2020/10月例会「第3回新・御大杯」報告記(16)・2段階早押しボード解説編(その4)




こんにちわ、番頭役のむろかつです。2020/10月例会報告の16回目、3Rのむろかつ企画「2段階早押しボードクイズ「7541」」の解説編4回目となります。2回戦Aブロックのあたりの問題解説と余談などになります。

詳細編としては↓ここらへんのあたりになります。

2020/10月例会「第3回新・御大杯」報告記(11)・2段階早押しボード編(その4)

2020年10月23日

ここから2回戦に入っていきます。

上記の「その4」の冒頭にも書きましたが、当初は「予選」として1-2回戦をたすき掛けの組み合わせで開催し、最後に決勝、更に時間があればB決勝…という流れで予定しておりましたが、時間の関係で予選のみの開催となりました。そして2回戦は前回の1回戦のA-Bブロックを順位で半々に分けての対戦となります。まずAブロックは1回戦のA上位4人とB下位4人の合計8人での対戦となりました。

[2回戦の組み合わせ]

ハマクドー・自主規制神・あんどう・佐伯明日叶・ぽちょ兄貴・キング先生・タクミ・チヨマル

今回は座り順を特に指定しなかったんで上記の写真と座り順は一定していません。次回からは指定します(陳謝)。

Q1「明治9年に当時の明治天皇が東北地方を巡幸された際、従来の軍艦ではなく灯台視察船「明治丸」で航海し横浜港に入港し帰着した/7月20日を平成8年から日本の祝日としたもので、平成15年以降はハッピーマンデー法の成立で7月の第3日曜日となった祝日は何でしょう?」

正解→海の日/正解者7名(ハマクドー前半押し正解)

解説:もともとは昭和16年に「海の記念日」というものが制定されておりそれが祝日化したものである。2020-1年は東京五輪の兼ね合いで開会式前日の23日に移動となった。

寸評:岩Q槻の前に20数年間参加していた某クイズサークルでは毎月第3日曜日開催だったもので、7月例会が異様なほど参加人数が多く(具体的には平均14-5人ぐらいの参加人数のサークルに20数人も例年やってくるぐらいでした)、例会本編も大盛りあがり、更に暑気払い飲み会と称して焼肉バイキングだのしゃぶしゃぶ食べ放題などの飲み食いにもでかけていたので「海の日」の存在がものすごくありがたかった記憶があります。で、岩Q槻では昨年までは7月は第4日曜開催、今年は中止になってしまいましたが来年からは7月も上旬開催となる予定に…なので海の日前後に例会はたぶんありません(苦笑)。なおこの問題は前半の最後ぎりぎりにハマクドーさんが押して正解し+7、その他の人は後半ボードで+1というスタートでした。

さすがレアード様(ノД`)シクシク←をいw

Q2「ニューヨーク・ヤンキースとヒューストン・アストロズを経て2015年からは北海道日本ハムファイターズで/、2019年からは千葉ロッテマリーンズでプレーしているアメリカ・カルフォルニア州出身の野球選手で、来日後に日本料理、特に寿司が大好物になり、ホームランを打った際に「スシポーズ」をする事で知られるのは誰でしょう?」

正解→ブランドン・レアード(ブランドン・J・レアード)/正解者3名

解説:ブランドン・J・レアード。なおむろかつ出題時は「様」をつけると尚更よし(をい)

寸評:岩Q槻界隈はなぜかプロ野球12球団のファンがほどよくバラけてまして、むろかつがロッテ…なのはこの問題を見れば一目瞭然なのですが(笑)、ハマクドーさんが楽天、ぽちょ兄貴がソフバン、三好さんが広島&西武、ひっさつ会長が広島、ケーニヒさんが西武、そーいち氏が日ハム、おぐのりさんが阪神、本山さんとあんどうさんが巨人、そしてばいそんさんとタクミさんがヤクルト…などなどと、さて誰が押すんだろうと思ってたらぽちょさんが前半で押してきました。もっとも「ヒルマン監督」と書いていてこれは惜しい(苦笑)。で、正解したのはハマさん・あんどうさん・タクミさん…という前半ボードに挑戦した3人だけだった、というのはちょっとびっくりでした。

↑当日の企画書にて。でかい面の井口監督のすぐ横にレアード様も出ていますw

Q3「別名を「ケミカルストーン」とも言う、理科の実験などで/液体を加熱した際に急激な温度加熱により物質体積の膨張が発生して液体や蒸気が飛散したり器などが割れたりして事故が起こる可能性があるため、それを防ぐためにあらかじめて入れておく石のことを、日本語で何と言うでしょう?」

