2020/10月例会「第3回新・御大杯」報告記(8)・2段階早押しボード編(その1)




こんにちわ、番頭役のむろかつです。ここからは2020/10月例会報告の8回目、3Rのむろかつ企画「2段階早押しボードクイズ「7541」」の詳細版報告記の1回目となります。年に1-2回ぐらい行われる自作問題の変則的な早押しボードクイズの企画でありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ルールはこんな感じの企画でした。

例会の前に事前にルールは公開しておりまして、↓こちらにも書いておりますが、

2020/10月例会企画概要「むろかつ企画「早押しボードクイズ「7541」」編」

2020年9月26日

改めておおまかに書くと、このような形式のクイズ企画でした。

・基本は早押しボードクイズ。押した人もそうでない人も答えることが出来ます。

・問題文は前半と後半にわかれております。前半ないし後半で押してボードに書く、または押さずにボードに書くこともできます(逆に言えば問題を最後まで聞いた上でボードに書いて正解すれば得点も入ります)。

・前半で押して正解した人は+7、(前半で誰も押さずに)後半で押して正解した人は+5、前半で押さずにボードで正解したら+4、後半最後まで聞いてボードで正解したら+1が入ります(タイトルの「7541」とはそういう意味です)

・ただし、押さないでボードで不正解した人は誤答ペナはありませんが、前半で押して誤答した人は-5、後半で押して誤答した人は-3となります。

・勝ち抜けは+30、1セットは全20問目ないし上位がある程度勝ち抜くまで行います。

ただし当初の予定は「予選」として全員を半分ずつ2組にわけての1戦目、1戦目の上位・下位をたすき掛けにしての2戦目(ここまでが「王将戦第5-6期」。各セット勝者が各組1位の2人がタイトルホルダーになる予定)、更に2戦目の各組上位4人の8人による「決勝」(ここが「棋王戦第14期」)だった…のですが、時間が足りずに今回は「予選」の1-2戦のみとなりまして、1戦目が「王将戦第5期」、2戦目が「棋王戦第14期」として開催し、それぞれ2人ずつタイトルホルダーが出るという形式に変更されました。

まずは第1戦目のAブロックの戦いの報告記となります。

いやー問題が長いんで読む方も聴く方も大変ですな(←自分で言うなw)

まずはカードを使った抽選によってAブロック、Bブロックに半々ずつ分かれてもらいまして、最初のAブロックの戦いとなりました。

で、プレイヤーは左側の1枠から山田はまちさん・くうちゃんさん・あんどうさん・自主規制神さん・ハマクドーさん・佐伯明日叶さん・神末永愛さん・ひっさつ会長…の8名。あ、右端手前に写っているチヨマルさんはギャラリーとして次のセットに備えて見てたという感じでした(笑)。

まずは1問目はこんな感じの問題でした。なお色が違う部分が「前半」の部分、スラッシュが押された場所になります。

Q1「現在は製造は中止しており市中には流通しているものの2024年に行われる予定の新紙幣の中には含まれなかった/、第26回主要国首脳会議、いわゆる沖縄サミットとその開催年に因んで発案・発行されたものの、政府いわくあくまでも「通常の日本銀行券」であり「記念紙幣」ではないとされている日本の紙幣は何円札でしょう?」

前半で押したのはハマクドーさん、そして前半最後の部分まで読まれて「書きます」「俺も俺も」とダチョウ倶楽部状態になって(笑)。そして最後まで読まれて笑いが起きる始末(爆)。

で、正解は「二千円札」。で、こちらは全員正解で、

山田はまち+4・くうちゃん+1・あんどう+4・自主規制神+4・ハマクドー+7・佐伯明日叶+4・神末永愛+4・ひっさつ会長+4

と幸先の良いスタートとなった。ちなみにむろかつは2004年10月に結婚式をあげたんですが、そん時にご祝儀を全部2千円札で揃えて出してきた阿呆…もとい麗しき仲間たちに囲まれて落涙する始末で(爆)

Q2「日本のプロサッカーリーグであるJリーグでの最年長選手はかつて日本代表でも大活躍した「キングカズ」こと三浦知良選手ですが、その三浦選手が現在/、在籍しており、今年2020年シーズンでは13年ぶりにJ1昇格を果たしたチームはどこでしょう?」

