2024/03月例会「第8回ひよし記念(春)」報告#1「オープニング及び午前のフリバ会編」




こんにちわ、番頭役のむろかつです。今回から2024/3月例会「第8回ひよし記念・春」の報告記を連載していきます。1回目は会場到着前後および午前のフリバ会の模様を写真中心にお送りいたします。

朝から皆さんお元気ですねー(←お前が言うな(爆))

2024年3月3日朝。前回同様、私・むろかつは朝7時半すぎに家を出まして国道16号線の下道をずーっと走って50km先の岩槻に向かいました。やはり前回と同じく入間のコストコおよび三井アウトレットパーク前の大渋滞も川越市内の渋滞もなく(特に入間のコストコ前は開店時間の10時前後はひどい渋滞になります)、いつものようにおおよそ1時間半ほどで岩槻に着きました。

で、いつもの会場の公共施設から徒歩5分ほどのコインパーキングにとめて隣のセブンイレブンでトイレ借りたり1.5リットルのウーロン茶やロッテのフルーツのど飴(←特に今回は2時間弱の企画MCおよび問読みが待ってたのでしっかりと買いました(笑))などを買いつつ、ついでに「なんか腹減ったな」と先月同様シュークリームとかも買って、いったん車の中で15分ぐらいゆったりしてから、重い荷物を持って会場に向かいました。

で、今回は、Linerさんが出席して彼が制作および稼働実験中の新型機の早押し機を使うというので、

旧型機一式(スーパーハヤオシピンポンブーの本体4機、でべそ型早押しボタン19端子、延長ケーブル等々)は「予備」として車の後部座席に置きまして、

こちらのバックパック、プロジェクター、スポーツバッグ、そして昨日購入した大量の差し入れお菓子を持って会場まで徒歩で向かいました。そして午前9時半ぐらいに到着してロビーの受付でお会計をした後に後ろを振り返るとちょうどほしまるさんが到着されたとこでやはりいつものようにふたりでB-C会議室に入りさあ準備をしようかねー…と思ったら、Linerさんやハマクドーさんなど参加者が続々到着しまして、

テーブルや椅子のセッティング作業、更に早押し機一式のセッティングなども行いました。さらに今回は、

プロジェクターをセットしたその斜め前、B会議室のドアの前に、

こういう「演台」を使いました。こちらはC会議室側の物置に入ってましていつかは使いたいなーと思ってたのですが今回から使うことにしました。最近は差し入れお菓子を置くスペースが配布する企画書のコピーと差し入れお菓子と電気ポット(←こちらはポットじたいは給湯室にあるんですが午前・午後で80円支払ってお借りすると受付で電気コードをお借りできます)を置くことにしまして、更に前回、6口タップ+延長コードだけでは足りなくなり、更にスマホの充電をする人もたまにいるので(これがないと地べたにスマホを置くことになっちゃうんですね)ここにも場所を作ってもうひとつ6口タップを用意してこちらにスペースを作ることにしたのでした。

なお新型機と旧型機の兼ね合いとしては、少し前に記事にも書きましたが、

【ご連絡とご注意】今年から春・秋のフリバ例会ではプロジェクターは持参しません、など。

2024年3月8日

Linerさんの新型機の専用早押しボタン(コードが外せるので物凄く収納面としてはありがたい形状になってます)がまだ20端子分までは完成しておらず旧型機の早押しボタンも変換ケーブルともども必要となり、更に新型機の電源アダプター等がこちらの手違いで旧型機の方にしまってたので結局は車まで2往復することとなり、「いやーこれは会場のすぐ近くのコインパーキングに停めたほうがいいねー」と「さすがに旧型機持参も通常になると重量的にきついんで、収納方法・持参方法を再検討したほうがいいよねー」ということになった次第でした。

ま、それはともかく10時半前には企画を始められることになりまして、

そして10数人揃ったので、午前1枠のほしまるさん企画「逆リーチ杯」が始まったのでした。

↑ほしまるさん名物の摩天楼のごとく乱立されたペットボトル類(最近、いい意味で岩Q槻の名物になってきました(笑))。

三好さんの名前が早くも「おがわまち」になってて爆笑(をい)

そのほしまるさん企画はいつものようにプロジェクター経由で得点表も表示されます。が、

よくよく見たら三好さん(この時点ではまだ到着前でした)の表記が「おがわまち」になってました。この由来は彼が埼玉県比企郡小川町在住から来ているのですが、むろかつの嫁の「檸檬」さんとは前のサークル時代から丁々発止のやりあいをする仲(?)で、その檸檬さんからは「おがわまち」と呼ばれてます。それを知っている旧知のメンバーはまさに大爆笑でした(^_^;)

