2022/07月例会「スーパーオービスSD」報告#12「3R2:クイズ・カルガモの行進?編(その4)」




こんにちわ、番頭役のむろかつです。2022/07月例会の報告記をお送りしております。第12回目は3Rに行われたLinerさんの早押しクイズ企画の2企画目「クイズ・カルガモの行進?」報告の4回目・最終回をお送りいたします。残り10問の戦いとなっていきます。

2022/07月例会「スーパーオービスSD」報告#11「3R2:クイズ・カルガモの行進?編(その3)」

2022年7月26日

↑前回はこちら。

いよいよ残り10問となりました。

前回終了時、つまりはQ30終了時点の各人のポイント等は以下の通りでした。

【Q30時点のポイント】

あんどう+21(+6)、Kava+16(+1)、かよちん-3(±0)、ハマクドー+6(+5)、おぐのり+15(+7)、ぽちょ兄貴+18(+8)、チヨマル+4(+4)、ばいそん+29(+6)、むろかつ+24(+6)

【Q10時点での暫定順位上位】

1位:ばいそん+29、2位:むろかつ+24、3位:あんどう+21、4位:ぽちょ兄貴+18、5位:Kava+15

ばいそんさんのリードは相変わらず、ただし2位のむろかつのとこに3位のあんどうさんが迫ってきており、更にまさに文字通りの「猛攻」な押しを見せている(Q21-30ではなんと10問中8回、回答権を得てました)の4位のぽちょさん、そしてまだ一度も誤答がない5位のKavaさん…といった上位陣の戦いが繰り広げられてました。序盤のQ1-10は点数が思いっきり動き、Q11-20はさして動かず、Q21-30はまた打って変わって思いっきり動いてきた10問ずつでしたが、残るはQ31-40のラスト10問。果たしてどんな結末が待っているのでしょうか。

Q31:「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し/、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」と定められているのは、日本国憲法の第何章でしょう。→第2章【ぽちょ兄貴×-2、ばいそん×-4、おぐのり×-6】

Q32:日本におけるAMラジオの周波数は9キロヘルツ刻みですが、FMラジオの周波数/は何ヘルツ刻みになっている?→0.1MHz(100kHz)【あんどう○+6、かよちん×-4、チヨマル○+2、ぽちょ兄貴○+1】

Q31は日本国憲法からの問題。押したのは3人で、3人とも「日本国憲法前文」と答えるが誤答のブザーが。正解は「第2章」。実は第2章は「戦争の放棄(第9条)」のみでして。で中学校の社会科でも習う第9条にしてはなんか文章が違うなーと思った面々が「前文」とチョイスしたのは本当に良かったんですがまさかの「”章”」だったとは、と(笑)。

続くQ32はラジオの周波数の問題。正解は「0.1MHz(メガヘルツ)/100キロヘルツ」。あんどうさん・チヨマルさん・ぽちょさんが0.1MHz、かよちんさんが0.5MHzと答えて3名が正解。ま、かよちんさんは言い切った後に「しまった!言い間違えた」となってたのですが残念ながら言い切ってしまってたので…。

なお、AMラジオは現在は9kHz刻みなんですが、かつては10kHz刻み(しかも1972年まではキロサイクル(kc)という単位が使われてました)だったんですが、1978年にITU(国際電気通信連合)の取り極めにより現行の9kHzに変更されて、例えばJOQRでおなじみの文化放送はそれまでの1130kHz(昭和20年代の黎明期は1310kcという時代もあったそうですが)→今の1134kHzに変更されたという経緯がありました。それでも近いうち(2028年とか言われてます)にAMが廃止されてワイドFMやradikoに統合される(らしい)って話もあるようですしね(そのワイドFMの文化放送は91.6MHzだったりします)。

Q33:鉄道駅で青葉台駅があるのは横浜市ですが、あおば通駅があるのは/何市でしょう。→仙台市【ぽちょ兄貴○+8、ばいそん○+6、チヨマル○+4、ハマクドー○+2、あんどう○+1】

