2021/07月例会「オービスSD」報告#10「RAPID SHOOTOUT編(1)」




こんにちわ、むろかつです。7月4日に開催されました2021/07月例会「オービスサマーダッシュ」の報告記の10回目をお送りいたします。今回は4Rで行われました「RAPID SHOOTOUT」の模様の1回目です。つまりは早押しクイズでチップの争奪戦という企画でしたが、これがなかなか壮絶で…。数回に渡ってお送りしていきます。

2021/07月例会「オービスSD」報告#9「ビンゴホール岩槻・2021初夏編(その2)」

2021年7月27日

↑前回はこちら。

3R時点での暫定順位の上位・下位に分けて行われました。

次の企画はこんな企画でした。

「RAPID SHOOTOUT」というタイトルがつけられてました。要するに早押しクイズのラウンド…ということでしたが、下位および上位でこんな違いがありました。

参加費も違えば、正解して獲得するチップの額も、誤答した際のペナルティも違う(当然のことながら上位ラウンドの「UPPER STAGE」の方が獲得額も多い反面、誤答時のペナも重い)という事になってました。そして皆がびびったのは「参加費」の項目でして、まず参加費を一斉徴収されてからの勝負…だったんで、このラウンド次第ではチップがすってんてんになる可能性すらあったプレイヤーもいた次第でした、たとえば私・むろかつとか(ノД`)シクシク

まずは「LOWER STAGE」から始まりました。

最初は暫定順位下位の面々のラウンドである「LOWER STAGE」から始まりました。

ここで登場した面々は、1枠からハマクドー、ひっさつ会長、nao、チヨマル、ばいそんの各氏と、私・むろかつ…の面々でした。総じて3Rでほとんどチップを増やせなかったか、むしろ参加費+オプションの0.5枚分で大損をこいた面々という構成でした。いやーチヨマルさんは1Rでは2位、2Rでは優勝していて、ハマさんは同じく2位・3位、ばいそんさんも3位・5位で前半戦は好調だったんすけども(苦笑)。

で、もう一度このラウンドのルールを確認しますと、

まず参加費を200ドル取られた上での、正解すると1問あたり5ドル×人数(今回は6人なんで30ドル)が入り、更に連答ボーナスが加わるという形式でした。そして逆に誤答に関しては「他の人が正解するまで回答権がない」という比較的緩めの形式でもありました。

そして各セット、それぞれ全部で40問ありましたので、10問・20問・10問…の全3回程度に分けてお送りします。

ただし、なんともメンツがえぐかった(苦笑)

で、企画担当のLinerさんいわく「こちらのセットのほうが問題が甘めです」とのことでしたが、むろかつ曰く「いやいやいや、ここにいる人たち、うちの名人戦・順位戦でいえばA級クラスばっかだからそっちの方がやばいですやん」と(爆)。

具体的には初代永世名人であり順位戦34期中32期をA級でキープしている(もちろん歴代1位の)ハマクドーさん、名人には手が届かないもののA級22期の歴代2位のひっさつ会長、先月の順位戦で初A級昇格を決めて残留も達成したnaoさん、昨年9月の順位戦で初登場即A級昇格を果たしたばいそんさん…などなどで、いかにも「壮絶な指勝負」が繰り広げられそうな予感してなかった次第でした。

Q1:オペラ「カルメン」の作者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説「カルメン」の作者は誰?→プロスペル・メリメ

最初の問題ばスルー。なのでいきなり30ドルのキャリーオーバーがかかる事態に(^_^;)

Q2:「North、East、West、South」の頭文字を取ったものという説もあったが/→ニュース(News)

ハマクドー氏正解。前の問題のキャリーオーバーもかかってたので一気に60ドル獲得という事に(笑)。なお語源的には「new」の複数形で、つまりは「複数の新しいもの」という意味だったそうです<ニュース

Q3:2020年の年末に放映された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑ってはいけないシリーズ」に出演した際に、ネタとして「Youtubeチャンネルを作ったが登録者が少ない」と/→松平健

時代劇や「マツケンサンバ」等でおなじみの松平健…をチヨマルさん正解。で、この番組がきっかけでまたたく間に登録者が激増して現在は8万人を超えたそうです。そしてYouTubeでは料理とかもするそうで(笑)

Q4:アメリカ民謡「アルプス一万尺」で、アルペン踊りを踊ろうといっているのはどこ/の上?→小槍(こやり)

ハマクドーさん正解。ちなみに元歌は「ヤンキードゥードゥル」という米国独立時の愛国歌のひとつで、現在はコネチカット州の州の歌にもなってるそうで…ついでに書くとその「小槍」とは標高3180mの槍ヶ岳の山頂付近にある岩の事で実際は危険極まりない場所でそもそもあんなとこで踊れるわきゃねえだろうという意味合いも含まれていたそうです、はい。