スポーツ問題が来ました。ここでは前半の最後の部分である「三浦選手が現在」まで読まれて数拍あとにハマクドーさんがまたもポーンと押して前半で押すチャレンジを。そして「前半で書きます」と挙手したのは佐伯明日叶さん、あんどうさん、ひっさつ会長の3人でした。

そして正解は「横浜FC」。ここで正解したのは前半で押したハマさん、そして前半で書いた3人のみでした。

山田はまち+4・くうちゃん+1・あんどう+8・自主規制神+4・ハマクドー+14・佐伯明日叶+8・神末永愛+4・ひっさつ会長+8

ちなみに横浜FCは2007年以来のJ1昇格を今年果たしまして、三浦選手にとっても久々のJ1だったのですが、どうも前回の横浜FCでのJ1を経験した選手は三浦カズ以外ほとんどいないのでは…という話も(一方で他チームでJ1でプレーしていたという選手は何人もいるんですけどね)。

うーそー?!、ほんとー??!!、まじでー??!!!!

で、3問目。前回もそうでしたが文章が長い=バカ問題も作れる余地が出てくるというわけでこんな問題が(苦笑)

Q3「うーそー、ほんとー、まじでー。この中で、太平洋戦争勃発時直前に当時植民地だったビルマの植民地政府首相となり母国の独立を企てるも連合国側から拘束・抑留されてしまい影響力が低下してしまった、1947年に「ビルマ開国の父」アウンサンを暗殺した事でも知られる政治家は誰?」

ええ、バカ問題兼三択問題です(爆)。ここの問題は前半で誰も押さずにあんどうさん・自主規制神さん・佐伯さんが「前半で書く」にチャレンジし、結局誰も押さずにボードに突入しました。ま、ここのコンセプトは「3つのうち、書けばどれかは当たるかも(ただし誤記した場合は別)」という話もあるんですが…。

ここでの正解は「ウー・ソー」。こちらを正解したのは、

山田はまち+4・くうちゃん+1・あんどう+8・自主規制神+4・ハマクドー+14・佐伯明日叶+8・神末永愛+5・ひっさつ会長+9

の2人だけでした。なおビルマ→ミャンマーでは苗字がなくて男性の敬称が「ウー」で、かつて国連事務総長をつとめたウー・タント氏のウーも同様だったそうです。

Q4「実際には暴風・波浪・高潮・大雪・暴風雪といった種類もあるが、実際には台風や集中豪雨による「大雨」がそれが/ここ近年、毎年のように発令されている、気象庁が「数十年に一度の災害が予想される」場合において最大級の警戒をする必要がある際に発表する情報は何でしょう?」

前半で押したのは自主規制神さん。この問題、人によっては「前半で押されて一緒に書いて」しまう猛者の方もいるんですがもちろんそれはルール違反ではない…んですが、「前半最後まで読まれても書き直しはできませんよ?(だから書いちゃって後悔しないでくださいね?)」という紳士協定なルール(?)もあったりします。で、ここでは前半ボードに、あんどうさん・ハマクドーさん・佐伯さんがチャレンジしておりました。

で、正解は「特別警報」。正解したのは、

山田はまち+5・くうちゃん+1・あんどう+12・自主規制神+11・ハマクドー+14・佐伯明日叶+8・神末永愛+5・ひっさつ会長+10

の4人。佐伯さん書いてた。「特別警戒警報」、うーん惜しい。ちなみにほとんどは大雨の特別警報が多いのですが、実際の運用としては警戒レベル5の噴火警報や大津波警報、更に震度6弱以上の緊急地震速報も気象庁は同様の特別警報として発令しているそうです。

さすがひふみん、人気者ですな(感涙)

Q5「2016年、藤井聡太に更新されるまでは62年間も1/4歳7ヶ月でプロになった最年少記録を保持していた人物で、引退間際の2017年1月に丸田祐三が保持していた77歳1日の最高齢現役棋士記録を更新した事でも知られる、「ひふみん」の愛称でも知られる将棋の元名人は誰でしょう?」

