2024/07月分例会「7月0日杯」報告#12「午前3R:ハマクドー氏企画8◯5×早押し」編(その3)




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。7月分例会「7月0日杯」の報告記の続きです。12回目は午前3枠に開催されましたフリバ枠の、ハマクドーさんの自作問題での8◯5×(八高戦)の詳細編の3回目となります。

2024/07月分例会「7月0日杯」報告#11「午前3R:ハマクドー氏企画8◯5×早押し」編(その2)

2024年8月17日

↑前回はこちら。

残り15問となりました。

ここからは終盤戦の15問となります。8◯5×の「八高戦」で開催されているハマさんのフリバ企画ですが、

【Q35終了時点のポイント状況(1◯1×以上がついた人のみ)】

KT7◯1×、Kava5◯、むろかつ3◯、ばいそん3◯1×、三好誤服店2◯、ナイス国務長官1◯、ほしまる1◯、かつた1◯、Liner1×、ぽちょ兄貴5×

いやーまさか本当に8◯に達しようとしているとは。そういうわけでKTさんが前回怒涛の3連取に成功して一気に暫定首位だったKavaさんを抜いて首位にたった上に更に7◯リーチをかけている、というすごい状態からの36問から…となりますです。

Q36:じゃこ天(一説には宇和島藩の初代藩主となった伊達秀宗が仙台から蒲鉾職人を連れて来て蒲鉾に利用できない余った魚を利用して作られるようになった近海で獲れた地魚のすり身を油で揚げた愛媛県南予地方の郷土料理)→ナイス国務長官1×(1◯)/ほしまる1×(1◯)/かつた1×(1◯)/スルー

Q37:諸恋[もろごい](自分を想わない人を恋患いすることを「片恋」というのに対し、お互いに恋しあう相思相愛のことを)→スルー

Q38:ジャンバラヤ(スペイン料理のパエリアに起源とされる、米と野菜と肉をメインにその他燻製ソーセージ、鶏肉、玉ねぎ、セロリなどを使って調理する米を使ったケイジャン料理)→ばいそん4◯(1×)

Q39:おお牧場[まきば]はみどり(原曲はスロバキアおよびチェコ東部モラヴィア地方の民謡で日本語版の作詞は中田羽後が行い、1961年4月3日にはNHKが「みんなのうた」第1回放送の最初の歌として紹介した)→ほしまる2◯(1×)

Q40:パーラメント(イギリス議会と、 フィリップモリス社が製造するタバコの銘柄に共通する)→ナイス国務長官2×(1◯)/スルー

Q36「じゃこ天」はナイス国務長官さんが「笹かまぼこ」で誤答した後、2着判定のほしまるさんもそれだと思ってたようで答えられず誤答、更に3着判定のかつた先生も誤答で結果スルーに。で、正解を聞いて「あー」と納得する面々が多しでした(笑)。続くQ37「諸恋」はスルーとなり、Q38「ジャンバラヤ」は、ばいそんさんが正解して4◯に。料理漫画「クッキングパパ」では初期の頃に「アメリカ料理版のおじや」なんて紹介されてましたが私(番頭役・むろかつ)の個人的記憶では、この漫画を読んでてどうもスペイン料理のパエリアと(当然「パエリア」も別の回で登場してました)どこが違うのが全く区別がつかなかったらまさかの「起源」でしたか(^_^;)。

その後、Q39「おお牧場はみどり」は「みんなのうたの第1回放送の最初の歌」のくだりで「ま、いいや、押しちゃえ」と押して答えてみたほしまるさんが正解して2◯として、Q40「イギリス議会とフィリップモリスのタバコの銘柄に共通する→パーラメント」はナイスさんが誤答した後は誰も押さずにそのままスルーに。ま、個人的にはタバコの銘柄の有名どころを記憶でたどっていったのはいいがいかんせんマイルドセブンで止まってしまったのが(ノД`)シクシク

いやーマジで8◯の勝ち抜けが出るとは思わなかった( ゚д゚)ポカーン

残り10問となりました。

Q41:国土交通大臣(2級建築士・木造建築士の免許を交付するのは都道府県知事ですが、1級建築士の免許を交付するのは)→ほしまる3◯(1×)