で、今回の逆リーチ杯は久々の参加の山田はまちさんが混戦の中から抜け出しまして6◯1×でリーチをかけて、

そのまま50問限定の最終盤に7◯到達で唯一の勝ち抜けを果たしまして久々の企画優勝となってました。

で、岩Q槻データベースの「タイトル獲得数ランキング」では4回以上のタイトルホルダーは(0回から1回獲得で3枠から2枠へ移動して更に)1-3回獲得の2枠から、4回以上獲得の1枠へ一覧表が移動するのですが、山田はまちさんは今回で通算4回目のタイトル獲得となってまして通算20人目の1枠に移動となっておりましたです。

そしていつものむろかつ提供の優勝賞品の、ロッテ「コアラのマーチ」を贈呈させていただきました。おめでとうございます(笑)

続いてはばいそんさんのフリバ企画でした。こちらは「棋王戦第29期」として開催しました。

この前後に「おがわまち」呼ばわりされていた三好さんも奥様のキヨミさんと共に到着されてました。で、三好さん自身も「おがわまち」と表記されてて大爆笑してました(失笑)。

ついでに書くと、このハマさんの隣でクイズに参加されているぽちょさんは実は前日の同じ場所(B-C会議室)、同じ時間帯に岩Q槻の兄貴分サークルの「KICKS」の例会を主宰・開催してたそうです。で、聞いたらこの同じような椅子とテーブルのセッティングで20人超の大盛況だったそうです(笑)

するとこちらではLinerさんがぶっちぎって1抜け、かよちんさんがリーチをかける6◯まで追い上げて2位という次第でした(なお、かよちんさんは直前のほしまるさん企画でも単独2位に入っておりました)。こちらでもLinerさんに「コアラのマーチ」を贈呈させていただきました。

※なおばいそんさん企画の「詳細編」は3月例会報告記の最終盤に掲載する予定です。

お昼休みにて。

で、本当はLinerさんの自作問題が30問ほどあるということで午前3枠に行う予定だったのですが、今回は先月同様午後枠の時間がタイトっぽいので昼休み・午後開始が15分前倒しになったので「では午後3枠の時間があったらそっちでお願いします」ということになりまして(実際にそうなりました)、正午ちょっと前にお昼休みに入りました。

で、お昼休み開始と同時にほとんどの人達は外食ないし買い物(ご近所に住んでるチヨマルさんはご自宅に帰ってお昼ご飯を食べに行ってました)に出かけて、私とハマさんのふたりだけになってました(ただし直後に買い物してきて戻ってきてここで食べ始めた人も多かったんですけどね)。

そんな私はいつものように朝6時に食べて朝飯で喰った、炊いた白飯と焼き鮭の余りで作ったおにぎりと、前日、差し入れお菓子等を買ってきた西友で見つけたプライベートブランド「みなさまのお墨付き」の「小海老天そば」というカップのそばに電気ポットのお湯を再沸騰させてそれを入れて食べてました。

そして昼飯食べた後は、西友で購入したこのUCCのカップコーヒー(5個入りでした)にお湯を入れて飲みながら、ハマさんやLinerさん、ひっさつ会長と談笑してました。ま、最近は昼休みにコーヒー飲みながら他愛もないバカトークを話しするのも岩Q槻の楽しみでして、家ではあまりコーヒーは飲まないのですがここでは2杯は飲んでるので、そんだけバカトークが楽しいんでしょうねたぶん(^_^;)

そして昼休みの最中にいつもの差し入れお菓子を広げました(他の参加者の方からも差し入れお菓子をいただきまして広げさせていただきました)。横には企画書のコピーや、

今回は電気ポットがあるということでLinerさんがAir DOのお湯を入れて飲むオニオンスープもご提供をいただきました。ちなみにこちら当初は「もしかしたら余ったら優勝賞品の一環でいいっすか?」とLinerさんに尋ねてたんですが、これがかなりご好評で企画中の合間や休憩時間等に皆でぐびぐびとおいしそうに飲んでました(笑)。

そしてここから午後枠が始まります。まず午後1枠は昨年5月以来のむろかつ企画の「座・ムダ長文(2段階早押しボードクイズ)」です。ムダに問題文が長いネタ満載でおなじみの(苦笑)むろかつ自作問題企画が始まります。こちらを数回に渡ってお送りしますです。

次回に続きます。

↑すごい靴下だw

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。