正解→沸騰石/正解7名(ぽちょ兄貴前半押し正解)

解説:液体中に常に相転移の核になる微細気泡を存在させれば、急激な沸騰、いわゆる「突沸」を防ぐことができる為にこれを入れておくことになる。

寸評:…と解説には書きましたが、実際は問題文本文の方がわかりやすいという説も(爆)。むろかつ自作問題は基本的にはちょっとずつジャンルをバラすためにこういう理科室実験器具系の問題をちょぼちょぼと入れるパターンが多いです(そうでないと文系問題だけになってしまうので)。で、さすがにここの面々だったら小学校の理科の実験で見たことはあるだろう…と思ったら一気にバッと押されてました。で、ここはぽちょ兄貴が押して正解。さきほどのレアード様問題の誤答を一気にカバーしました。さすがに企画の趣旨も鑑みたのと、前のセットでのハマクドーさんの逃げ切りを目の当たりにしてるんで攻めないと盛り上がらないと考えたんでしょうね、ありがたい限りですはい(多謝)

Q4「かつて歌手の浜崎あゆみが好んで着用してた事から大ブームになったり、同姓同名のアメリカの著名なジャズミュージシャンに商標権の無効をめぐって裁判も起こされたことでも法律の世界では有名である株式会社ジャパンイマジネーションが展開する渋谷109ブランドの/代表的なファッションブランドで、2017年には外国人実習生を安い時給で働かせたり、今年の新型コロナウイルスの業績不振から2020年7月に国内全43店舗を閉鎖する事を発表されたのはどこでしょう?」

正解→セシルマクビー/正解者2名(自主規制神氏前半押し正解)

解説:いわゆるギャル系ブランドで一斉を風靡したが、お店で貰えるお持ち帰りのショップ袋も単体で非常に人気が高かかった。

寸評:ちょうどこの問題を自作した日のニュースにセシルマグビーが店舗閉鎖の件があったので調べてみたら同姓同名のジャズミュージシャンと訴訟沙汰にもなっていた…という興味深い逸話があったのでそのまま問題にしました。やはりむろかつにとっては縁が薄い(?)女性系ファッション問題ではありますが、さすが時事を抑えていた自主規制神さんと前半ボードに挑んだぽちょ兄貴、本当にお見事でした。

Q5「ゴルフで、各ホールに定められた打数の「パー」よりも1打少なくホールアウトする事を「バーディー」、2打少なくホールアウトする事を/「イーグル」と呼ばれますが、3打少なくホールアウトすると何と呼ばれることになるでしょう?」

正解:アルバトロス/正解者6名

解説:ダブルイーグルでも可。大概はパー5を2打でチップインさせるパターンが多い。

寸評:この問題も「(いつもの競技クイズのノリで早く押して暴発しないように)よーくお聞きください」と前に告げてから問読みした問題でした。前半最後ぎりぎりで押したのはチヨマルさんでしたが「ボギー」と誤答。ま、コンビニ等でもよく売られているゴルフ雑誌「ALBA」の言葉の語源らしいんですけどね。個人的には「新・あした天気になあれ」を愛読してるんでよく立ち読みしてます(←たまには買ってやれ(泣))。それと高1の前半だけゴルフ部に入っていてキャディのバイトとかもやってたんですが、夕方にハーフをただで回られてくれるんで先輩たちと回った際に、パー4のホールを1オン6パットというなんとも残念なゴルフをした思い出が(爆)で、ここで自主規制神さんがお帰りになりました。

積極的に前半チャージを繰り返すぽちょ兄貴に、ハマさんは?

Q6「自動車メーカーのマツダが販売している小型・中型トラック、お笑いコンビ「爆笑問題」が所属している芸能事務所/、アメリカ合衆国の大陸間弾道ミサイルおよび人工衛星打ち上げロケット、そして土星の第6衛星で最大の衛星…にも同じ名前が使われている、 ギリシア神話に登場する巨神族の名前は何でしょう?」

正解→タイタン/正解者5名(ぽちょ兄貴前半押し正解)

