こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。4回目は午前の3枠のハマクドーさんが問読みしたフリバ企画の1回目をお送りします。
↑前回はこちら。
「7○行かないんじゃね?」というハマさんの自作問題で行われました(^_^;)
午前最後のフリバ枠は特に誰がという決定はなく当日立候補という形で緩募してましたら、直前の「さいたま横断ミニトラクイズ2」で優勝したハマさんが立候補してくれまして、7○3×のフリバ企画となりました。で、ハマさんいわく「俺の自作問題、ろくでもない問題が多くてたぶん7○勝ち抜けが出ないんじゃないか」と、開口一番すごいことを言ってました(苦笑)。
↑なお今回はホワイトボードの得点板でスコア表示をしてました(私・むろかつが得点係をやってました)。
※例によって全文掲載は難しいので問題ナンバー→正解の単語→概要→正誤状況の順番で掲載させていただきます。
Q1:「嬉野温泉駅(佐賀県嬉野市にある唯一の駅でありJRの駅では史上初の駅でもある西九州新幹線では唯一新幹線のみの駅)」→公太郎1×
Q2:「ニセコ駅(1904年に真狩駅(まっかりえき)として開業、1906年に狩太駅(かりぶとえき)に改称し、1968年に現在の名称になった国鉄初のカタカナ駅であるJR函館本線の駅)」→ほしまる1○
Q3:「湯野上[ゆのかみ]温泉駅(茅葺き屋根の駅舎を有し待合室には茅の虫除けのためにも必要な囲炉裏もある、福島県南会津郡下郷町にある会津鉄道の駅)」→スルー
Q4:「沢入[そうり]駅(ログハウスの駅舎を有し、更に上下線ホームと待合所については2009年9月に国の登録有形文化財への指定された群馬県みどり市にあるわたらせ渓谷鉄道の駅)」→スルー
Q5:「末広橋梁(設計者は山本卯太郎。1998年12月に架道橋としては初の国の重要文化財に指定された、三重県四日市市の千歳運河にかかる跳開式可動橋)」→スルー
しょっぱなは鉄道問題が続きました(当然、事前にジャンルの指定とかは無く問読みが始まっております)。
Q1は佐賀県嬉野市にある「嬉野温泉駅」の問題。押したのは公太郎さんでしたが「武雄温泉駅」と答えて1×。こちらの駅は西九州新幹線の中では唯一の在来線を介してない新幹線単独駅なんだそうで、そして問題文にある「JRの駅では史上初の嬉野市にできた駅」というのは戦前に路面電車の肥前電気鉄道や軽便鉄道の祐徳軌道の駅はあったものの、国鉄→JR時代通じて在来線の駅は全くなかったんだそうです。
続くQ2は国鉄(JR)では初めて片仮名のみで表記された駅名である「ニセコ駅」の問題でほしまるさん正解で1○。元はこのあたりにある「ニセコアンヌプリ」という火山から名前が採られたもので町の名前も1964年に狩太町から「ニセコ町」に改称されております。現在はウィンタースポーツ目当てに海外(特にオーストラリア)から大量の観光客が訪れるという観光名所にもなっている次第です。
Q3「湯野上温泉駅」Q4「沢入駅」とスルーが続き「なるほど、ハマさんが”たぶん7○勝ち抜けが出ないんじゃないか”と言ってたのはこういうことか」とプレイヤー各位が妙に納得した顔をしてた直後にQ5の「末広橋梁」。こちらもスルーだったんですが実は「ゴルゴ13」でここの橋をモデルにしたところで狙撃するシーンがありまして三好さんがスルー後に「ゴルゴ13で出てた…」とうめくように嘆いておりましたです(苦笑)
大得意な鉄道問題で三好さんがトップをひた走ることになるとは。
ここからちょっと傾向が変わってきます。
Q6:「中庸助[なか・ようすけ](俳優としてはドラマ「特別機動捜査隊」で数々の犯人役を、特撮「仮面ライダー (スカイライダー)」では魔神提督役を演じていた人物で、テレビ朝日版アニメ「ドラえもん」では1992年から2005年まで「のび太のパパ」役を演じていた2023年10月20日に93歳で亡くなった声優)」→おぐのり1×
Q7:「北浜晴子(アメリカのコメディドラマ「奥様の魔女」の主人公のサマンサ・スティーブンス役の日本語吹き替えを担当していた、2023年11月2日に85歳で亡くなった女性声優)」→おぐのり1○(1×)
