターニュでの蕎麦粉で作った薄いパンケーキのガレットという料理だった、日本では専用の巻紙に包んで提供し、手に持って食べる様式を定着させた「原宿風」などが有名な→クレープ」という問題。ペナルティが一発失格なので「クレープはわかるんだが…なんかあったっけ?」という面々が押さずじまいでした。なお設定曲はアニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」のオープニング曲「お先にシルブプレ」でした。「まあシルブプレというぐらいだからフランス語だわなー」と(苦笑)

Q47:パン食い競争→ほしまる×(失格)

Q47は「その起源は明治7年の海軍兵学寮や明治29年の札幌農学校などの諸説がある、徒競走のコース中に、物干し竿から人数分のある食べ物が吊るしてあり、走者は手を使わずに取って口にくわえてゴールする運動会の競技→パン食い競争」という問題。スルー直前に押したのはほしまるさんだったんですが「♪アンパンマンは君さー」と唄ったところ誤答ブザーが鳴り一発失格ということに。いやこれはある意味で惜しかった。「しかし設定曲はなんだろうな」とプレイヤー各位が首をひねってたら、アニメ「ひだまりスケッチ×365」のオープニング曲「?でわっしょい」だったそうです。

Q48:マッコウクジラ→スルー

Q48は「このクジラの体内で形成される「龍涎香(りゅうぜんこう)」が抹香に似た香りを持っていることからその名がついた→マッコウクジラ」という問題。回答権があるLinerさんやむろかつはシンキングタイムの途中で「ああ、あれか」と気付いた感じだったんですが、肝心の歌が出てこずで(以下略)。設定曲は「ひらけ!ポンキッキ」で放映されていた「ジャブジャブ・ロック」だったそうです。

Q49:アーミー→スルー

Q49は「韓国の7人組アイドルグループ「BTS」のファンクラブの名前にもなっている、軍隊を意味する英語→アーミー」もスルー。やはり「うん、アーミーはわかる」という面々でしたが、設定曲はピンクレディーの「カメレオン・アーミー」でした。

Q50:ショートカット→スルー

そしてラストは「コンピュータに少ないキー操作で指示を出す方法のことと、レースゲームなどで近道をする裏技に共通する→ショートカット」でしたが、こちらも歌が出てこずスルーということに。そしてラス曲の設定曲は何かのアニメのオープニングテーマでしたが、音声では判別できずでした(すみません)。

【50問終了時点】

1抜け:ばいそん、2抜け:KT、3抜け:あんどう、4位:ひっさつ会長、5抜け:かよちん、6抜け:おぐのり、7抜け:Kava

Liner・公太郎・ケイト・むろかつ2◯、三好誤服店・キヨミ・チヨマル0◯

という結果になりました。

さて次回からは予選最終4R「ジャンル別クイズ」に入ります。ではまた。

 

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。