2023/05月例会「第1回御大杯」報告#4「2R:座・ムダ長文編(Aブロック編(3))」




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。4回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記のその3をお送りいたします。ここから中盤戦から後半戦に入ります。Linerさんの怒涛の追い上げが凄いことになっていきます。

2023/05月例会「第1回御大杯」報告#3「2R:座・ムダ長文編(Aブロック編(2))」

2023年5月12日

↑前回はこちら。

ここから中盤戦に入っていきます。

現時点のポイント状況は以下の通りでした。

【Q6時点:ハマクドー+47、ひっさつ+40、Kava+17、Liner+14、公太郎+7、チヨマル+1、A4クイズ部+19、くうちゃん+3】

ハマさんが+47、ひっさつ会長が+40…とリードしている感じですが、勝ち抜けは+80。いやーまだまだ先は遠いですな(^_^;)

「あなたの街の宣伝部長」でおなじみの(?)

7問目はこんな問題でした。

Q7:2005年10月まではその番組タイトルの名前のとおり、「街のコマーシャル制作のコーナー」が存在し/、番組の最後に流れるのが恒例だったが、「特集する街」が何度も重複するようになった事から行われなくなったというビミョーなエピソードがある、基本的には毎回1つの街またはその周辺エリアを対象に、名所・建造物・店舗・名物・名所・人物などを、番組側が独自に作成したランキングに沿って1位に向ってカウントダウン形式で紹介していく、1995年4月15日に放送開始され今年で29年目を迎える長寿番組となった、テレビ東京系列に土曜日夜に放送されている情報番組は何でしょう?

A7:出没!アド街ック天国

最後まで聞けば「ああ、あれね」という人気番組な問題でした。以前は愛川欽也氏が、今は井ノ原快彦氏が「あなたの街の宣伝部長」という名前の司会者をつとめている長寿番組だったりします。それをあえてムダ長文風にクイズ問題にしてどこで気づくか…という次第だったんですが、いやー、Linerさん早かった(笑)。まあ「アド」ってのは「Advertisement(宣伝、広告)」って意味は実はこの番組の最後の街のコマーシャルコーナーがあったからなんすけどね。美女60人のコーナーに目が奪われがちですが(をい)。

で、こちらの問題は「なるべく正式タイトルに近いとこまで書いてくれればいいっす」という前提で出題したので全員正解で(「出没!」が書いてない「アド街ック天国」でも正解扱いにしました)、後半ボードのチヨマルさん・くうちゃんさん(各+1)、前半ボードのハマさん・ひっさつ会長・Kavaさん・公太郎さん・A4クイズ部さん(各+5)、そして前半押しのLinerさん(+12)がそれぞれ加点となりました。あ、Linerさんは「地域密着系都市型エンターテインメント!!」とかつての愛川欽也氏の番組冒頭恒例の「口上」まで述べつつ「出没!アド街ック天国」と完答してました(笑)。というのは私・むろかつは番組名の正式タイトルに「出没!」がついてたのをこの作問で始めて知ったという始末でして(^_^;)

【Q7時点:ハマクドー+52、ひっさつ+45、Kava+22、Liner+26、公太郎+12、チヨマル+2、A4クイズ部+24、くうちゃん+4】

ノーキョーギューニュー!!(謎)

続くQ8はこんな問題でした。

Q8:1972年に、当時は脂肪分を調整した加工乳がスタンダードだった時代に搾った生乳(せいにゅう)の成分をそのまま使う「成分無調整(せいぶん・むちょうせい)」方式で開発に成功し「自然はおいしい」というキャッチフレーズで/発売した、現在は雪印メグミルクと、更に資本提携している共同乳業のロングヒット商品となっている牛乳で、そんな事よりもテレビ朝日系列のバラエティ番組「タモリ倶楽部」のミニコーナー「空耳アワー」で1993年の第2回空耳アワードに輝いたプリンスの「バッドダンス」の歌詞でこの商品名に聞こえてしまった事が非常にバカウケされて、知名度が高いのは何でしょう?

A8:農協牛乳

「オチ」は勿論前半最後の「タモリ倶楽部の空耳アワー」で、でなんですが、果たしてそこに至るまでの商品エピソードでどこで気づくか…という、実はこれも奇しくも「タモリ倶楽部」が40年の放送を終えたその日(厳密には「タモリ倶楽部」は日付をまたいだ深夜に放送されていたので「その前夜」に)に亡くなった組合サトー。氏への追悼問題でした(をい)。

…そしたら「自然はおいしい」で押したのは企業問題に造詣が深いLinerさんで「そういう事か!」と。これでQ6の「天皇陛下」の誤答を含めると3連続前半押しという次第に。と同時に前半はまだ先まで続くんですがLinerさんに押し負けたハマさんも悔しそうにサラサラとボードにペンを書き進めておりました。そして「そんな事よりも」「空耳アワーで」で、爆笑しながらひっさつ会長とKavaさんも前半ボードを宣言しておりました。

↑その「空耳アワー」では2分08秒あたりから。

↑こちらが元の歌。5分44秒付近でプリンス氏「農協牛乳!!」と(をい)

で、その「農協牛乳」を正解したのは、後半ボードのA4クイズ部さん(+1)、前半ボードのハマクドーさん・ひっさつ会長・Kavaさん(各+5)、そしてLinerさん(+12)でした。

↑そしてLinerさんも口頭では「ノーキョーギューニュー!!」とプリンス氏風に答えてました(^_^;)

【Q8時点:ハマクドー+57、ひっさつ+50、Kava+27、Liner+38、公太郎+12、チヨマル+2、A4クイズ部+25、くうちゃん+4】

Linerさん猛追。果たしてハマクドー・ひっさつ両氏に追いつき追い越せるのか?

