こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今回から2025/01月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載していきます。まず第1回目は午前の部のオープニング、そして午前1枠で行われた「逆リーチ杯」の1回目を写真中心でお送りいたしますです。
運転中に腹痛で2箇所もコンビニに駆け込むことに(ノД`)シクシク
2025年1月5日、新年早々に岩Q槻の例会が行われることになりその当日を迎えました。私・むろかつはいつものように朝7時ちょい過ぎに自宅を出て車で岩槻に向かいつつ、途中でガソリンを給油して国道16号線をひた走ることに。そしたらお正月だから…とちょっと気が大きくなりポテトチップスの大袋を数日かけてちびちびと食べつつ、夜もおやつで食べてたら寝る前のどうもポテチの油がよくなかったらしく、
道中、「2度も」腹痛でトイレ借りる為にコンビニに駆け込む始末(号泣)
いやー2軒、羽村市内のセブンイレブンと、瑞穂町のファミマに立ち寄ったんですが…えらい事になってました。で、トイレお借りして何も買わないのも申し訳ないので、セブンイレブンでは道中で食らうシュークリーム、ファミマは帰宅後晩飯時に食べる予定のお味噌汁のカップを買ってましたです(^_^;)。
で、その後はかなり順調で渋滞を食らうこともなく、いつもようにほぼ中間点の川越市の脇田新町交差点(ここで国道16号線が丸ごと右折するので平日は渋滞ポイントになるとこです)から見えるディスカウントスーパー「ロヂャース」を見ては「ロヂャース!!」と車内で絶叫して(←嫌な趣味だw)、
↑国道16号線、何箇所かこういう交差点があります(そしてそれぞれ渋滞箇所にもなってます)。
で、なんやかんやで9時ちょっと過ぎに東武野田線岩槻駅近くのコインパーキングに停めることができました。なお今回はいつものセブンイレブンの隣の1日500円のとこではなく、会場公共施設の会議室の窓から直接見える1日700円のとこに停めました。そしたら夕方、帰り側におぐのりさんも同じとこに車を停めてたのが判明しまして(笑)
そして毎度のように大荷物を持って公共施設へ。受付を済ませてこれまたほぼ毎度おなじみのB-C会議室へ。
↑この日の荷物はこんな量でした。ま、帰りは黒い旅行用のスポーツバッグお菓子が捌けるんでちょっと軽くなるんですけどね。
↑誰もまだ来ていない会議室はこんな感じになってます。手前がB会議室、奥がC会議室になりますです(ついでに書くと、奥のC会議室のドアのすぐ横にB-C会議室を仕切る壁の収納庫があります)。
↑それを対面にする作業をしてました。そして今回は13-15人ぐらいなんで、奥の方には休憩スペースの椅子も壁沿いに置かれてます。
↑更に奥の会議室の物置に入ってた演台(小学校の体育館とかで校長先生が長いお話をするとこでおなじみの(苦笑))。
最近はビデオカメラの三脚の位置に悩んだ挙げ句、これを物置から引っ張り出してここに電気ポットと、記録用のビデオカメラなどを置いたりしています。電気ポットのコードは受付でお借りして、電気ポット本体は会議室のそばの給湯室で借りてきます。そしてビデオカメラは自宅から少し大きなバッテリーを充電して(8時間ぐらい録画できるバッテリーですが、実は充電に10時間ぐらいかかります(をい))、ここからMC席の斜め後ろの角度で撮影しております。
↑こんな角度で(こちらは2024/11月例会の「逆リーチ杯」の時の動画からのスクリーンショットです)。ここの利点はPC→プロジェクター→壁スクリーンのスコア表は見れないのですが、VTRカメラからほしまるさんのPCからスコア表が見れるので結構重宝しておりますです(笑)