「じゅう/よん歳7ヶ月」のとこでハマクドーさんがズビシッと押して来て、この段階で他の人も書こうとしていたんで「あ、書き直しはできないんですが、いいんすか?」とむろかつが苦笑いしてツッコミを禁じえない展開に。で、前半で書き始めたのは山田さん・あんどうさん。自主規制神さん・佐伯さん・神末さん・ひっさつ会長の面々でした。そして正解は「加藤一二三」

山田はまち+9・くうちゃん+2・あんどう+16・自主規制神+15・ハマクドー+21・佐伯明日叶+12・神末永愛+9・ひっさつ会長+14

この後、最年少記録でタイトル奪還、そして二冠達成までしてしまった藤井棋聖と、御年80歳ながらもまだまだお元気な加藤大先生をテレビでしょっちゅうお見かけることになったのでした。お見事、全員正解でした(笑)。

「前半で押して正解」4回のハマクドーさんは凄いわあ…。

Q6「似たようなお菓子としては熊本県天草の合わせ羊羹や、愛媛県松山のタルトなどの郷土菓子も存在したり、「羊羹カステラ」として販売している製造/業者もある日本のお菓子で、大正時代から昭和初期にかけては「子供達が食べたいお菓子No.1」だったほどの人気を博した、羊羹かあんこをカステラに挟み込んだお菓子は何でしょう?」

前半で押したのは自主規制神さん。そして前半であんどうさんとハマクドーさんがチャレンジしてました。正解は「シベリア」

山田はまち+10・くうちゃん+3・あんどう+20・自主規制神+22・ハマクドー+25・佐伯明日叶+13・神末永愛+9・ひっさつ会長+15

こんな感じで神末さん以外の全員が正解となり、ハマクドーさんはリーチ圏内に。ただしあんどうさんと自主規制神さんもイイシャンテン状態になってきたのでまだまだ誤答含みになるとわからないかも…ですた。で、このお菓子は日露戦争に従軍してた菓子職人が考案した説や、シベリアの永久凍土をイメージした説などがありその起源はよくわかってないんだそうです。

Q7「当時の市人口は約8.4万人。当時人口が48万人だった浦和市と、45万人だった大宮市と共に/2001年5月1日に新設合併を行い「さいたま市」となった3つの市のうちの1つで、現在は政令指定都市となり「さいたま市中央区」のエリアになっているのはどこでしょう?」

旧・浦和市のあたりにご在住のくうちゃんさんと、旧・岩槻市のあたりにご在住のひっさつ会長にとっては「ご当地問題(?)」とも言える問題か。で、前半の最後まで到達しあんどうさんが「行きまーす」とボード挑戦を表明したのと同時にハマクドーさんがポーンとボタンを押した。このままハマクドーさんが正解すると+25→+32と1抜けすることになるのだが? なお佐伯さんと自主規制神さんとひっさつ会長も「前半で書く」を選択されてました。

で、正解は「与野市」。実はご当地・岩槻はさいたま市になった数年後に合流する形で岩槻市→岩槻区になったので…残念。そして正解したのは、

山田はまち+10・くうちゃん+3・あんどう+24・自主規制神+26・ハマクドー+32・佐伯明日叶+17・神末永愛+10・ひっさつ会長+19

8人中6人で、そしてハマクドーさんは+32となり1抜けとなりました。おめでとうございます(笑)。なお与野市のあたりは「中央区」になったので実は「与野区」というのはないそうです。

↑AブロックはKavaさんが得点担当をやってくださいました(多謝)

2-4位争いも非常に激しいものでした。

そして2位争いに転じていきます。

Q8「多くのサッカーチームでは12番を、プロ野球の千葉ロッテマリーンズでは26番、東北/楽天ゴールデンイーグルスでは10番といえば、いずれも誰のための番号に指定されて欠番になっているのでしょう?」