ちなみにこの「タモリ倶楽部」の番組制作をしてたのは「ハウフルス」という番組制作会社で(厳密には1980年代は「フルハウス」というPR会社が製作してたんですが、1990年代にそこから番組制作会社として「ハウフルス」が独立して30年に渡ってこの番組の製作に携わってたそうです)、実は1つ前のQ7で出題された出没!アド街ック天国」もこのハウフルスの番組製作だった…という事をこれを書く際に調べたら判明してちょっとびっくりしてます、ええ(大汗)。

↑余談としては岩Q槻の例会の翌日にいつも給油しにいく圏央道日の出ICそばのセルフのガソリンスタンド前に共同乳業の東京工場がありまして、その正門前に「農協牛乳」の看板があるために給油した後はここの看板を見て「ノーキョーギューニュー!!」と(爆)。そして前回の4月例会(4月2日)の翌日に給油してきた際には、3月31日に亡くなった組合。さんの追悼もかねてやっぱりクルマの中で絶叫してきました(失笑)

大概は領収書に貼ってある「200円のそれ」を見ることが多いものですね。

続くQ9はこんな問題でした。

Q9:額面は1・2・5・10円から始まり最高額では100,000円の31/種類が発行されているものの、最も使用頻度が高く普及しているのは200円のものとされている、政府に対する、各種許可申請の際の手数料、罰金、訴訟費用、不動産登記における登録免許税の支払いなどにも使用されるが、一般的には領収書や契約書に貼って使う、大きさや見た目は切手のような政府が発行する証票は何でしょう?

A9:収入印紙

ジャンルは「社会」。まあ「生活」でもあると思うんですが…これを実際に取り扱う業種の人が強いかな?と思ってましたら…勢いに乗ったかLinerさんが4問連続で前半押しをアタックしてきました。そしたら前半の最後でバッと前半ボードを宣言する人たちが続出しておりました。

そして「収入印紙」を正解したのは後半ボードのKavaさん(+1)、前半ボードのハマさん・ひっさつ会長・チヨマルさん・A4クイズ部さん・くうちゃんさん(各+5)、前半押しのLinerさん(+12)でした。いやーLinerさん、前半押し3連発でこの3問だけで+36を積んできました(^_^;)

【Q9時点:ハマクドー+62、ひっさつ+55、Kava+28、Liner+50、公太郎+12、チヨマル+7、A4クイズ部+30、くうちゃん+9】

Linerさん+50に到達。ハマさんと12点差(前半押し正解1回分)、ひっさつ会長と5点差(前半ボード1回分)まで追い上げてきました。

そしてこちらの解説をしますと、租税や手数料の支払いの証明となる印刷物な為に「収入印紙」と呼ばれています。そして一般には5万円以上の金銭や対価の受け取りをした際に発生し、100万円までは200円の収入印紙を使用するので、例えば不動産の売買や会社経営などで法務局で不動産登記・商業登記などの申請の際に登録免許税でも払わない限り(こちらも結構書類作りが煩雑なので司法書士さんにおまかせすることになるのですが)、日常生活においての大概は領収書に貼られる200円のそれを見ることが多いんですね、はい。

ここでいきなり問題の趣向が一変します(苦笑)

ぼちぼち後半戦に入っていきますQ10はこんな問題でした。

Q10:人間の脳および脊髄を保護するために覆われている3種類の「髄膜」とは、一番外側にある「硬膜」・一番内側にある「軟膜」とあと/ひとつ、硬膜と軟膜の間にあるもので、日本では特に脳の「ここ」の膜の下の部分が突然出血する脳疾患の病名が脳血管障害の8%を占め、更に突然死の6.6%もある為に世間的にはかなり知られており、更にここの小柱(しょうちゅう)と呼ばれる繊維の束が、とある節足動物の巣によく似ていることから何と呼ばれているでしょう?

A10:くも膜

一応、この企画は各セットごとにまんべんなく似たようなジャンルを振り分けることにしているので学生時代から超文系だったむろかつが作る「理系問題」というのもあります。ただしコテコテのアカデミックな「理系問題」までは作れないので、そこは広く広く宇宙の話や医学のジャンルまで含まれるのでこのジャンルは「医学」「理系」でした。

そしてこの問題は前半早々に、早くも何人かで押し合いになるもランプがついたのはA4クイズ部さんで、押し負けたハマさんが「やられたなー」と苦笑いしてました。前半最後の部分でくうちゃんさん以外の全員が前半ボードを宣言しておりました。

そして「くも膜」を正解したのは、前半ボードのハマクドーさん・ひっさつ会長・Kavaさん・Linerさん・公太郎さん(各+5)と、前半押しのA4クイズ部さんでした。

【Q10時点:ハマクドー+67、ひっさつ+60、Kava+33、Liner+55、公太郎+17、チヨマル+7、A4クイズ部+42、くうちゃん+9】

首位争いのハマさん・ひっさつ会長の7点差は縮まらず、一方でLinerさん猛追、A4クイズ部さんも前半押しに成功して次期のシード闘いとなる3-4位前後の戦いも激しくなってきました。残るは5問。果たして+80に到達するプレイヤーは登場するのでしょうか。

次回に続きます。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。