解説:元々はラテン語のティターン・チタンでその英語読みが「タイタン」でもある。ちなみに芸能事務所の名前の由来はカート・ヴォネガットの小説『タイタンの妖女』から。

寸評:こちらの問題は企業問題でも芸能問題でも理系問題でもどこの切り口からでも行ける…という意味で出した問題でした。もっとも知名度的には「土星→爆笑問題」の順番かな?と思ってたのですが。それと「爆笑問題の事務所」と「マツダのトラック」という限定がないと「タイタン」だけではなく、「チタン」「ティターン」でも正解になってしまうのでそこに嵌まらないといいなあと思って出題しましたが…しかしハマクドーさんとあんどうさん実に安定していて、ぽちょさんが前半押しチャージを見せて2回正解1回誤答て+18なのに対し、ほぼ誤答なしでハマクドーさん+20・あんどうさん+17…としっかりとトップ争いをしてるのはすごいなあと思って眺めてました。

Q7「調理方法は丼などの容器に入れてお湯をかけ/、蓋をするか密閉するだけで麺につけられた味が染み出てスープの役割を果たす…という実にシンプルさが特徴であった、昭和33年8月に85グラム入り35円で販売された、日本で初めて売り出され、そして大ヒットした日清食品のインスタントラーメンは何でしょう?」

正解→(日清)チキンラーメン/正解者4名

解説:厳密にはチキンラーメンを売り出した後に日清食品と社名を改めていて、当時は「サンシー殖産」という名前で販売していた模様。

寸評:たぶん前半押しになるだろうと予想してた問題で、結果的にはぽちょさんは前半で押すも誤答となってしまった問題でしたが…正解者4人の中にハマクドー・あんどう両氏が入ってたのはさすがの一言でした。

ちなみにJR新大阪駅の構内には

「チキラーハウス」というアンテナショップがありまして以前立ち寄ったことがあります(ま、チキンラーメンのCMに出てる新垣結衣嬢が、貧乳好きの(?)私にとって好みのタイプのストライクど真ん中だったからフラフラと入ってしまった…という説は否定しませんが(ノД`)シクシク)。

で、3年前の10月に行ったのでヒヨコちゃんもハロウィン仕様でした。ええ、今も息子と一緒に添い寝してます(^_^;)

Q8「もともとはNHKの番組「歌謡グランドショー」のマスコットガールとして抜擢された際に、番組プロデューサーから「食べてしまいたいほどかわいい女の子たち」という意味からグループ名を名付けられた/エピソードがある、「年下の男の子」や「春一番」などのヒット曲があるラン、スー、ミキからなる女の子3人組のアイドルグループは何でしょう?」

正解→キャンディーズ/全員正解(ぽちょ兄貴、前半押し正解)

解説:もともとは同番組ではマスコットガール兼アシスタントとして出演していたので歌手デビューの予定は全く無かったという逸話もあったりする。

寸評:年代的にはうちの親(団塊の世代で現在70代前半)の20代後半の頃のアイドルグループだったんで、40代半ばの私からすれば時代的には「後藤真希や辻ちゃん加護ちゃんなどがいて国民的大ブームになってた頃のモーニング娘。」の頃に匹敵するんですが、それにしては皆さんよくご存知だ(笑)。こちらもぽちょ兄貴が積極果敢に前半押しを見せてこちらは正解。そしてよくよく見るとハマクドー・あんどう両氏はぽちょ兄貴が押したのを見てから当然のように挙手して前半ボードに挑んでまして、ここらへんの対決構図はなかなか見応えがありました。

で、この時点での得点推移としてはハマクドー+28・あんどう+25・ぽちょ兄貴+20。野球で言えば「ヒットの延長線がホームラン」か「ホームランの打ち損ないがヒット」かぐらいのかつてのイチローと松井秀喜のような戦いになってきてました(^_^;)

Q9「回転式そうめん流し発祥の地としても知られる、池田湖の南西に位置する鹿児島県旧開聞町、現在は指宿市にある渓谷と、桐箱の台に立てられた「蝶」と呼ばれる的に向かって扇を投げ/、その扇・蝶・枕によって作られる形を、源氏物語や百人一首になぞられた点式にそって採点し、その得点を競う日本の伝統的対戦型ゲーム。共に読み方は何というでしょう?」

正解:とうせんきょう(唐船峡、投扇興)/正解者5名(ぽちょ兄貴前半押し正解→ハマクドー1抜け)

解説:もともと「唐船峡」は清流が名物だったところで、昭和37年に町おこしで考えついたのがそうめん流しだったそうです。で、後に流しそうめんの機械を実用化して今に至る。

