2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#3「リレークイズ編(2)」




こんにちわ、むろかつです。10月3日に開催されました2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」の報告記の第3回目をお送りいたします。今回は前回に引き続き1Rで行われました「リレークイズ」の本編の2回目をお送りいたします。

2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#2「リレークイズ編(1)」

2021年10月11日

↑前回はこちら。

前回までの状況はこんな感じでした。

ルールのおさらいをしますと、

1R:リレークイズ

※50問限定
トランプで回答順を決定
先頭から出題し、正解が出るまで解答権が周ります
正解すれば次の問題の(先頭での)解答権を得られます。
3ポイントで勝ち抜けです。

このような形式の早押しボタンを使わない一問一答形式のローリングクイズでした。

で、前回の最後、Q12の時点で、得点および勝ち抜け状況はこんな感じでした。

T本山○・Liner・あんどう・磯部○・チヨマル・佐伯明日叶(1抜け)・ぽちょ兄貴

タクミ・キヨミ・三好誤服店○・Kava○・ばいそん○・ひっさつ会長(2抜け)・むろかつ・nao

Q7-9で佐伯さんが3連取、Q10-12でひっさつ会長が3連取を達成しそれぞれ勝ち抜けたため、現在は2人勝ち抜けで、残りは38問となります。果たしてあと何人が勝ち抜けることができるのか…。

たまたまその日の朝に、ブログでネタにした話が出てくるとは(^_^;)

※例によってVTRを見ながら文字起こししておりますが、単語等が判別できずに意訳となっている部分も多々あります。ご了承ください。

Q12:出典は「春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)」。国内の心配事と、外国との間に生じるやっかいな事態の事を漢字四文字で何という?→内憂外患((14)むろかつ○)

で、ひっさつ会長が勝ち抜けたので次の問題の先頭は隣の私・むろかつからということに。ところがこの「内憂外患」。この岩Q槻の例会に出かける直前に私がブログ記事更新した記事の中に、

「あれ、おかしいなー、その言葉、わずか5時間ぐらい前に俺様、書いてたような…」と、あまりのタイミングの良さに苦笑いしながら正解してました。ちなみに岩Q槻では企画持ち込み例会の際には前の人のクイズ企画で出た問題の答え(ひどい時は問題も答えも丸かぶりということも)が、トリのハマクドーさんの企画でまたかぶることもありまして、そういう時はいちいち差し替えもせずに「いやー、考えることはおんなじなんスねえ」とネタに昇華するのをお約束としておりますが…。いやこれはびっくりしました。そして「それ、うちのロッテじゃん」とさらに泣きが入るむろかつが(をい)

Q13:湖西晶(こにし・あき)の漫画「〆切ごはん」の夢ゆかり、あfろ(あふろ)の漫画「mono」の秋山 春乃(あきやま はるの)、高津カリノの漫画「ダストボックス2.5」の橘 杯音(たちばな はいね)。共通する職業は何?→漫画家(スルー)

続く問題は「漫画の登場人物の共通する職業とは?」とのこと。いやーまさに「灯台下暗し」。その正解が「漫画家」だったとは(爆)。あまりにピンとこなかったので先頭のむろかつは「パティシエ」とそれらしい(?)職業をあげて誤答し、以降は大喜利大会の様相を呈してきまして、医者、看護師、キャビンアテンダント、コンビニの店員、寿司職人、本屋の店員、プロサッカー選手、弁護士、ヤクザな医師、アニメーター、画家…といろんな職業が出てまして、結局、一番近かったのは、Kavaさんの言ったアニメーターと、ばいそんさんの画家という次第でした(^_^;)

さすが本山さん、三好総統と違って常日頃の行いが(以下略)

Q14:英語では「Box」と呼ばれる常緑低木で、日本では印鑑、将棋の駒、そろばんの珠、くしなどに用いられるのは何?→ツゲ((15)nao1○)

続くQ15は「印鑑や将棋の駒とかに使われる材料の木」という問題。こちらは15枠のnaoさんがサクッと正解しこれで1○に。

Q15:山号は青竜山(せいりゅうざん)。分福茶釜の伝説で知られる群馬県館林市にある曹洞宗の寺院は何?→茂林寺((15)nao2○)

その次のQ15「茂林寺」もnaoさん正解でこれで2連取ということに。ちなみに右隣のむろかつは「あー」と嘆き、三好さんは「昔、巨人がここでキャンプをやって1000本ノックを」という野球ネタも(^_^;)

