2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その13:かよちん氏7◯3×編(3))




こんちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/04月例会の報告記です。13回目は午後2枠に開催されましたかよちんさんの自作問題の7◯3×フリバの模様の3回目をお送りいたします。

2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その12:かよちん氏7◯3×編(2))

2025年4月30日

↑前回の記事はこちら。

ここから後半戦に入ります。

前回の記事の最後で全50問の折り返しとなる25問目が終了して、今回から後半戦に入ります。

【25問終了時点の各人のポイント(正解ないし誤答がついた人のみ記載)】

ばいそん6◯、公太郎3◯、Liner3◯2×、山田はまち2◯、むろかつ2◯1×、T本山・チヨマル1◯、Kava1×

次回は後半戦の序盤、Q26-40のあたりをお送りしますです。

Q26:ヴァンフォーレ甲府(FWのピーター・ウタカやMFの長谷川元希など活躍により、2023年のアジアチャンピオンズリーグではJ2のチームとしては初の決勝トーナメントに進出した)→むろかつ3◯(1×)

Q27:称名[しょうみょう]滝(名称は、法然が滝の轟音を「南無阿弥陀仏」という念仏の声と聞いたことに由来すると伝えられている、その落差が350mで四段構成の滝である、富山県中新川郡立山町にある立山連峰を源流とする)→スルー

Q28:瀬戸朝香(俳優の瀬戸康史、女優の瀬戸朝香、競泳選手の瀬戸大也…のうち、本当に愛知県瀬戸市出身なのは)→くうちゃん1◯

Q29:松永製菓(2024年には本社向かいにスイーツショップ「シルコッテ」をオープンした、ビスケットの「しるこサンド」でおなじみの愛知県小牧市の)→Liner3×(3◯)/スルー

Q30:上杉謙信(馬に乗ったまま盃を酌み交わす馬上杯を愛用し、「四十九年 一睡の夢 一期の栄華 一盃の酒」という辞世の句を残して亡くなったという酒好きで知られた戦国武将)→ばいそん7◯(1抜け!!)

後半戦最初のQ26は、「2022年に天皇杯優勝を果たし、2023年にアジアチャンピオンズリーグで決勝トーナメントまで進出した→ヴァンフォーレ甲府」の問題。「あ、うちのチームぢゃねえか(苦笑)」と千葉ロッテマリーンズ同様「判官贔屓」で弱かった頃から応援してるむろかつが正解して3◯。なおこれを書いている5月1日の朝には前夜、本山さんご贔屓のJ1の川崎フロンターレがアジアチャンピオンズリーグの準決勝を勝って決勝進出したニュースが流れてました。

Q27は立山連峰を源流とする富山県にある日本一の規模を持ち、日本最大名瀑のひとつにも数えられる「称名滝」の問題はスルー。なおこの名称になった理由は問題文にもある「南無阿弥陀仏」の名号を口に出して称える念仏を「称名念仏」というそうでそこからつけられたとのことです。

Q28は「本当に愛知県瀬戸市出身なのは→瀬戸朝香」の問題はくうちゃんさん正解で1◯。どうもデビュー時につけた芸名でまず先に「朝香」という名前は使いたいと決まり、しかし苗字がなかなか決まらずに、それでは出身地の「瀬戸」でいいじゃないか…と思って試しに姓名判断したらすごく良かったんでそれが芸名になったというエピソードがあるそうです。

そしてQ29は「スイーツショップのシルコッテをオープンした、しるこサンドでおなじみの→松永製菓」の問題はLinerさんが「コモ(同じ小牧市に本社を置く製パン会社)」で誤答し3×失格となった後は誰も押せずにスルーという次第に。続くQ30は、酒好きとして知られ辞世の句も「四十九年 一睡の夢 一期の栄華 一盃の酒」だったという戦国武将「上杉謙信」の問題は、やはりお酒が好きというばいそんさんが正解してこれで7◯到達で1抜け達成!!となったのでした(笑)

しかしまさかここで「ローランド」が出てくるとは…(苦笑)

さて残りは20問。2位争いはどう転じていくのか…。

Q31:ラブライブ!ダービー(現在、サッカーJ3リーグに所属している「ツエーゲン金沢対アスルクラロ沼津」戦は、あるアニメのタイトルをとって「何ダービー」と)→スルー

Q32:佐藤恒治(永年、レクサスの開発に携わり、2023年3月に豊田章男の後任としてトヨタ自動車の第12代目の社長に就任した)→スルー

Q33:ローランド(シンセサイザーの「FANTOM」シリーズなど電子楽器を主に販売する浜松市に本社を置く楽器メーカー)→Kava2×/公太郎1×(3◯)/チヨマル1×(1◯)/スルー

Q34:南條愛乃[なんじょう・よしの](声優としては「戦姫絶唱シンフォギア」の月読調役や「ラブライブ!」の絢瀬絵里役が代表作であり、アーチストとしては「fripSide」の2代目ボーカルとしても知られる、静岡県出身の声優・歌手は)→スルー

Q35:徳山ダム(浜名湖の10倍に相当する総貯水量が6億6,000万立方メートルは日本のダムで最大の貯水量を誇る、揖斐川の上流にある岐阜県のダム)→スルー

Q31は「ラブライブ!ダービー」の問題はスルーでした。どうもこの「ラブライブ!」シリーズにおける、「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の舞台が金沢市で、 「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台が沼津市だったのが由来だったそうです。ゆえに、沼津ホームの6月の試合と、金沢ホームの10月の試合では、

