2022/07月例会「スーパーオービスSD」報告#11「3R2:クイズ・カルガモの行進?編(その3)」




こんにちわ、番頭役のむろかつです。2022/07月例会の報告記をお送りしております。第11回目は3Rに行われたLinerさんの早押しクイズ企画の2企画目「クイズ・カルガモの行進?」報告の3回目をお送りいたします。ここから企画の後半戦に入っていきます。

2022/07月例会「スーパーオービスSD」報告#10「3R2:クイズ・カルガモの行進?編(その2)」

2022年7月25日

↑前回はこちら。

Q11-20と打って変わって、今度はポイントが動きまくったQ21-30に。

前回終了時、つまりはQ20終了時点の各人のポイント等は以下の通りでした。

【Q20時点のポイント】

あんどう+15(-2)、Kava+15(+4)、かよちん-3(-1)、ハマクドー+1(±0) 、おぐのり+8(-6)、ぽちょ兄貴+10(-8)、チヨマル±0(±0)、ばいそん+23(-2)、むろかつ+18(-4)

【Q10時点での暫定順位上位】

1位:ばいそん+23、2位:むろかつ+18、3位タイ:あんどう+15・Kava+15、5位:ぽちょ兄貴+10

上位陣が軒並み点数を減らしている中、Kavaさんが+4追加で一気に3位タイまであがってきてここから後半戦に入っていきます。

Q21:スポーツと考えられるものなら種目にこだわらず何でも貪欲的に取り扱うため、野球、アメフト、サッカーといった一般的なスポーツと呼ばれるものから、ボウリング、ダーツ、更にはいわゆるXスポーツにポーカーまで放映するという多彩さがセールスポイントである/、アメリカのスポーツ中継専門局といえば何?→ESPN【ぽちょ兄貴×-2】

Q22:原則としてプラグ式を採用しているドアでは存在しない、電車などの車両において、開くドアを格納しておく空間のことで/、注意喚起放送においては「ここに手を引き込まれないように」と使われるものといえば何?→戸袋【あんどう○+4、ばいそん○+2、ぽちょ兄貴○+1】

Q21は、かつてCSのJ Sportsと提携してチャンネルがあったスポーツ中継専門局「ESPN」の問題。こちらはぽちょさんが「DAZN」と答えて誤答して-2。そういえば元千葉ロッテの監督だったボビー・バレンタイン氏がここで解説をやってたなーと。後にJ SportsはチャンネルをESPNがなくなった分をもうひとつ増やして「J Sports 4」というチャンネルを創設してこちらはツール・ド・フランスなどの生中継をやっております。

つづくQ22は「戸袋(とぶくろ)」の問題。1着判定のあんどうさん、2着のばいそんさん、3着のぽちょさんがそれぞれ正解。そして私・むろかつは「あれはとぶくろっていうのか」とひとりごちしつつ、

↑この東京メトロのドアのとこによく貼ってあった注意喚起のステッカーを思い出してました。で嫁に「このたぬき、あんたそっくりね」とよく言われたり(ノД`)シクシク

Q23:「ジャン!」といった感じの音をオーケストラですべての楽器が一瞬だけ演奏を行うことによって発音することをオーケストラヒット、略してオケヒと言いますが、劇場などで舞台の観覧を阻害しないために、オーケストラの集団を配置する目的で用意されている窪み、通称「オケピ」と/呼ばれるものと言えば何?→オーケストラピット【ばいそん○+2、おぐのり○+1】

Q23は「オケヒ」から「オケピ」に振った問題でした(笑)。さっすがに前半はLinerさんが早口で読んでるので「これは前フリだな」と誰もが気づいた感じになっていて、後半の「オケピ」で押したのは2名。ばいそんさんとおぐのりさんがそれぞれ正解でした。