Q16:(主な種類としては)「裏回し型」「天然・自由演技型」などがあり、その代表例として品川祐、土田晃之、ビビる大木がいる、数名以上のゲストが集まるテレビのトーク番組バラエティ番組において、準レギュラーあるいはそれに類する頻度で出演するお笑い芸人のことをその「座っている席」から何という?→ひな壇芸人((1)本山2○)

こちらの問題。先頭のnaoさんは「ガヤ芸人」と答えて実に惜しい誤答を。で、ぐるっと回って1枠の本山さんが「ひな壇芸人」で正解し2○となってました。ちなみにほぼほぼ「ひな壇芸人」も「ガヤ(芸人)」も同義語なんですが(「賑やかし」も同様)、「一番最後のその座っている席から何という?」の部分があるかないかで違っていたことになります、はい。ついでに書くと私・むろかつは、ひな壇芸人が出てる番組はほとんど大嫌いなんですが唯一、フジテレビ系列の「さんまのお笑い向上委員会」だけはほぼ毎週、気管支炎喘息の一歩手前になるぐらい爆笑しながら楽しく見ていますです(失笑)

Q17:刑法第61条に規定されている、「人をそそのかして「犯罪」を実行させた者」を漢字二文字で何という?→教唆((1)本山3○←3抜け)

で、続く問題は法律問題。「教唆(きょうさ)」を本山さんはサクッと正解しこれで3○、3抜けとなりました。おめでとうございます。で、なぜか三好さんを指差して「いつもひっさつ会長をそそのかして」とツッコミを喰らう始末(爆)

Q18:狭義では「アメリカセンボンヤリ」を指す、その名はドイツの博物学者・ベルゲルの名に由来するキク科の多年草は何?→ヴァーベナ(スルー)

Q19:歌舞伎役者の市川團十郎や市川海老蔵の屋号で、その名前は新勝寺を信仰したことに由来するものは何?→成田屋((2)Liner○)

1問スルーの後、「成田屋」を先頭になってLinerさんが正解。そして成田山新勝寺の地元である千葉・成田出身のむろかつは「…その問題、欲しかった」と(ノД`)シクシク

Q20:アルベール・カミュの小説と、久保田早紀のデビューシングルのタイトルに共通している、「外国人」を指す言葉は何?→異邦人((2)Liner2○)

Linerさんが正解しこれで2連取。ちなみに本題とは関係ないのですが、さだまさしがソロになって最初にリリースしたアルバム「帰去来」にも「異邦人」という楽曲が入ってまして、私・むろかつは年に数回、さだのコンサートに行くんですが大概「案山子」と共にこの曲が歌われている…ような気がします。そして当然のことながら昭和生まれの面々は「久保田早紀の」で頭を抱えて「その問題、欲しかった」と(号泣)

Q21:2021年に日本人プレイヤーとしては初めてマスターズトーナメントを制したプロゴルファーは誰?→松山英樹((3)あんどう1○)

続く「松山英樹」は、Linerさんは「なんでそこだけポッと抜けるんだ」と思い出せずに隣に解答権が回り、あんどうさんが正解。しかしこの時のTBSの中継、私も見てましたが解説席の中嶋常幸プロが本気で号泣してましたからな…。

Q22:劇場用アニメ「この世界の片隅に」では主人公のすずの声を演じた女優で、かつては本名の「能年 玲奈(のうねん れな)」名義で活躍していたのは誰?→のん((3)あんどう2○)

この「のん」の問題はあんどうさん正解でこれで2連取。ちなみに本名で芸能活動ができなくなったのは前の所属事務所(レプロエンタテインメント)と揉めて退所して個人事務所を構えたことがきっかけだそうで…それにしても本名を使わせてくれないというのもまたすごい話ですな。

Q23:かっぱの捕獲を許可する「かっぱ捕獲許可証」を(地元の)観光協会が発行しており、かっぱの伝承がある岩手県内陸部の都市はどこ?→遠野市((4)磯部2○)

で、「かっぱ捕獲許可証」を出している岩手県の都市…という問題では、あんどうさんの次の磯部さんが正解。これで2○でリーチに。

Q24:レジでバーコードを読み商品に関する記録・管理等をするのはPOSシステム。では日本プロ野球でFA権を持たない選手がメジャーリーグへの移籍を希望した場合に、所属球団が行使する権利を何という?→ポスティング・システム((7)ぽちょ兄貴1○)

まさかのPOSシステムからのポスティングシステムへの振りだったとは(^_^;)。で、ここではさしてプロ野球には強くない磯部さん、チヨマルさんが答えられず、そしてそこからがぽちょ兄貴・タクミさん・三好さん夫妻…と「プロ野球好きゾーン」(?)が続く面々で、ぽちょ兄貴が正解して1○を出してました。あと個人的には「POSシステム」で思い出すのが、往年の文化放送の昼のワイド番組「吉田照美のやる気MANMAN」という番組で長年スポンサーをしていた寺岡精工という会社が「POSシステムの寺岡精工」で名が通っていたにも関わらず、番組アシスタントの小俣雅子アナがいつもスポンサー読み上げの時につっかえてばっかで、遂にはこの寺岡精工がスポンサーから降りてしまったという珍エピソードが(爆)