という問題。

押したのは佐伯明日叶さん。そして前半で書くを選択したのはあんどうさんと自主規制神さんのおふたりでした。で、正解は「ファンorサポーター」。

山田はまち+11・くうちゃん+3・あんどう+28・自主規制神+30・[ハマクドー1抜け]・佐伯明日叶+24・神末永愛+10・ひっさつ会長+20

というわけで自主規制神さんが+30ジャストで2抜けを果たされました。おめでとうございます。そしてよくよく見るとずっと得点が近接していたあんどうさんも+28(前半で書いて正解以上で勝ち抜け)、前半で押して正解を果たした佐伯さんも+23(次問題以降前半で押して正解で勝ち抜け)…と、中位あたりの戦いも激しくなってきました。

Q9「平安時代中期、東国で起こった平将門の乱の際に平安祈願の為に建立・開山されたという不動明王を本尊とする真言宗智山派の大本山のひとつとされている仏教寺院で、社寺としては、毎年の初詣客の数が明治神宮に次ぐ全国第2位、寺院に限れば全国第1位の参拝客数である千葉県成田市にあるのは/何でしょう?」

という問題。ま、これを作ったむろかつが出身地および地元が千葉県成田市だったというオチもあるんですが(ちなみに愛車のギアのとこにはお守りを提げてまして、毎年日帰り帰省のついでに成田山に行ってお守りを買い替えてます)、難しく問題文を作るとこんな感じに。

で、押したのは山田はまちさん。問題文最後の「千葉県成田市」でポンと押されてギャラリーからは苦笑いが起きるとは(爆)。

山田はまち+16・くうちゃん+3・あんどう+29・[自主規制神2抜け]・[ハマクドー1抜け]・佐伯明日叶+25・神末永愛+11・ひっさつ会長+21

そしてこれであんどうさんが次、「問題文を最後まで聞いて押さずに正解」でも勝ち抜けるリーチに入りました。

Q10「世界的にはほとんどの地域では、英語由来のスカルペル (scalpel) やランセット (lancet)という名称で呼ばれている為、どうも日本独自の和製外国語という説もある、もともとはオランダ語で「ナイフ」という意味がある、主に医療において/、外科手術や解剖に用いられる極めて鋭利な刃物を指す言葉は何?」

で、前半最後ギリギリに押したのは山田はまちさん、そして3位争いに決着すべくあんどうさん、更に逆転に望みをかける佐伯さん・ひっさつ会長が前半ボードにチャレンジをすることに。そして正解は「メス」。正解したのは、

山田はまち+23・くうちゃん+4・あんどう+33(3抜け)・[自主規制神2抜け]・[ハマクドー1抜け]・佐伯明日叶+29・神末永愛+12・ひっさつ会長+25

全員正解だったようで、あんどうさんは+33となって+30を突破し3抜けとなりました。おめでとうございます。

「いかん、さんまは目黒にかぎる」←だれ?(^_^;)

そして勝ち抜けはあと1名。佐伯さんとひっさつ会長が理論的には(たとえばひっさつ会長が「後半で押して正解→+5」、佐伯さんが「後半最後まで聞いて押さずに正解→+1」)、同時に4抜け、更に同点になる(同時に+30に)可能性もあるが前問題時点では佐伯さんの点数が高いのでその場合は佐伯さんが4位となることになる…んですが、果たして次の問題はこんなんでした。

Q11「古典落語の演目において、「三味線栗毛」「粗忽の使者」「桜鯛」「紀州」「妾馬(めかうま)」「目黒のさんま」…などの噺にいずれも共通して登場する、江戸時代には大名や旗本、もしくは征夷大将軍を指し、敬って呼ばれている人物は/誰でしょう?」

後半最後ぎりぎりで押してきたのは佐伯さん。そして正解は「殿様」だったんですが、正解したのは、

山田はまち+23・くうちゃん+4・あんどう+33(3抜け)・[自主規制神2抜け]・[ハマクドー1抜け]・佐伯明日叶+34(4抜け)・神末永愛+12・ひっさつ会長+26

その勝ち抜けチャンスがあった佐伯さんとひっさつ会長のみで、佐伯さんは+34で勝ち抜けで4抜け…ということになりました。

で、こんな結果に。なかなか濃ゆい対決でおもしろかったです。次回は1回戦のBブロックをお送りします。また漢・三好誤服店がいろいろとやらかしてくれます。どうぞお楽しみに。

(Text by むろかつ)

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。