Q5:自身の小説から「団塊の世代」と/→堺屋太一

元経済官僚であり小説家としても活躍した人物。もともとは「オイルショック後の日本経済がこの世代によりどのように変わっていくか」というのを描いた未来予測小説の題名として「団塊の世代」と名付けた事が由来となっています。ちなみにむろかつの自作問題では「鉄道旅行作家の種村直樹が旅先の沖縄でこの人物と間違えられて種村本人もテレビで本人を見たところ「風貌的には確かにそうかも」とひどく納得してしまったエピソードがある、「団塊の世代」という言葉を」…というフリの問題を作った出題したら鉄道好きな面々が爆笑したという妙な逸話も(苦笑)。で、企画的にはハマクドーさん正解で再び2連答達成。

Q6:クリケットは1イニングでいくつのアウトを/→10アウト

naoさん誤答でお休み。どうも調べたらクリケットのイニング交代は攻撃側が10人アウトになるか、50オーバー(300球)経過した場合だそうで、ワールドカップ級の大きな大会だと1試合で6時間以上もかかるためにティータイム・ランチタイムまで設けられてるとか。

Q7:1929年にイタリアと結ばれたラテラノ条約に/よって成立した→バチカン市国

「ラテラノ条約」と聞いた瞬間、ガッと複数の面々が押したものの回答権を取ったのはハマクドーさんで「バチカン市国」を正解。誤答を挟んで3連答に成功し、一気に参加費の200ドルはペイできそうな勢いに(笑)。そして正解者が出たのでnaoさんが1問で戦線復帰へ。

Q8:美空ひばりの名曲「川の流れのように」の作詞者は誰/でしょう?→秋元康

むろかつ正解で初日を出す(が、ボタンで左手人差し指をなぜか突き指する事態に(泣))。美空ひばりが亡くなる約半年前にシングルカットされた生涯最後のシングル曲で、最終的には「追悼盤」となったためにトータルでは200万枚を超え、本人にとっては「柔」を超えて最大のヒット曲となったそうです。

Q9:薬味に使われる、大根おろしと唐辛子を一緒におろした/→もみじおろし

ばいそんさん正解で初日を出しました。あー、以前、どこかのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店(たぶん「しゃぶ葉」)で見かけたことがあったんですが、やっぱり辛い薬味だったんすねー、手を付けなくてよかったと心のなかで私・むろかつが安堵してたのはここだけの話(をい)

Q10:イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵の称号のことですが、「バロン」といえば/→男爵

ひっさつ会長正解でやはり初日を出しました。あー、じゃがいもが食べたいですなー(をい)。日本では華族の中では最も低い爵位だったそうですが日清・日露戦争後に「武勲」をあげた軍人に大量に叙爵されて最終的には華族の中では最も多くなったそうです。

こんな感じで序盤10問が終了しました。次回はQ11-30あたりの20問ほどをお送りします。ではまた。

解説と補足など

(ここも番頭役・むろかつが書いております)

定例会報告の記事更新としては2週間ぶりとなります。これは昨日開催される予定だった2021/08月例会が埼玉県も含む緊急事態宣言の再発令にともない、「発令直後は感染者数も増えるだろうから、定例会を開催するのは厳しい」という判断で中止となったからでして、となると次の9月例会までにこの7月例会の報告記を書き上げれば良いことになりまして「じゃあじっくり書くかわりに、少し休もうか」ということにしたからでした。結局、東京五輪が終わった次の日である8月9日から再開となった次第です。

今回の4RはLinerさんの早押しクイズ企画でした。こちらは定例会の席上で企画担当のLinerさんがおっしゃってたのは「既存の基本問題集に多少、文章などをアレンジして40問×2セットを用意した」とのことで、それであれば全文掲載はしない代わりに、押されたポイントまでの問題文(ただし多少端折っている部分や、文体を変えて書いている部分もあります)でスラッシュを記して…という方法で全問掲載+プチ解説(というか大半は、私自身がとにかく楽しく書くための「余談」なのは言うまでもないのですが(ノД`)シクシク)を入れさせていただくことにしました。

それと、各セットの構成は企画説明+序盤の10問が1回目、中盤の20問のみで2回目、後半の10問とそのラウンドの結果報告で3回目…という流れで予定しております。またそれぞれの正解問題でチップの入り方に差異が生じておりますので、こちらではVTRの中でLinerさんがチップを整理しながらMCをしていた部分をチョイスして載せることになりますが、最終的なポイントと多少のズレがあるかもしれません。いずれにしても優先されるのは「当日の最終的な獲得ポイント」ではありますので、そのあたりをご容赦いただければと思います。

最後にこれは余談ですが「アルプス一万尺」の歌、息子が毎日童謡のCDを聞いてまして、一日に3回ぐらい我が家では流れてますね。いやー「こやり」ってのはそういう意味でしたか。私自身もたぶん幼稚園に入る前ぐらいからちょくちょく聞いたり歌ったりしてた歌ですが、これで初めて知りました。てっきり「こやり」という山小屋でもあるんかいな、と思ってましたわ、この40数年間(苦笑)

以上です。ではまた次回に。

(Text by むろかつ(番頭役))

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。