Q25:「蚊取り線香発祥の地」として知られ、市の東部には熊野古道が南北に通っている和歌山県中部に位置する、みかんで有名な市はどこ?(有田市((6)ぽちょ兄貴2○))

こちらの問題は先頭のぽちょ兄貴が正解し連取で2○リーチに。ちなみに「あり」市と濁音がつきます。そして陶器の有田焼で有名な佐賀県の方は「有田町(ありたちょう)」とこちらは濁らない相違点があったりと。

と思ったら、三好総統、悪運強し(^_^;)

Q26:酒造好適米の代表、「酒米の王」とも呼ばれ、2018年現在、酒米のうち最大の生産量を誇る稲の一種は何?→山田錦((10)三好誤服店2○)

ここで酒関連問題が。そして答えたのが、「酒をポカリスエットのように飲む男」こと飲兵衛の三好総統というのは「やはり」というべきか(失笑)。なお生産量が多い酒米としては五百万石、美山錦などがあるそーですが、一応、食用もできるそうでごく少量ですが食米としても流通してるそうです。

Q27:パソコンで作成したCGをプロジェクターのような映写機器を用いて建物や物体、空間に対して映像を映し出す技術を総称して何という?→プロジェクションマッピング((10)三好3○←4抜け)

そしてリーチがかかった三好さんが先頭で出題されたのは「プロジェクションマッピング」。問題の途中から答えを確信していてサクッと正解したのはさすがというべきか。これで4抜け達成。盟友かつライバル(?)のひっさつ会長には出遅れたもののこの面々で4抜けとはさすが三好さん…。

Q28:英語では「Puzzle Ring」と呼ばれる、種々の形の輪を工夫して繋げ合わしたり抜き離して遊ぶ玩具のことを何という?→知恵の輪((11)Kava2○)

で、三好さんが勝ち抜けたので次の問題の先頭は隣のKavaさんに。すると「知恵の輪」の問題を正解しこれで2○リーチということに。

Q29:新美南吉の児童文学「ごんぎつね」で、兵十が(病気の)母の為に捕ったもののごんのいたずらによって逃してしまった魚は何?→うなぎ((4)磯部3○←5抜け)

で、続く問題は「ごんぎつね」。確か国語の教科書で見て(どうも各教科書会社では教科書に掲載される定番の作品らしいです)「このぬすっとギツネが!」というフレーズがクラスメートの悪ガキ共のブームになったなあ…と30数年前の記憶が蘇るがそもそも何を盗んだのかまでは覚えておらず。この問題は、一番そんな時代からの経過が短い…つまりは最年少の磯部さんが「うなぎ」を正解しこれで3○、5抜けとなったのでした。と同時に「そりゃごんぎつね、うなぎはまずいわ、そりゃ撃たれるわ」とも(爆)

Q30:地位や身分の上下を無視して行う宴会を「無礼講」というのに対し、参加者が礼儀を崩さない宴会のことを何という?→慇懃請(いんぎんこう)((7)ぽちょ兄貴3○(←6抜け))

「無礼講」が出た途端にキヨミさんが旦那を指差し、「慇懃講」の正解が出た後も「あー、三好さんには全く無縁の」と言われる始末(をい/ま、三好さんは陽気な酒飲みですが、言動はなかなかアレで(大汗))。ちなみに正解を出したのは2人目に回ってきたぽちょ兄貴。さすが三好さんとは日本おっぱい党の盟友(謎)。これで3○となり6位抜けとなりました。

そしてこんな感じになりました。

Q30を終えてこんな状況に。

T本山(3抜け)・Liner○○・あんどう○○・磯部(5抜け)・チヨマル・佐伯明日叶(1抜け)ぽちょ兄貴(6抜け)

タクミ・キヨミ・三好誤服店(4抜け)・Kava○○・ばいそん○・ひっさつ会長(2抜け)・むろかつ○・nao○○

実はボーナスポイントが加算されるのは4抜けまでだったらしいんですが、それ以降は勝ち抜けポイントも予選ポイントに加算されるので「いかにして残り20問以内に手繰り寄せて3○で勝ち抜けるか」が重要になっていくのでした。

次回はその残り20問のあたりをお送りします。以上です。

(Text by むろかつ(番頭役))

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。