2022/01月例会の開催可否および現時点でのエントリー表(1/14時点・例会前々日時点)




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2022/01月例会2日前になりました。今日時点での定例会のエントリー状況および、新型コロナ禍における現時点での定例会の開催可否についてご連絡いたします。今日の時点では「一応、マスク・手洗い・うがい等の予防を講じつつ開催する予定」で考えております。

↑定例会の概要はこちら。

現時点でのエントリー状況です。

2日前夜の時点ではこんな状況になっております。

【今のところの出席表(2022年01月例会)】
※2022/01/14 22時25分時点

日時:2022/01/16
場所:岩槻
集合:(1)岩槻駅12時30分、(2)現地13時
定員:20名(今回から2増となりました)

参加:ハマクドー(企)、ひっさつ、むろかつ、三好誤服店、Kava(企)、チヨマル、キヨミ、あんどう、かよちん
欠席:
(現在、参加9/残り11、敬称略)

※ 2018年11月より、ひっさつ会長、番頭役むろかつ、会の重鎮であるハマクドーさん、更に2021年1月より三好副会長もデフォルトで出席に入ってます(もちろん出席義務はありませんし、当然変更(主に欠席)の場合は後日修正します)。この時点で企画提供者ならびに、欠席および出席表明があった方も表記しております。

【メインレース名】
「岩槻金杯2022(G2)」
企画の持ち込み例会です。

[開催する予定の企画]
1R:「ソクラテスラ」←カードゲーム系(Kava企画)/本因坊戦第17期(60分ぐらいの予定)
2R: 「五ー問クイズ」(ハマクドー企画)/玉座戦第10期(120-150分程度の企画)
3R:(時間がもし余ったら18時ぐらいまで早押しクイズ企画(名人戦・順位戦等)とかもまた)

今回は既にkavaさん企画とハマクドーさん企画が決定しております。そしてメイン企画のハマクドーさん企画の所要時間が読みづらいので、終盤、時間が余ったら3R開催といたします。

[現在の企画優先開催権(敬称略)]
・Kava→2022年1月例会(今回開催予定)
・むろかつ→2022年3月例会(二段階早押しボードクイズの予定)

プロジェクターは…たぶん今回はいらないでしょうね。

てな感じです。

今回は現時点ではここしばらくの定例会に比べれば落ち着いた人数(元々がだいたい平均人数が9-10人程度のサークルですので。そしてここ2年ぐらいがかなりの増加傾向となっているだけでして…)となっております。もっとも参加エントリーの締切が初参加の方は当日朝6時半、2回目以降の参加の方は正午あたりまでOKなんでここからガッと増える可能性も(苦笑)。

さらにいえば、うちのサークルは特段、参加人数にはこだわりはないので、こぢんまりとしたらしたで企画をしながらのんびりとバカトークに興じ、盛況であれば盛況でそれまた企画等々でわいわいと…という感じなので、まあご都合がよろしい方はまだまだ定員には達しておりませんのでどうぞどうぞ。

明後日の例会は、通常の予防策を講じつつ「開催する予定」でおります。

そして数日前、こんな記事を書きました。

【ご連絡】新型コロナ禍第6波の件と、次回2022/01月例会開催可否について(例会8日前時点)

2022年1月8日

今から6日前に都内で新型コロナの患者が久しぶりに1000人を超えた、というニュースを引用させていただきましたが、今日の時点ではこのような感じになっております。

東京都 新型コロナ 4051人感染確認 前日比約1000人増は3日連続(NHKニュース)

都内で4000人を突破したそうです、今日。「はて、4000人…」と思ったら、昨年夏の8-9月例会が中止になった時期にそんぐらいの患者数が出てたんですね。記事を読んで思い出しました。そして岩槻がある埼玉県は955人とのことです。

東京都内の14日の感染確認は4051人で、急激な感染拡大が続いています。一方、都の基準で集計した重症患者は13日から1人減って3人でした。
都が、20%になった段階で「まん延防止等重点措置」の適用の要請を検討するとしている病床使用率は、14日時点で16.6%になりました。

東京都は14日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて4051人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

都内では、
▽今月11日から12日にかけて1236人、
▽12日から13日にかけて926人、
▽13日から14日にかけて927人増えていて、
3日続けて前日より1000人前後増える急激な感染拡大となっています。

また14日の4051人は、1週間前の7日の4倍余りにのぼります。

都内で一日の感染確認が4000人を超えるのは、去年8月27日以来です。

また14日までの7日間の平均は1950.4人で、前の週の5倍余りとなっています。

14日に感染が確認された4051人のうち、
年代別では
▽20代が最も多い1474人で、全体の36%余りです。
▽次いで30代が714人で、17%余りとなっていて、
20代と30代を合わせると全体の半分以上を占めています。

また、全体の半分近い1970人がワクチンを2回、接種していました。

感染経路がわかっている1432人のうち、およそ55%の787人は「家庭内」でした。

都は、都内の病床使用率が
▽20%になった段階で「まん延防止等重点措置」の適用について、
▽50%になった段階で緊急事態宣言の発出について、
それぞれ国への要請を検討することにしています。

都が最大で確保できるとしている6919床の病床使用率は14日現在で16.6%となり、13日より1.5ポイント上昇しました。

都の担当者は、「今後、症状が緩和した人などを自宅療養や宿泊療養にどんどんと移していくことになると思うが、感染者も急増しているので入院患者も増えていくだろう」と話していました。

また、14日時点の自宅療養者は5453人で、ことしに入って初めて5000人を超えました。

13日からおよそ1600人増えました。

今月1日の時点と比べるとおよそ64倍になっていて急増しています。

毎度おなじみの(?)2週間前のデータが今日発表された…ということは、つまりは大晦日の日にこんだけの患者が出た、ということになるようです。となると、正月休みが開ける1月4日のデータが明らかになる2週間後の1月20日あたりは果たして、ということにもなるわけですね、はい。まあ言っちゃあなんだけど、あんだけ箱根駅伝の沿道だけで80万人も出てくるようじゃ、初詣や観光地なんかにどっと押し寄せて(中略)そりゃそうなるわな、としか。

で、今のところは明後日の定例会に関しては通常のマスク・手洗い・うがい・おやつの時にウエットティッシュ使用等々…の、去年同様の個人レベルの予防と、今回の部屋は「ワッツルーム」という研修室のB号室といういつも使っている会議室2部屋分よりも更に広いとこなので「密になる」ことはまずないのも含めて(更に埼玉県にまん防や緊急事態宣言が発令されていないのも考慮しております)、とりあえず開催する予定です。

↑こんな感じの部屋になります。机や椅子もかなり自由に配置できますので…。

ただし今後の流れで行くと、2月例会(2月13日開催予定です)は、もしかしたら埼玉県を含む南関東1都3県にまん防や緊急事態宣言のようなものが発令されて中止…ということもあるかもしれません。その際には都度都度、早い段階からお知らせいたします。

いずれもしても皆々様、健康に留意しつつご自愛の程を。

ではまた。

(Text by むろかつ(番頭役))

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。