で、私・むろかつがとりあえずいつものルーティーンでセッティングをしてましたら、ほしまるさんが到着されまして、その後はハマクドーさんやLinerさん、そしておおよそ半年ぶりぐらいにやってきた太古清信さん(関東在住時代はむろかつたちが参加していた前のクイズサークル時代の常連メンバー(7年間ほぼ皆勤でした)で、現在は大阪在住)も到着してました。
なお私はこの人から「水曜どうでしょう」を教えてもらって猛烈に嵌まった経緯から「太古先生」と呼ばせてもらってますです…しかし伊集院光繋がりで知り合いになったという稀有な出会いなのも今から思えばやっぱり凄いし、SNS(Twitter、mixi、LINEなど)のいずれかでほぼ毎日しょっちゅう絡みがあるので「会うのが半年ぶり」とは思えないのも凄まじい(爆)
↑そしていつものように奥のC会議室からもホワイトボードの得点板を移動してきまして、準備万端となりました。
企画中、到着した人たちが続々参入してくる「逆リーチ杯」でした(^_^;)
で、今回から10時20分企画開始→10時企画開始となりまして、まず最初の午前1枠は毎度おなじみのほしまるさんの「逆リーチ杯」でした。
もう早いもんで再来月あたりで満2年となりまして、その間、8月のハマクドーさん単独企画「精霊流しステークス」の時以外のほぼ全例会でのしょっぱなのクイズ企画として開催してくれてまして…いやあもう頭が下がる思い出ありますです(多謝)。今回が第19回目、王将戦も第31期になっておりました。今回も50問限定の7◯3×の早押しクイズで、
早押し機はLinerさん製作の新型機2号機を使用したので「トリプルチャンス」もある、というのはいつもどおりでした。
ほしまるさんの「逆リーチ杯」は基本的にはほしまるさんの自作問題で時事ネタがかなり多いです。そして今回は序盤からLinerさんが順調にポイントを重ねてましてまさに大逃げ状態で、
17問目終了時点(スコア表の「Question 18」は「次が18問目ですよ」という表示になります)で、早くも6◯リーチとなり、
↑19問目で早くも7◯勝ち抜けを達成しまして、周りのプレイヤーは一同( ゚д゚)ポカーンとしてました(笑)
そしておもしろいのは、岩Q槻は基本的には遅刻・早退そして欠席は「全く自由ですよ~」という会で(ただし企画者は他の人に影響を及ぼすので極端な遅刻(企画枠が決まっててそれに間に合わない、とか)は勘弁してね、というのはありますが)、一応10時企画開始ではあるんですが、後から続々と到着したプレイヤーが準備でき次第クイズに参戦というスタイルを取ってます。それを「駆けつけ三杯」ならぬ「駆けつけ3問」と(爆)。
そしたら最終結果は、ハマクドーさんが6◯2×で2位、ばいそんさんが5◯0×で3位、Kavaさんが5◯1×で4位…と尻上がりに激戦になっておりました。今回の例会は珍しく(?)全4企画ともにクイズ系企画だったんですが、4企画とも結構な大激戦になってましてその前兆となった逆リーチ杯でした。
そしてLinerさんには優勝賞品を。今回はむろかつのブルボンのプチシリーズの他にも、太古先生とか三好総統夫妻などなどがいろんなおやつやお土産を差し入れしてくれまして、全体的に優勝賞品が大充実してました。ちなみにLinerさんは王将戦はこれで通算6勝目。次節勝つと「初代永世王将」となります。あと、ハマさんは参戦してた逆リーチ杯で何戦か3×で失格してたらしく、「あー、今回は3×で飛ばなくて良かった」と安堵の表情をしてたのがこれまた印象的でした(笑)
なお次の企画はその「逆リーチ杯」で優勝したLinerさんの実験的クイズ企画になります。「いやーこういうクイズ企画もまた斬新だなあ」と皆が唸らされたなかなかな企画でした。こちらは次回から3回ぐらいに渡っての「詳細編」でお送りいたしますです。
次回に続きます。
▼クリック頂けると励みになります!