Q8:「大橋純子(1981年11月に発売し翌1982年にかけてロングヒットを記録した「シルエット・ロマンス」という代表曲がある、2023年11月9日に73歳で亡くなった女性歌手)」→三好誤服店1○
Q9:「ブレイディヴェーグ(その名前はオランダ語で「広い道」という意味である、父・ロードカナロア、母・インナーアージの競走馬で2023年のエリザベス女王杯を制した)」→かよちん1○
Q10:「えちぜん鉄道(冬季を除く土休日や夏休み期間の毎日、観光列車として「恐竜列車」を勝山永平寺線で運行している、福井県の第三セクターの鉄道会社 )」→三好誤服店2○
結果的にはここから3問は「お悔やみ問題」が続きました。
Q6は声優の「中庸助」の問題。ひっさつ会長がおぐのりさんに押し負けて大いに悔しがるもおぐのりさんが「富田耕生」で誤答で1×という次第に。ドラマや特撮モノでは悪役を演じることが多かったそうです。一方で続くQ7は「北浜晴子」も今年亡くなった声優さんの問題でこちらはおぐのりさん正解で1○を積んでおりました。続くQ8は「シルエット・ロマンス」で一斉にガッと押されてランプがついたのは三好さんで「大橋純子」を正解して1○としてました。
「いやー、意外に去年は追い込むように著名人って亡くなってるんだねえ」なんてつぶやいてたとこに、ここでお悔やみ問題は終わり、続くQ9は「ブレイディヴェーグ」という昨年のエリザベス女王杯を制した競走馬の問題でここは競馬問題が大得意なかよちんさんが正解して1○とし、Q10は今年の夏から運行を始めた「恐竜列車」を走らせている「えちぜん鉄道」の問題で、大の鉄道好きな三好さんが正解して2○で一歩リードしてました。こちらは地元沿線に「福井県立恐竜博物館」という施設があり、ここのリニューアルに合わせて運行を始めたんだそうです。結果的にはここの5問はすべて2023年に絡む時事問題でもありました(^_^;)
Q11:「豊橋鉄道(夏には「納涼ビール電車」、冬には「おでんしゃ」と言ったイベント列車を走らせている、愛知県豊橋市に本社を置く名古屋鉄道の連結子会社)」→ほしまる1×(1○)
Q12:「新馬場[しんばんば]駅(元々は2つの別々の駅だったものの、高架化工事により1976年10月に統合されて1つの駅となった、東京都品川区北品川二丁目にある京浜急行本線の駅)」→三好誤服店3○
Q13:「東大島[ひがしおおじま]駅(旧・中川の真上にホームが設けられており、江戸川区と江東区の区境にあることでも知られている、都営地下鉄新宿線の駅)」→おぐのり2○(1×)
Q14:「KAN(1987年にシングル「テレビの中に」でデビュー、1990年夏にリリースした5枚目のアルバム「野球選手が夢だった。」の収録曲「愛は勝つ」が 翌年大ヒットを記録した歌手で、 2023年11月12日に61歳で亡くなった)」→おぐのり2×(2○)
Q15:「ヒカルアヤノヒメ(2023年11月15日に19歳で亡くなった日本最高齢出走記録を持つ日本最高齢の現役競走馬)」→スルー
ハマさんが「いかん、鉄道大好きな三好さんがひた走ってしまうかも」と苦笑いしてまして、ここから少しだけまた鉄道問題(ただし実際は2023年に絡んだ時事問題)が続いていきました。
Q11は愛知県豊橋市に本社を置く「豊橋鉄道」の問題。「納涼ビール列車」で押したのはほしまるさんだったが「関東鉄道」と答えて1×。豊橋鉄道は鉄道路線と路面電車(主に豊橋市の市街地を走ってます)を運行していてこれらのイベント列車は路面電車の方の企画だそうです。なおほしまるさんが誤答した茨城県の関東鉄道も事前予約制ではありますが夏場にビール列車を走らせています(笑)
続くQ12は京浜急行本線の品川駅から数えて2つめの駅にあたる「新馬場駅」。元々は(北馬場・南馬場という)2つの駅だった…という前フリから三好さんがサクッと正解して3○として更にリードを広げてました。なおここの駅からは天王洲アイルにも近く、地元の企業「寺田倉庫」の名を冠した「寺田倉庫前」という副名が2014年から2020年までつけられていたそうです。
