こんちわ、番頭役のむろかつでございます。少し前の記事の話の続きになります。
というわけで、9月例会ですが昨日、手続きが完了いたしましたので今年は「秋のフリバ例会」として開催いたします。
プロジェクターの持参を「持参しない→2企画以上で持参」ことに変更します。
さて前回、「抽選が当たってあとは手続きだけです」という仮確定状態の時に最後にこんな記事を書きました。主に「春・秋のフリバ例会の開催条件」等々についてであります。
さて、フリバ例会に関しては通常例会と違って、「企画の開催条件」があります。そしてサークル業務も従来の通常例会よりかは幾分簡略化して開催いたします。
・問読みの方、企画担当者を緩募します(原則的には「企画者は当日立候補」にしたいのですが、事前予約もこっそり承ってます(苦笑))。
・企画時間は原則「クイズ企画は45分・ゲーム企画は60分」以内、特に早押しクイズは50問限定以内。
・プロジェクターは持参しないのでありません(会議室の2つの得点板を使用します)。
・ブログの定例会報告は(企画者の方が使用問題の資料等の提供がなければ)簡略化します。
・特に70分以上の大型企画は別の通常例会で開催してください。このフリバ例会に関しては趣旨上、「企画の優先開催権の行使」は適用除外になることもあります。
ということになります(たぶんこの中で最も重要なのは「プロジェクターがない」ということではないかと思います(苦笑))。なお、早押しクイズ企画「以外」の60分以内前後の企画も緩募しております。この岩Q槻に関しましては、「フリバ=早押しクイズ」という意味だけではないので、ま、おもしろそうなゲーム等がございましたらよろしくお願い致します。
こちらなのですが、先日少しだけ条件が替わる要件が発生しました。
それは、
Linerさんが制作中の新型早押し機がほぼ「完成」ということになりまして、専用の20端子分の早押しボタンもほぼ出揃った(1端子だけ不調が見つかってLinerさんが持参されて修理することになりました)ということがありました。
これに伴い、
従来予備として準備していた旧型機一式(もとは新型機が導入された時点では旧型機の早押しボタンも接続コードを介して使用してました)が、必ずしも現地に持ってくる必要はなくなりまして、一応、会場近くのコインパーキングに停めているむろかつの愛車の中には置いておくことにはなる…のですが、それでも持参する荷物がかなり軽量化される事が判明したので、「プロジェクターに関して」の条件をやや緩和することに致しました。
具体的には、さきほど、mixiの岩Q槻のコミュの業務連絡スレに以下のように発表いたしました。
[フリバ例会について]
・問読みの方、企画担当者を緩募します(原則的には「企画者は当日立候補」にしたいのですが、事前予約もこっそり承ってます(苦笑))。
・クイズ企画は原則45分以内・ゲーム企画は原則60分以内(対戦組が複数になる場合でもこちらは遵守してください)、特に早押しクイズは50問限定以内としてください。
※早く終る分には全く結構です(むしろ助かります)。また「なんやかんやで所定の制限時間内で終わらなくても、それは致し方ない」のですが(特にペナルティはありません)、しかし「それは最初から長くなるのがわかってんだろう」的な企画にはそれなりにツッコミは入れます(苦笑)・ブログの定例会報告は(企画者の方が使用問題の資料等の提供がなければ)簡略化します。
・70分以上の大型企画(特に複数組対戦で明らかに30分×3組以上になるなど)は別の通常例会で開催してください。このフリバ例会に関しては趣旨上、「企画の優先開催権の行使」は適用除外になることもあります。
[プロジェクターについて]
・前回(2024年春のフリバ例会)では荷物簡略化の為、プロジェクターは「持参しない」方向でしたが、Liner氏制作中の新型機が完成に近づき正式稼働も間近となったため、荷物がやや軽量化することになりました。よって、
・合計で2企画以上の希望がある際には「プロジェクターは持参します」(←ここが最大の変更です。通常例会と同じ条件になりました)。
・ただしできる限り「原則の所要時間(クイズ企画→45分以内、ゲーム企画→60分以内)は遵守」してください。さらに言えばPCを使用する際に画面切り替えで時間がかかるような企画は通常例会でやってください。
ということになります。
ということにいたしました。
勿論、従来通りの「2人以上の企画者から希望があった場合」に限定されますが、実際は午前1枠恒例のほしまる氏「逆リーチ杯」で使用する可能性が高いので、「ほしまる氏以外の企画者が希望する場合(ほしまる氏が操作する得点表をそのまま使用を希望するなども可です)」は、1企画以上あれば「持参」ということになります。
勿論、希望される方は「プロジェクター使いたいのですが」とお伝えいただければと思います。で、希望されない場合で当日「あ、私、プロジェクター使いたかったのに、なんでないんですか?」と言われてもそれは困りますのでぜひお申し付けください(苦笑)
以上です。
[写真]春のフリバ例会でメンバーが食べてたお菓子および賞品として贈呈されたお菓子。いやー熱い戦いが(^_^;)
▼クリック頂けると励みになります!