そしてこれで「あ、そうか」と気づいたのは、私・むろかつは何年かに一度の割合で大阪・フェスティバルホールのさだまさしのコンサートを見に行くんですがさだまさしのファンクラブに入っている嫁にチケット抽選で取ってもらうのを常にしてまして、その当選する席がほとんどの確率で前から10列以内のかなりいい席…である反面、ここのコンサートホール、前から5列目までがフラットな感じで6列目から少しずつ段差がついてるんですね(そしていかにも着脱式可能な座席で前後の間隔が狭かったりしてます)、なのでいつも不思議だなーと思ってたんですが。

…まあここまで書けばもうおわかりだと思いますが実はフェスティバルホールはこの5列目のとこまでがこの「オーケストラピット」だったんですね。でもその分、観客席はステージからめちゃくちゃ近いです。

↑数年前に行った際に開演前に(隣のおばちゃんたちも撮ってたので)スマホでサクッと撮った写真がありました。この近さ(^_^;)

何せ毎回、さだが最前列の客をいじるぐらいに(苦笑)

Q24:1日かからず目標金額2000万円を達成したクラウドファンディングに「デジタル勧進帳」「現代のお布施」といった大喜利的意見がネットでも散見されている、奈良県生駒郡斑鳩町/にある寺院と言えば何?→法隆寺【むろかつ○+6、ぽちょ兄貴○+4、ばいそん○+2、あんどう○+1】

続くQ24は「クラウドファンディング」を行って(しかも速攻で目標金額に達成して)話題になった「法隆寺」の問題。むろかつ・ぽちょさん・ばいそんさん・あんどうさんの上位争いを繰り広げている面々が全員正解でした。

…でまあ、なんで私・むろかつがこれを速攻で押せたのかと言いますと、先々月の磯部さん企画でこんな問題があったんですね。

「法隆寺にも温泉洗浄便座がある→×」という問題でした(しかも磯部さん、ちゃんと法隆寺さんに電話して確認を取ったそうです(笑))。なのでニュースで法隆寺がクラウドファンディングを…ってのをやってた際に、いっしょにメシ食べながら見てた妻に「磯部さんの問題でこういうのがあってねえ…これでウォシュレットとかつくといいんだけど」なんて話をしたら爆笑されたことがありまして(爆)。いやー、磯部さんありがとうでした(^_^;)

※なおこのクラウドファンディングの中に法隆寺のトイレを改良して…という話はなかったようです、はい(大汗)。

Q25:テレビや映画の内容を小説化することをノベライゼーションというのに対し、小説作品を漫画化することを/差す和製英語といえば何?→コミカライズ(後述しますがコミカライゼーションでも可に)【おぐのり○+6、ハマクドー○+4、ぽちょ兄貴○+2、あんどう○+1】

次のQ25は4人が押して、おぐのりさんから4人連続で「コミカライゼーション」と回答。ここでLinerさんが「審議に入ります」と宣言してスマホで調べることに。どうもこの問題は「和製英語→コミカライズ」という正解の設定だったんですが最終的には「不正解にする理由が見つからない」ので全員正解に、という結果になりました。まあ前フリでノベライゼーション(こちらは本来の「小説化」「小説化された作品」という意味の英単語で日本ではカタカナ語としても広く使われております)が出てきたので…とも。

ちなみに一応調べたら日本における小説作品を漫画化したコミカライゼーション/コミカライズの嚆矢は夏目漱石の「坊っちゃん」を岡本一平(「坊ちゃん絵物語」と近藤浩一路( 「漫画坊つちやん」 )の二人の画家がそれぞれ大正初期の頃に発表したものだそうです。

Q26:来週に予定されている参院選で神奈川県において行われるものがその実例である/、補欠選挙を通常の選挙と同時に行う選挙のことをなんという?→合併選挙【ぽちょ兄貴○+2、ハマクドー○+1】

Q26はちょうど参院選1週間前ゆえに(?)選挙問題シリーズが。ぽちょさんとハマさんが正解。で、神奈川県選挙区の場合は通常選挙で当選した人は任期は「6年」(衆議院と違い解散がないんで辞職しない限り短くなることはありません)になるんですが、補欠選挙の方は前回(3年前)の選挙で当選した人が横浜市長選挙に出馬して辞任した(そして落選した)人の分の枠を埋める選挙だったのでその人の任期だけはその前任者の分も引き継ぐ形での「3年」だったりします。