久々の鉄道問題、こちらも速かったそして押した人も多かった。5名が正解。JR仙石線の始発駅(仙台駅の隣でしかも400メートルとさほど離れていないのは、もともとここを仙石線の仙台駅として作る構想があったからだそうです。なお発車メロディは当然のことながら(?)さとう宗幸の大ヒット曲「青葉城恋唄」をだったりします。

Q34:名称から想像される食材が一般の認識と異なる料理というものは複数の例があります。広島の一部地域で見られる「わに料理」はサメを用いたものですが、函館のコンビニエンスストアで名物となった「やきとり弁当」の「やきとり」/とは、何を用いたもの?→豚肉【ハマクドー○+8、Kava○+6、ぽちょ兄貴○+4、かよちん○+2、ばいそん○+1】

Q34は函館のコンビニ「ハセガワストア」名物の「焼き鳥弁当」の具のお肉は何?という問題で正解は「豚肉(豚バラ肉をつかってるそうです)」。すると「食いもんの問題はオレに任せろ」でおなじみの(?)ハマさんがバーンと1着判定をもぎ取ってました(笑)。そしてハマさんいわく「これを食べるために函館に行ったことがあります!!」と(笑)。ちなみに一応調べたら函館や室蘭の方ではもともと豚串のことを「焼き鳥」と呼んでたそうで本当に鶏肉を使う際には「鶏肉の焼き鳥」「とり串」「とり精」などと呼ぶんだそうです、はい。

Q35:今までに登場したのはクレーン、ドミノ、ピンボール、たまご、ダーツ、忍び、カプセルトイ、釣り、料理、ラインマッチの10種類。「いつでも買える。秒で結果出る。」のキャッチコピーで本年4月1日から発売開始された、「インターネット専用宝くじ」の共通シリーズ名といえばなに?/→クイックワン【かよちん×-2】

Q36:コンピューター業界の略語で「SE」といえばシステム・エンジニアの略ですが、「SI」といえばなんの略?/→システムインテグレーター【チヨマル○+2、ぽちょ兄貴○+1】

Q35はスルー直前にかよちんさんが押すも「着せ替えくーちゃん」という別のネット専用くじを答えて誤答で-1に。続くQ36は1着判定で押したチヨマルさんが「しまった間違えた」と小声でつぶやくも「システムインテグレーター」を、2着判定のぽちょさんと共に正解してました。

ちなみにこの「システムインテグレーター」とは「情報システムの企画、構築、運用などの業務をシステムのオーナーとなる顧客から一括して請け負う情報通信企業」のことだそーで、個人的にはTBS(JNN系)の夜9時前にやってた数分間程度のニュースの後に「システムインテグレーターのオービック」というフレーズで流れていた、なぜかプロゴルファーの青木功が出てたCMのインパクトがなぜかでかくてこの「オービック」社という企業の枕詞についてくる始末の(以下略)

↑似たようなロングバージョンのオービックのCMがYouTubeにありました。いやー(^_^;)

残りは4問となります。

Q37: バドミントンやテニスのラケット、ハープ、バイオリンなど弦楽器の弦として用いられる「ガット」は様々な素材から作られますが、その中でも動物の腸から作る天然素材の糸のことを、英語でなんというでしょう?→カットグット(catgut)【スルー】

Q38:当時、タイトルが新しくなるごとに操作難易度が上がり初心者が取り残されていく対戦格闘ゲームの状況を嘆いて開発されたプロトタイプは、開発した会社の建物があった場所にちなんで「格闘ゲーム 竜王」と名付けられ、現在ではシリーズ6作が全世界で7000万本を売り上げる看板作品に成長した、ハル研究所開発、任天堂発売の対戦/アクションゲームのシリーズ名といえば何?→(大乱闘)スマッシュブラザーズ【Kava○+2、チヨマル○+1】

Q37は「カットグット」という楽器やスポーツ等の弦に使われる(以前は手術の縫合糸としても使われてたそうです。ただし衛生的な問題もあるので当然、薬品で処理してから使われてたそうですが)糸の問題はスルーに。