声優さんを呼んだり各種イベントも行われる…とのことです。いやーこれもすごい(笑)。

Q32は先年、トヨタ自動車の社長に就任した「佐藤恒治」の問題がスルーになったあと、Q33は楽器メーカーの「ローランド」の問題。少し前に「出世大名家康くん」の袴の柄がピアノなのは、ヤマハ・河合楽器・ローランドの国内シェア3強が浜松に本社を置いてるから…とプチ解説を入れましたがまさかここでローランドが。するとここではヤマハや河合楽器の名前は出るも誤答で3人が誤答になってスルーになるという事態に。ちなみに私(番頭役・むろかつ)の印象と記憶としては、趣味でパソコンに音楽打ち込みをやっているうちの親父が「ミュージ郎」というローランドの音楽ソフトを長年愛用してる(何せPC98シリーズの頃からですし…)のと、歌手の谷村有美がローランドのポスターに出てましたね、などと。

Q34は静岡県出身の声優・歌手の「南條愛乃[なんじょう・よしの]」の問題…もスルーだったんですが、正解を聞いて「あー、そうか」「ナンジョルノかー」と悔しがる人が3-4人ぐらいいたのは逆に凄かった(^_^;)。続くQ35は日本一の総貯水量を誇る「徳山ダム」もスルー。なお東京ドーム532個分に相当するそうです(大汗)

そしてQ36-40に入ります。

Q36:棚橋弘至(1976年11月13日、岐阜県大垣市生まれ。1999年に立命館大学を卒業後に新日本プロレスに入門し半年後にプロレスデビューを果たしたプロレスラーで、来年2026年1月4日に現役引退することを表明した現在は新日本プロレスリング代表取締役社長も務める)→スルー

Q37:犬山城(その木曽川沿いの丘上にある城の佇まいを、長江流域の丘上にある白帝城と似ていることからそれを詠った李白の詩から「白帝城」という別名を持つ、愛知県にある城)→公太郎4◯(1×)

Q38:春日井(愛知県には4個所の「ご当地ナンバー」がありますが、それは岡崎・豊田・一宮と、2014年に最も新しく導入された)→T本山1×(1◯)

Q39:高岡大仏(歌人の与謝野晶子がここを訪れた際に「鎌倉大仏より一段と美男」と評した、奈良大仏、鎌倉大仏に並ぶ日本三大仏を称する富山県にある大仏)→公太郎5◯(1×)

Q40:僕が見たかった青空(愛知県出身の今井優希、杉浦英恋[えれん]、石川県出身の吉本此那[ここな]らが一期生として活動する、2023年6月15日に結成した乃木坂46の公式ライバルと位置づけられている)→山田はまち3◯

Q36は現在新日本プロレスの社長も務めている人気レスラー「棚橋弘至」の問題は、苗字は出てくるんだが名前が…という面々が意外に多くて押されずにスルーに。続くQ37は「白帝城」という別名がある「犬山城」は公太郎さんが正解して4◯に到達し単独2位をひた走ることに。なお中国の白帝城とは「大きな川のそばに、断崖絶壁のような丘の上にそびえ立つお城」という点が似ていて、江戸時代の儒学者・荻生徂徠が命名した説があるそうです。

Q38は愛知県のご当地ナンバーの問題で、最も新しく2014年に導入された「春日井」は本山さんが押すも「豊田」と答えて誤答で1×がついてスルーに。私(むろかつ)としては「うーん、愛知県の自治体か…北名古屋かな?」とまったく明後日の方向の選択肢に飛んでたのは無念(ノД`)シクシク。続くQ39は奈良・鎌倉とともに「日本三大大仏」と称されている「高岡大仏」の問題を公太郎さん正解で5◯でイイシャンテン状態に。ちなみに同じ富山県には小杉大仏、庄川大仏というのもあって「越中三大仏」とも称されています。

そしてQ40は2023年に乃木坂46の公式ライバルとして結成された「僕青」の略称の女性アイドルグループの「僕が見たかった青空」の問題は山田はまちさんが正解してこれで3◯としてました。なんとなく年末のTBSテレビで放送されてた「SASUKE」にここに所属するメンバーの女の子が出場していて(しかもいろんなアイドルグループのメンバーも出場した体力系の予選オーディションまでも突破して)「へー、珍しいグループ名だなー」と思ってたらまさか乃木坂46のライバルグループだったとは(^_^;)。

というわけで残り10問となった時点でこんな感じになりました。

【40問終了時点の各人のポイント(正解ないし誤答がついた人のみ記載)】

ばいそん1抜け、公太郎5◯1×、山田はまち3◯、むろかつ3◯1×、くうちゃん1◯、T本山・チヨマル1◯1×、Kava2×、Liner3×(3◯)

次回は残り10問の模様をお送りいたします。ではまた。

 

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県で活動している「岩槻クイズ(&ゲーム)の会」、通称「岩Q槻(いわくつき)」です。毎度色々なクイズやゲーム企画等で「ユルくバカトーク多めで」やってます。大量の差し入れお菓子と公式ブログで「結構長々と書いている」例会報告が最大の特長です(笑)。 初心者から中級者ぐらいのご新規さん大歓迎です。