Q42:カルツォーネ(イタリア語で「ストッキング」または「ズボン」の意味がある、ピザと同様の材料で作られ三日月型に折りたたんで両面焼きで調理する)→ほしまる2×(2◯)/Liner1◯(1×)

Q43:スップリ[suppli](イタリア語で「糸電話」という意味がある、中にモッツァレラチーズが入ったローマ生まれのライスコロッケ)→スルー

Q44:ハンドホール(地下の管渠内で点検、調査、清掃、修繕など維持管理をする際に人が出入りするサイズの出入り口の孔(あな)を「マンホール」というのに対し、人が出入りできないサイズの孔のことを)→Liner2×(1◯)/ばいそん2×(4◯)

Q45:ボルボックス(その名前はラテン語の「回転する」という単語に由来する、和名は「オオヒゲマワリ」という緑藻の一種)→KT8◯(1×)/1抜け!!

Q41「国土交通大臣(1級建築士の免許交付をする)」はほしまるさん正解で3◯とするも、Q42「カルツォーネ」は「三日月型に折りたたんで両面焼きで」で押してから「しまった!!」とほしまるさんが焦るシーンも。ここは「クロワッサン」と答えて誤答となり2着判定のLinerさんが1◯としておりました。でもなんかこれ、少し前にどこかで食べた記憶もあるんですけどね。JR拝島駅の改札横にあるベーカリー屋さんの「リトル・マーメイド」のイートインコーナーだったような…。

続くQ43「スップリ」はスルー。なおローマ以外のイタリアのシチリアやナポリなどでは同じ形のライスコロッケでも「アランチーニ(小さなオレンジ、という意味。やはり形がオレンジに似ているので)」という名称にもなるそうです。続くQ44は「ハンドホール(マンホールよりもサイズが小さく人の出入りができない孔)」はLinerさんとばいそんさんがそれぞれ誤答してスルーとなり、Q45は「ボルボックス」という緑藻の一種の問題をラテン語の語源と和名で答えを導き出して押して正解に持っていったKTさんがついに8◯に到達し、

この日の午前フリバ企画3連勝というたぶん活動開始8年目の岩Q槻の企画持ち込み例会でも「史上初の快挙」と思われる(というのはいろいろな企画をやるので傾向と対策が全く違うためになかなか連勝も出てこないんですね)大記録を達成されたのでした。本当におめでとうございます(笑)。

ラスト問題。かつた先生が実にいい押しを見せてくれました(笑)

さてここからは残り5問となります。2-4位争いはどうなることやら…。

Q46:エリア51(正式名称を「グルーム・レイク空軍基地」というネバダ州レイチェルに位置するアメリカ空軍の基地で、巷では常々「墜落したUFOが運び込まれているのではないか」「ロズウェル事件と関係しているのではないか」などの陰謀論の標的となっている)→Liner2◯(2×)

Q47:ハーレクイン(フランス語で道化師を意味する「アルルカン」の英語読みが会社名の由来であり、社のロゴや書籍にはピエロの衣装に良く使われる菱形があしらわれている、カナダ・オンタリオ州トロントに本社を置く女性向け大衆恋愛小説の火付け役として世界的に知られている出版社)→スルー

Q48:フィーチャーホン(インターネットとの親和性が高くパソコンの機能をベースとして作られたものを「スマートフォン」というのに対し、一定の機能を搭載したスマートフォン以前からある形態の専用端末)→ほしまる3×(2◯)/Liner3◯(2×)

Q49:ソーシャライザー(身体障害者補助犬のうち「盲導犬」を育成する人をパピーウォーカーというのに対し、「聴導犬」を育成する人を)→スルー

Q50:森光子(本名を「村上美津」というドラマ「時間ですよ」シリーズや舞台「放浪記」などの代表作がある女優)→かつた2◯1×

Q46は「エリア51」。Linerさん正解で2◯。まあ「墜落したUFOが云々」でお馴染みの空軍基地ではありますが実際はステルス戦闘機などの実験開発をメインに行われてるそうです。なおこれをもじってイチロー選手の広い守備エリアもこう呼ばれておりました(^_^;)。つづくQ47は女性向け恋愛小説でおなじみの「ハーレクイン」の問題。スルーになりましたが正解名が出た瞬間に「あー」と一斉に声が出てました。ちなみに余談としては私(むろかつ)の母親が昔からこのシリーズの文庫本が大好きで、以前ご町内にブックオフが開店した際には100円前後の安くなったこのシリーズの本を買い漁って数百冊単位で持ってたという(以下略)。