続くQ38はゲーム問題「大乱闘スマッシュブラザーズ」は「ゲームのことならオレに任せろ」とKavaさんが1着判定を取り正解し、チヨマルさんが2着判定でも正解してました。で、この「竜王」というのは今の山梨県甲斐市、厳密に言えば当時の旧・竜王町(実際にJR中央本線の甲府駅の隣に「竜王駅」というのがあります)に、同社の開発センターがあったからだそうです。

※ちなみにこの問題の直後にひっさつ会長が到着しまして、大盟友(?)三好さんからのメッセージ(我々は「ダイイングメッセージ」と呼んでましたが(をい))を見て失笑してました、はい。

Q39:東京ドーム、大阪ドームなど、ドームにも色々ありますが、競輪発祥の地である/北九州市小倉にある、ドーム型スタジアムの名前といえば何ドーム?→メディアドーム小倉【かよちん×-2、ぽちょ兄貴×-4】

Q40:インターネットの質問サイトで、海外旅行の質問をする時に「ここへ行きたい」と地名を片仮名で書いてしまうと「どっちなのかはっきりしろ」と回答者から指摘をされることが多い「オークランド国際空港」がある国は、アメリカとどこ?/→ニュージーランド【ぽちょ兄貴×-2、かよちん×-4、ばいそん○+2、チヨマル×-6】

残りの2問。Q39は「小倉メディアドーム」という全天候型のドーム型競輪場の問題(日本ではこことグリーンドーム前橋の2箇所あります)。こちらはかよちんさんもぽちょさんも揃って誤答となり、Q40は実は「ニュージーランド」が正解で、ばいそんさんだけが「ニュージーランド」と答えてその他の3人が「オーストラリア」と答えて誤答、という明暗が分かれたラスト問題となったのでした。

ちなみにNZの方の「オークランド国際空港」は3レターコードが「AKL」(Auckland International Airport)で、米国の「オークランド国際空港」は3レターコードが「OAK」(Oakland International Airport)の違いがあります。発音的には、NZの方が「オークランド」、米国の方が「オウクランド」と英語圏としては別の発音となるらしく、ゆえに「カタカナで書くと紛らわしい」という(以下略)

そしてこんな結果になりました。

で、この企画の最終結果は以下の通りになりました。

【最終結果】

あんどう+28(+7)、Kava+24(+8)、かよちん-13(-10)、ハマクドー+16(+10)、おぐのり+9(-6)、ぽちょ兄貴+23(+5)、チヨマル+7(+3)、ばいそん+34(+5)、むろかつ+24(±0)

【順位上位】

1位:ばいそん+34、2位:あんどう+28、3位タイ:むろかつ+24・Kava+24、5位:ぽちょ兄貴+23、6位:ハマクドー+16、7位:おぐのり+9、8位:チヨマル+7、9位:かよちん-13

ということになりました。

(※なお当日のスコアと多少の変動はありますが順位に変更はありません)

そして前の企画の順位はこうなってました。

【1企画目の順位】1位:ばいそん、2位:ぽちょ兄貴、3位:あんどう、4位:ハマクドー、5位:かよちん、6位:おぐのり、7位:Kava、8位:むろかつ、9位:チヨマル

この企画と今の企画の平均順位(2企画の順位で割ります)はこうなりました。

【3Rの総合順位】1位:ばいそん 1.0、2位:あんどう 2.5、3位:ぽちょ兄貴 3.5、4位タイ:Kava・ハマクドー 5.0

となりました。なので両企画で1位を取ったばいそんさんが3Rの企画優勝ということになり、第18期棋王戦の優勝者となったのでした。おめでとうございました。

で、ばいそんさんには企画優勝の賞品贈呈が行われました。毎度おなじみの(?)ロッテのコアラのマーチを(苦笑)

なお次回が「時間が余ったんで突発的に行われた4Rの報告記」で最終回の予定だったんですが、この3Rその2の感想戦ツイートなどをいただいておりますので、次回はその感想戦編(感想戦、そして「解説と補足と余談と」を中心に)をお送りいたします。

ではまた。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。