Q27:将棋の順位戦A級は基本的に10名で構成されますが、竜王戦の1組は何名で構成される/でしょう。→16名【むろかつ○+2、ぽちょ兄貴×-2】

Q27は将棋問題。共にプロ将棋棋士の最高峰リーグであるA級順位戦の定員から振られての竜王戦1組定員の問題。1着判定のむろかつが「16人」、2着判定のぽちょさんが「7人」と答えて前者が正解ということに。順位戦(A級・B級1組・B級2組・C級1組・C級2組と分かれていて、下に行くほど定員は増えていきます)は基本的に総当りなんですが(そしてA級で優勝すると名人戦の挑戦者になります)、竜王戦(1組から6組まであってやはり下に行くほど定員は増えます)はトーナメントらしいんですね。その後に本戦のトーナメントがあって、竜王と対戦する挑戦者を決定していくという流れになっていくようです。

Q28:貸借対照表において、負債の額を表記するのは、一般的に表の右、左、どちらで/しょう。→右【チヨマル○+4、ぽちょ兄貴○+2、Kava○+1】

Q28は簿記の試験なんかではよく見かける貸借対照表(バランスシート)の問題。「あれー、確か左が借方・プラスで、右が貸方・マイナスだったようなー」なんて思ってうかうかしてたらサクッと押されて回答権は取れず。押した人は全員正解でチヨマルさんが初ポイントと。左側が資産、右側が負債と純資産(会社の資産総額から負債総額を差し引いた金額のこと。これが仮にマイナスであっても「純資産」と呼ぶそうです)となっております。で、どんな企業であっても左側の金額の総計と右側の金額の総計は等しいので「貸借”対照”表」と呼ばれている所以になってます。

Q29:デジタル大辞泉では「実際に立ち会って検査すること。調べ見届けること。」と記載されており、将棋のタイトル戦では前日入りした/対局者が対局室の物品配置を確認する行為もこのように呼ばれるが、ニュースなどで目にする場合には事件等において捜査機関が現場を検証し、事実確認や証拠保全を行うことを指しているのが大半である言葉、といえば何?→見分【むろかつ×-2】

いっぽうでQ29はまた将棋問題かな?と思いむろかつがスコーンと押して「立会人?」と答えるもこれが誤答で正解は「見分」。まあこの時に加藤一二三九段は対局場所となった箱根湯本の某温泉旅館で「(そこの旅館の名物である中庭の)滝の音止めてもらっていいですか?」とお願いして本当に止めさせたという凄まじい伝説も(^_^;)

Q30:船大工と言えば舟を作る人のことですが/、宮大工と言えば何を作る人のこと?→神社【ぽちょ兄貴○+1】

Q30は、ぽちょさんが「舟を作る人のことですが」の直後にちょっと早く押しすぎてしまい頭を抱える事態に。で、シンキングタイム内にふと考えて決心がついたようで「神社」と答えるとこれが正解チャイムで皆、拍手喝采でした(笑)。

残り10問でこんな状況になりました。

で、Q30終了時点でこうなりました。

【Q30時点のポイント】

あんどう+21(+6)、Kava+16(+1)、かよちん-3(±0)、ハマクドー+6(+5)、おぐのり+15(+7)、ぽちょ兄貴+18(+8)、チヨマル+4(+4)、ばいそん+29(+6)、むろかつ+24(+6)

【Q10時点での暫定順位上位】

1位:ばいそん+29、2位:むろかつ+24、3位:あんどう+21、4位:ぽちょ兄貴+18、5位:Kava+15

という感じに。今回は軒並みポイントを増やした面々ばかりで暫定トップのばいそんさんと暫定2位のむろかつが共に+6だった中、10問中8問を押していたぽちょさんが+8も稼いでいたというのがまた。さて残りは10問。ここからどんな結末が待っているのでしょうか。次回に続きます。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。