寸評:こちらは順番としては「唐船峡」という地名から「投扇興」にひっかけて「××とかけて××と解く、そのココロは…」みたいなのを思いついたのをメモってて後から問題にしたと記憶してます(もしかしたらカーラジオでたまたま聴いてたNHKラジオの演芸番組(「真打競演」とか)で、ねずっち氏とか東京ボーイズ、堺すすむ師匠あたりが言ってたネタかもしれませんが(苦笑))。なのでツボを外せば皆が( ゚д゚)ポカーンとしかねない結構リスクが有る問題で出題前は大丈夫かなあ…と少し心配してたんですが、ハマクドーさん・あんどうさん・ぽちょ兄貴が「流しそうめんの発祥の地」だけで半ば確信し、反応してくれて嬉しかったですね(笑)。

で、ここでもぽちょ兄貴が前半押しに挑みましてこれで4連続前半チャージを。そしてハマクドーさん・あんどうさんも安定の正解で、ハマクドー+32(1抜け)・あんどう+29・ぽちょ兄貴+27という構図に。さきほどの1回戦とは打って変わって前半押し正解が1回のみと事実上「ぽちょさんのチャージに封じられ」ていたにも関わらず、ハマクドーさんが貫禄の1抜け。これで1回戦の「王将」に続いて2回戦の「棋王」も獲得してご自身の単独企画の「玉座」以外の全タイトルを1回以上獲得するという快記録を達成するとは…いやあ驚きました。でもまあさすがにハマクドーさんの「玉座」獲得はないでしょうね。昔の「史上最強のクイズ王vs大橋巨泉」みたいな「正解できなきゃ、クイズ問題作った巨泉の勝ち」的なルールではないと(苦笑)

Q10「世界における宗教人口で、もっとも信者が多いのは約22億人のキリスト教、次いで約15億人のイスラム教となりますが、3番目に多い約10億人を擁するものは何でしょう?/

正解:ヒンズー教/正解者1名(佐伯明日叶氏後半押し誤答)

解説:ヒンヅー教、ヒンド教、ヒンドゥ教でも可。

寸評:むろかつが「イム教」事件をやらかした例の問題です(ノД`)シクシク。で、ここでは「世界三大宗教」の流れで「仏教」と書いてた人が多くて、キング先生の単独正解でした。確かにインドも人口がやたらと多いですし。

「攻め」のぽちょ兄貴vs「守り」のあんどうさんの激戦もお見事でした。

Q11「本名は堀越 寶世(ほりこし たかとし)。当初は/2020年5月に「十三代目市川團十郎 白猿(はくえん)」を襲名する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、襲名ならびに披露興行が延期されてしまった、祖父に11代目の、父に12代目市川團十郎を持つ、NHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」で主役をつとめたこともある人気歌舞伎役者は誰でしょう?」

正解:(11代目)市川海老蔵/正解者5名(ぽちょ兄貴前半押し正解→2抜け/あんどう後半ボード正解→3抜け)

解説:旧名は七代目市川新之助。息子さんが8代目を継ぐのと同時に團十郎も襲名するのだが、「まだまだ祖父や父の足元に及ばぬため、更なる精進をする意を込めて」で白猿という俳号も名乗ることに。

寸評:前のセットで「成田山新勝寺」という問題を出しましたが、歴代の團十郎の市川宗家は初代の頃から成田山と縁が深く海老蔵→團十郎白猿丈の「お練り」も成田山の表参道で行われる予定だったらしいです。で、この問題、ハマクドーさんが勝ち抜けた後で「とにかく押さなくてもボード正解でも勝ち抜けられる」あんどうさんと、「前半押しで正解して勝ち抜けた上に得点的に2位に上がる」のを狙うぽちょ兄貴との対決が見ものでした。結果的にはぽちょ兄貴が前半押しに成功して、

あんどう+29・ぽちょ兄貴+27→あんどう+30(3抜け)・ぽちょ兄貴+34(2抜け)

と、同時抜けの場合は「その時点での総得点→同点の場合は前の問題時点での総得点」という優先順位があるので、ぽちょさんが最後の最後であんどうさんを逆転して2抜け、そしてあんどうさんが3抜け…となった次第でした。

最終結果としては、

ハマクドー1抜け・あんどう3抜け・佐伯明日叶+20(4位)・ぽちょ兄貴2抜け・キング先生+19・タクミ+15・チヨマル-1

となりました。お疲れさまでした。

で、次回は最終回・2回戦Bブロックです。図らずとも1回戦で「三好劇場」を繰り広げつつも1抜けした三好さんと、逆に1回戦に強敵相手に飲み込まれてなかなか善戦できなかったひっさつ会長が同じブロックに入り「ひよし対決」ということになりました。さて彼らを軸にどんな戦いが繰り広げられたのか…解説と寸評で振り返りたいと思います。

以上です。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。