Q13は「東大島駅」。地元・江戸川区民でもあるおぐのりさんが正解で2○。一応解説するとこのあたりは昔っからの「海抜ゼロメートル地帯」でさすがに地下に鉄道を掘れなかったために都営新宿線では新宿方面からだと隣の西大島駅を出た後にいったん荒川と中川の下流部分の広いとこを橋で抜けるために地上に出て更に隣の船堀駅と共に高架の駅だったりします。で、船堀を出た後にまた終点の本八幡方面へ隣の一之江駅に向かう際に地下に潜るという変則的な路線だったりします。
※ま、ハマさんやむろかつやひよしコンビは岩Q槻の前身のクイズサークルの例会のために隣の船堀駅前の公共施設にほぼ毎月通ってたのでいつもここを(以下略)
Q14は昨年亡くなったシンガーソングライター「KAN」の問題。「テレビの中に」というデビュー曲で押すもちょっと早く押しすぎたかおぐのりさん答えられずに2×で逆リーチがかかる次第に。なおこの人は本名が「木村 和(きむら かん)」というので、答えが判明した後に「木村サンかー」と三好さんあたりが天を仰いでちょっと悔しがるシーンや、「そういやキラー・カーンも亡くなりましたね」と余計なツッコミをする人たちも(をい)
Q15は昨年秋に亡くなったJRAや地方の大井・名古屋などで活躍した現役最高齢競争馬「ヒカルアヤノヒメ」の問題でさすがにスルー。なお人間の年齢だとおおよそ還暦前ぐらいの年齢になるそうで出場レース数は317戦14勝という凄い馬でした。
Q16:「三条実美(1891年2月18日にインフルエンザにより53歳で亡くなった政治家で、第2代総理の黒田清隆の辞任後に臨時内閣総理大臣をつとめたこともある、日本では最後の太政大臣だった人物)」→チヨマル1○
Q17:「織田信長(2023年時点では最後に正一位に叙された戦国武将で、大河ドラマの「どうする家康」では岡田准一が、「麒麟がくる」では染谷将太、「真田丸」では吉田鋼太郎が演じていた、いわゆる「本能寺の変」で亡くなった)」→公太郎2×
Q18:「ウェイン・ニュートン(40年以上にもわたって、ラスベガスで3万回以上ものソロ・ショーを行い「ラスベガスの帝王」「ミスター・ラスベガス」と称される歌手)」→スルー
Q19:「エノスイグソクムシ(ダイオウグソクムシとして展示していた生物が新種であると判明し、2022年に展示されていた「新江ノ島水族館」にちなんで和名をつけられた」→公太郎1○(2×)
Q20:「エドモント・ハミルトン(SF黎明期に多くのスペースオペラを発表し、地球規模あるいは宇宙規模のクライシスを数多く描き「ワールドレッカー」「ワールドセイヴァー」の異名をとった「キャプテン・フューチャー」シリーズや「スターウルフ」シリーズなどの代表作があるアメリカの作家)」→スルー
Q16は明治維新の頃の政治家「三条実美」。チヨマルさんが時間切れギリギリで答えをひねり出して正解し拍手喝采に(^_^;)。続くQ17「織田信長」は公太郎さんが誤答して2×になるもこれは「どうする家康」で押してしまったので。なお織田信長が正一位に叙されたのははるか後世の大正6年のことで、これは江戸時代では逆賊的な評価がされてた反面、倒幕されて明治時代に入って「信長=勤王家」として再評価されたからだったりします。
Q18はミスター・ラスベガスとも言われている歌手・俳優の「ウェイン・ニュートン」の問題が出てこちらはスルー。Q19は「エノスイグソクムシ」という長年、新江ノ島水族館に「ダイオウグソクムシ」として展示されていたものの実は新種と判明した…という問題を正解したのは2×つけて逆リーチ状態に入っていた公太郎さんでこれが初日で1○に、そしてQ20はアメリカのSF作家「エドモント・ハミルトン」の問題もスルーということに。
で、Q20終了時点でこんな感じになってました。
【Q20までの状況】三好誤服店3○、おぐのり2○(2×)、かよちん1○、チヨマル1○、ほしまる1○(1×)、公太郎1○(2×)
次回はQ21からQ35ないし40のあたりをお送りする予定です。ではまた。
エッセンシャル・ベスト 1200 大橋純子/CD/UPCY-7480
▼クリック頂けると励みになります!