※ただし数年前にうちの妹が結婚して家を出た際に両親は自宅の大整理と共に手持ちの蔵書の大半を処分したとか言ってたのでさすがに今はもうないかと…。

Q48は今のスマホの前の時代に普及していた携帯電話の携帯端末「フィーチャーホン」の問題はほしまるさんが誤答→Linerさん正解で3◯に。日本では「ガラパゴス化した携帯電話機→ガラケー」とも呼ばれていて、いつしか多機能のiPhoneやAndroidにシェアを奪われてしまったという逸話も。Q49は「聴導犬を育成する人→ソーシャライザー」はスルー。ちなみに身障者の補助犬としては、肢体不自由者や精神障害者、自閉症、更にはてんかん患者の方々向けの(主に発作が起きた時に対応・手助けをする)補助犬というのもいるそうです。

そしてラストQ50は昭和時代を代表する女優の「森光子」の問題。冒頭の「本名は村上美津」だけで一斉にバババッと押されてランプがついたのはかつた先生で会心の押しによる正解が見れて拍手喝采でフリバ企画終了となったのでした。いやーいい結末ですた(笑)

【Q50終了時点最終結果(1◯1×以上がついた人のみ)】

KT8◯1×(1抜け)、Kava5◯、ばいそん4◯2×、むろかつ3◯、Liner3◯2×、三好誤服店2◯、かつた2◯1×、ほしまる2◯3×、ナイス国務長官1◯2×、ぽちょ兄貴5×

というわけでこの企画もKTさんが1抜けということで「いやーまさか八高戦の8◯5×で勝ち抜けが出るとは」と、ハマさんにこの棋戦をお願いしたむろかつ本人がびっくりするやらでした。

で、優勝賞品は例によってロッテのコアラのマーチだったので前のばいそんさん企画と同様「同じお菓子を2つも3つもあげても仕方ないしな」ということで、

今回もKTさんのご了解をいただきまして2位に入ったKavaさんに贈呈させていただきました。ま、さすがにこれを書いててなんか申し訳なくなってきたので9月例会の「秋のフリバ例会」でもKTさんは参加エントリーをされていたので、何か別のお菓子を3連勝の新記録記念で贈呈させていただこうかなと考えておりますです。

最後に。

一応こちらで「2024年7月分例会」の例会報告記の最終回となります。今後は、もしかしたら過去のほしまるさん企画の「逆リーチ杯」シリーズの実際の使用問題を使った【復刻版の定例会報告】記事として改めて掲載するかもしれません。ちなみにほしまるさんには先日の8月例会(定例会報告としては次の回になります)の際に、軽いオファーではありましたが、「もしExcelデータとして残していらっしゃったら、1-2年遅れで、逆リーチ杯の詳細版を書かせていただけないでしょうか」というお話をしておりまして、そういう話もありますので、昨年春からの同企画の報告記を1-2年遅れぐらいで随時掲載も始めるかもしれませぬ。

いずれにしましても、本来でしたらもうちょっと早く連載を終わらせてさっさと8月の報告記に入るところでしたが、

むろかつ急病につき8月例会報告の更新が滞ってます→次回9月のフリバ例会の報告記でのお願い、など

2024年8月12日

先々週より体調を崩しておりまして、熱が下がってもなかなか体力も戻ってこず、ここに来てやっとパソコンの前で長時間記事を書けるまで体力が戻ってきました。ま、9月例会が「秋のフリバ例会」なのでそんなに(VTRチェックして耳から問題文を確認して文章化する等々の)厳密性の必要な例会報告記はないので、次回からはようやく8月例会の「第7回精霊流しステークス」の方に専念できると思いますです。

ひとまず7月分例会はこれが最終回です。ではまた来月分でよろしくお願いいたします。以上です。

 

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。