2023/07月例会「オービスSD2023」報告#1「オープニング」及び「1R:逆リーチ杯(フリバ枠)」編




こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/07月例会「スーパーオービスサマーダッシュ」報告の1回目となります。今回は午前枠「逆リーチ杯(フリバ枠)」で開催されましたほしまるさんの7◯3×企画と、初参加のアッキ~さんのビジュアル近似値クイズ企画の模様をお送りいたします。

なんやかんやで開始までの準備が大変でした…。

今回の例会も午前・午後の時間枠で会議室を借りていまして、朝の10時に開場…ということだったのですが、

新しい早押し機と予備機の初代の早押し機に加えて、プロジェクターなどもあったので「うん、これは差し入れおやつは現地購入にしよう」と決めざるを得ないぐらいの重量があり(たぶんトータルだと今のうちの息子の18kgよりも重かったような…)、とりあえず企画書のコピーをしにどこかのセブンイレブンに立ち寄ったりもするので9時半ぐらいに岩槻に着けるように…と、7時40分に東京都福生市の自宅を出た、私・むろかつでした。

で、隣の羽村市のセブンイレブンで企画書をコピーしたり(ここから1時間半ぐらいノンストップで走るのでここでちょっと軽く休憩もしてました)してから、国道16号線などで一路、岩槻へ。

で、9時40分ぐらいに公共施設のロビーに着くとほしまるさんが既に待っておられてまして、部屋代を払って会議室に入って開場作業を。そしたらハマクドーさんなどなどが続々とやってきまして、10時前には結構にぎやかな状況になってました。そして今回は16名の参加者のうち5名が「はじめましての方」…という実に珍しい日で、そのうち4名の方が午前中登場予定だったので、都度都度「はじめましてー」と挨拶をしたりと。

そして準備段階から困ったことが発生してしまいまして、

こちらがLinerさんが作ってくださった2号機となる新しい早押し機。今回はLinerさんは用事があってお休みだったんですが、どーにも電源がつかないという事態に。

↑引渡し時にこういう実に詳細な使用マニュアルも作ってくださったのに、それでもよくわからず、

↑更に電源は側面のUSB-Cケーブルをつなげることになるのですが、ここの差込口の抜き差しの角度が強いのか弱いのかもわからず、更に強めに入れると差込口が奥に入ってしまいがち…ということで「うーん、これは次回以降、Linerさんの電源の付け方やコードの設置の仕方を教わって(そしてその様子をスマホで写真を撮って)それから正式稼働開始とした方がいいなー」となりまして、

↑今回は初号機の「スーパーハヤオシピンポンブー」を使うことになったのでした。ま、早押しボタン自体はLinerさんの2号機と同じものを使ってるので(←というかLinerさんが変換ケーブルで同じものを再利用してくれたのが本当に幸いでした)、「万が一の時のために」初号機一式も持ってきたのは幸いでした、はい。まさに「備えあれば憂いなし」の言葉通りでした。その分、荷物は重くなってたのは事実でしたが(^_^;)

「逆リーチ杯」も、かなりおもしろかったです(笑)

さて3月例会からスタートした午前フリバ枠「逆リーチ杯」。今回で5回目になります。

今回はこの逆リーチ杯の2企画目を開催することになった初参加の「アッキ~」さんの企画で使用するためにプロジェクターを持参してきており、

【雑記】さて「早押し機席とプロジェクターの位置」はどうしましょうかねー(笑)

2023年6月29日

プロジェクターから投射する壁をどっちの方向に向けるかでちょっと悩んだのですが、最終的には「16名もいてこれじゃないと角度的にちょっと厳しい」ということで、廊下側の物置の壁のとこに映すことになったのでした。なのでハマクドーさんの名前が書いてあるとこの左下にある「くぼみ」は実はこれ、物置の取っ手だったりします(苦笑)。

で、もうひとつの隣のA会議室との仕切り壁のとこに投射する方法だと

給湯室のお茶セットを運ぶキャスターに載せてプロジェクターの位置をずらして、画面の大きい・小さい、遠い・近いを調整できるのですが、今回の方法だとその距離の調整に限界がありますので、

キャスターに加えて、物置に入ってた傘立ても使って高さを作ってやってました(大汗)。なので企画MCの方には狭苦しい思いをさせてしまったのですがこれは申し訳ない限りでした(もっとも座っていると問題はないらしいんですけどね)。

ほしまるさんの7◯3×も定番企画になってきましたねー(笑)

そして最初の企画は、もう定番となりました、ほしまるさんの自作問題の7◯3×の早押しクイズでした。

↑(先程の写真の再掲ですが)プロジェクターがあるとこういう得点表示ができるのがなんとも便利でそれで楽しいのはいいことです。

↑そして毎回の例会企画書(←こちらをコピーするために朝、セブンイレブンに立ち寄ってました)と、ほしまるさんが印刷してきた前回出題した7◯3×早押しクイズの使用問題を並べてまして、後で参加者各位に配布することになってます。これも定番化しましたねえ…。ちなみにほしまるさんには「もし、他のサークルやクイズイベントで再放送とかして困る…とかでなければ、岩Q槻ブログの方にも掲載して連載化しますよ?」というオファーは出しておりますです(^_^;)

