こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第10回目は午後3枠で行われた名人戦企画「シード権付7◯3×早押しクイズ」編をお送りいたします。
↑報告記の前回はこちら。
意外にサクサクと進みましたので名人戦も開催されました(笑)
これが午後3枠の企画…となります。いつもだとこの時間帯は「前の午後1-2枠の企画の進行状況などによって開催できるかわかんない」という状況下なため、事前予約は取らずに開催できる企画を実施するのが慣例となっております(で、次回以降に掲載予定ですが、それでも時間が余って「午後4枠」も開催されることになるとは思ってませんでした(笑))。
で、開催されたのは「名人戦」でした。第29期になります。基本ルールは以下の通りでした。
・予選→決勝方式です。
・ルールは7◯3×の早押しクイズ、40問限定。
・予選はこの時点で残ってるプレイヤーを抽選で半分に分けて2組で開催します。
・名人位を保持してるプレイヤーは予選免除で、予選は各組2人ずつ勝ち抜け(2抜けないし2位確定が出たら終了)。
・決勝は名人+予選勝ち抜けの合計4名で、優勝者が出たら終了。
・予選×2組および決勝は、手の空いてる人が問読みを担当(自作問題やオンラインで見られる過去問サイトなど使用)
以前は「順位戦」という、「予選ラウンド」的なセットが有りましてB級→A級→名人戦(A級の優勝者や上位プレイヤー(2-3位などが本戦進出できるかどうかはその時の状況次第でした)が、名人位を持っているプレイヤーに挑む)というA級順位戦が常に上位3位までが残留、それ以下は次節はB級降格…という「A級に残ること自体がかなり激戦」という予選があったのですが、昨年あたりに廃止されましてよりシンプルになった次第でした。
なお前期(前月でした)の名人戦を勝ったのは私・むろかつでした。とはいえ「A級順位戦」の壁をなかなか突破できずに28期目で初の名人位ゲットという次第で、逆にここまで名人位12期、私が勝つまで休場挟んで(※)4連覇中だったハマクドーさんが久々の予選ラウンド登場で「うーん、これはあっさり瞬殺されるやもしれん」と苦笑いを禁じない始末でした(^_^;)。
※「休場」になったのは2024/04月例会で予選ラウンドを2セット終わらせた時点で時間切れとなってしまい、予選ラウンドで1位だったプレイヤーがそのまま名人位獲得となった為です。この時はハマさんは自作問題で問読み担当でした。
で、今回の予選ラウンドは、A-Bブロックともシードの私・むろかつが問読みを担当しました(「abc/EQIDENデータベースサイト」などのオンラインで見られる過去問が集まったサイトの問題をランダム機能を使って読んでました)。

まずはAブロック。手前の1枠から、チヨマル先生・アッキ~さん・ハマさん・Linerさん・ほしまるさん・ぽちょさん・Kavaさんという面々。なお写真には映ってませんが、実際はハマさんとほしまるさんの間にLinerさんが着席することになります。

↑ただし得点ボードは着席順ではなくランダムに置かれてつけられてました(^_^;)


するとぽちょさんが3×失格になるハプニングが発生しつつも、1抜けがハマさん、2抜けがKavaさん…と、両者とも2期連続決勝進出を果たしてました。

Bブロックは、手前1枠からキアロさん・くうちゃんさん・ばいそんさん・山田はまちさん・おぐのりさん・じょうさんの面々でした。

こちらはおぐのりさんが3×で失格する事態になるも、山田はまちさんが1抜け、じょうさんが2抜けで決勝進出という次第に。しかしばいそんさんも追い上げて5◯まで達してたのはさすが、の一言に尽きましたです。

で、決勝は、名人位を持っているむろかつ、予選勝ち上がりのハマさん・Kavaさん・山田はまちさん・じょうさんの面々でした。なお問読みはLinerさんが担当してくれまして、やはりオンラインで読める過去問サイトの問題を出題してくれました。

そしたら、
わずか17問でハマさん7◯0×到達で名人位再奪還
という凄まじい結果が(^_^;)。いやー手も足も出なかった…(ノД`)シクシク

結果、ハマさんはこれで名人位13期目となり、午前1枠の逆リーチ杯(王将戦)、午後2枠のザ・ベストテン(竜王戦/アッキ~さんとチーム戦勝利)と今日3勝目を達成してました。いやーすみませんハマさん、ミレービスケットをあげることができなくて(陳謝/←既に逆リーチ杯の時に贈呈しちゃったんで(苦笑))。
さて、名人戦も終わった時点で時間が小一時間ほど余ってまして、「さてどうしましょうか、午後4枠やりましょうか?」となった際に手を上げてくれたのが「あ、自作問題ありますからやりましょうか」と言ってくれた午前3枠の企画もやってくれたアッキ~さんでした。そしたらまさか現在喪中にも関わらずふらりと顔をだしてくれたひっさつ会長もクイズができた上に、
「とりあえず会長」事件
が勃発する名シーン(?)が誕生することになるとは…。というわけで次回からは最終午後4枠のアッキ~さん企画「とりあえず会長クイズ(仮)」の模様を全2-3回ぐらいに渡ってお送りいたしますです。ではまた。
▼クリック頂けると励みになります!