そして逆リーチ杯が始まって既に13名の参加者が集まってまして、わいわいと早押しクイズをやってました。で、ほしまるさんの自作問題はオーソドックスな問題から一気に変化球がかかる問題まで多士済々なんですが、今回最もバカウケしてた問題は(細かい言い回しは別にして下のような趣旨の問題でした)、

「IQ130を超えた/人が入れる国際グループはMENSA(メンサ)ですが、血圧130を超えた人が飲むべしとされているサントリーの→胡麻麦茶」

でした(笑)。そりゃ「IQ130を超えた」でガッと押されて誤答になって、問題を最後まで聞いてプレイヤー各位は爆笑して「うまい!!(爆笑)」と。ここらへんが岩Q槻の「なんでもあり」と「冗談がそのままサークルになったような」所以だったりしますです(^_^;)

で、1Rは結構な大接戦になった末にハマクドーさんがかろーじて1抜けされてまして、

「あーよかったよかった」とガッツポーズでした(笑)。

2Rはアッキ~さん近似値ボードクイズでした。いやー3001年が(^_^;)

続く2企画目(今回の例会では2Rとなります←早押しクイズではないので「逆リーチ杯」で、前のほしまるさんの企画とまとめて順位表彰するのが難しかったので…)は、初参加の「アッキ~」さんという方の企画でした。彼は他のクイズサークルでも活動されているんだそうです。

で、図らずとも(?)プロジェクターからノートパソコンからのケーブルの距離が足らずに傘立てのとこにパソコンを置いての企画MCをされてました(^_^;)←結果的には、今回もしA会議室側を投射してたら距離が足らずに、企画不成立になるとこだったようで「結果オーライ」でした、はい。

今回はボードを使った近似値クイズでした。画像の「年数」を当てるクイズで、プラスマイナス問わずその誤差の合計で順位を競う、というものでした。

で、「平成改元は何年?→1989年」というのがオープニングで、

こちらは横浜港に停泊している「氷川丸」の竣工年を問うような問題だったのですが(正解は1930年だったそうです)、私自身は奥の横浜マリンタワーを「え、神戸?ポートランド?ポートアイランド博覧会?→1981年」とか妙な方向に書いてたり、

Q11は長崎の出島ができたのは何年?(1636年)という問題は「たぶん島原の乱(1637年←これはなぜか覚えてました)よりも少し後だろー」とその島原の乱の年を書いてたら、なんと出島のほうが1年だけ速くてびっくり、みたいなこともありました。

そして答え合わせとなったのですが、

この英国の戦車の問題なんかは「たぶん第一次大戦の時のもんだろう→うちの父方のじいさんの生まれた年を書いとこ→大正5年/1916年」な感じで書いてたらこれがドンピシャでびっくりしたり、

逆にアーサー・C・クラークのSF小説”「(     )」年終局の旅”なんかはちっともイメージできず、「1999」と書いてたら正解が「3001」でこれで一気に1002pもの大誤差が発生するおもしろい事態にも(爆)

結果、私の場合は20問中13問が誤差10以内、ドンピシャが6問という「あらまー、なんか不思議に絶好調」って感じで、返す返す「3001年」の問題の誤差1002が悔やまれる次第(←ただしネタとしては非常においしい(をい))で、他の人達はどーだったんだろうと思って点数確認をしてみましたら、

皆さん軒並みここらへんも含めて「ヤラれて」まして、私は2位でした。ちなみに1位は誤差1385pのチヨマルさんで、チヨマルさんはいつも「意外なところで、意外な早押しや強さを見せる」非常におもしろいプレイヤーのおひとりなんですが、ここでも「ミラクル」を起こしてました。チヨマルさん聞いたら「3001年」の問題は意外に誤差300前後で済んだとこのことです。いやーさすがチヨマルさん、地元会員であり(三好さんと共に)だてに副会長をやってませんな(笑)

お昼休みに差し入れお菓子の買い出しに行ってきました。

で、今回はこの2企画でちょっと早いお昼休みに入ることになりました。

会場から徒歩3分(というか会場の入っている複合ビルの本館にあたり、目の前のビルの地下にあります)のスーパーのマルエツへ行ってきました。ここで皆で食べるたっぷりなおやつと、私自身のお昼ごはん(最近は、やきそばの上にお好み焼が載っているのが好物でよく買って食べてます)と、そして帰りのクルマの中まで飲み続けることになる2リットルのペットボトルの麦茶などを買いまして、

↑たまたまマルエツにあった女優の土屋太鳳のプリマハムの広告を見かけて「あー、お中元の時期だねえ」と思ったりしつつ(笑)

↑こんな感じで広げました。そこにハマさんとかもお菓子を提供してくれましてなかなか壮観な画に(笑)

キャラメルコーンとポテチ大袋が3袋分もありますので、これらのお菓子は午後4時半ぐらいまでに16名の参加者で皆で食べ尽くされることになりまして、ほとんどゴミ捨ての手間はかからなかった、というオチもあったりしますです。

そしてお昼休みを経てのメイン枠の午後からは、1時15分からの再開となりまして、各人の自己紹介タイムの後に、2Rの今回のメイン企画となる「歌詞棒読み早押しクイズ選手権(KBH the First)」が行われたのでした。次回はそちらの模様もお送りいたします。ではまた。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。