【雑記】最近、あまりにも「例会に持っていく早押し機等の荷物が重すぎる」ので…(ノД`)シクシク




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。コラムです。最近、従来の旧型機の早押し機と、Linerさんが製作途中の新型機の兼ね合いで毎回持参する荷物があまりにも重くなりすぎてこれはどーにかならんもんか…と考えていろいろと試してみた話でございます(笑)

毎回、筋肉痛になるぐらい「荷物が重すぎる」のが悩みで…。

ここしばらく、毎回の岩Q槻の例会では、本当に「帰宅後に筋肉痛になる」ぐらい荷物がえらく重いのが悩みのタネだったりします。

最近ですと、

↑これぐらいは基本装備として持参することになります。持っていくブツを列記しますと、

1:リュックサック…会計袋、コピーした企画書、筆記用具、モバイルバッテリー一式、スマホのライトニングケーブル、ネームプレート類、iPad proなど

2:プロジェクターのかばん…プロジェクター、コード類一式、

3:早押し機が入った旅行用カバン(これが旅行用カートに替わることもあり)…旧型早押し機一式(本機4台、早押しボタン20端子、USBの延長ケーブル多数)、新型早押し機一式(本体、スピーカー、ケーブル一式など)、ビデオカメラ一式、三脚、ホワイトボード(クリアファイルに白紙をいれたもの)20人分、ボードペン一式20人分

4:当日の差し入れお菓子、優勝賞品のお菓子(だいたいはロッテ商品のお菓子)

こちらを多い時は全部持参して、当日は、

会場から(通常だと)徒歩5分ぐらい先の1日500円のコインパーキングに車を止めて、そこから両手両腕でよっこらしょ、と持って重い荷物を運んでいる次第だったりします。もちろん、5分で着くわけはなく実際は10分ぐらいかけてえっちらおっちらとヒーヒー言いながら持ってきています。そして帰りはお菓子がまずなくなるので荷物は減るのですが、それでも帰宅後やその翌日の筋肉痛はひどいものがあったりします(ノД`)シクシク

なのでここら辺の事情を全く度外視して、たとえば「プロジェクターを使うかもしれないんでぜひ持って来てねー♪」みたいな軽いノリで言ってくる人はさすがにいませんが、基本的には誰かがひとりだけしか企画でプロジェクターを使わんという時はお断りするようにしてまして、せめて2人以上の人が(※)企画で使ってくれれば…という感じで、それぞれの企画持ち込み例会の開催企画を割り振ってやっています。なのでハマクドーさんの終日企画とかではプロジェクターは絶対に使わないので逆に「うわー、ありがたいなあ」って感じでやっている次第です。

※近年は誰かがプロジェクターを使いたいと言ってきた場合はほしまるさんの「逆リーチ杯」と組み合わせてます。

Linerさんの新型機がそろそろ正式稼働しそうな感じなので…。

で、問題は去年あたりからLinerさんが製作し始めている新型機と、これまでの旧型機の併用だったりします。ま、荷物が「めちゃくちゃ重くなる」要因の85%はここにかかってたりします。

元々はLinerさんは、旧型機の「スーパーハヤオシピンポンブー」用の早押しボタンで使えるように変換ケーブルを使って更に3mや5mの延長コードで20人用の早押し機を作ってくれてました。ですが、11月例会の際にその変換ケーブル等の接触不良が多発して例会ではクイズ企画ができずに予備の旧型機を持ち出してそれで代用することになりまして、その後、12-1月の例会ではLinerさんは所用でお休みだった間に(なおLinerさんがお休みの際に本体もお持ち帰りなられたので12-1月は旧型機でクイズ企画をやってました)、

自作の早押しボタンも作ってきちゃったんですね。しかもほぼ人数分。

更に凄いのは早押しボタンと本体をつなぐケーブルが着脱可能なので早押しボタンの収納が極めてラクになりますし、

↑従来の旧型機(こちらは実はスーパーハヤオシピンポンブーように特注して職人さん作ってもらったものでした)はケーブルの着脱ができないのですね。これだとちょっと収納が大変だったりします。

↑新型機本体と旧型機の早押しボタンを繋いで使うには右側の変換ケーブルが必要となります。これが今回、Linerさんが早押しボタンも製作してしまったので変換ケーブルが不要となり、当然のことながらケーブル等の接触不良などもほぼ「解消」される目処がついてきた、ということにもなりました。

実際はLinerさんの早押し機は昨年初夏に岩Q槻デビューしてからはこちらからは「そんなにサークルとしては完成を急いでないので、1-2年のスパンをかけてゆっくりと完成させてくれればそれでいいです」とお伝えしております。それまでは旧型機と併用して少しずつ使いこなしていって、正式稼働の際にはあまり接触不良等のトラブルもできるだけ解消して、誰が企画者になっても過不足無く使えることができればそれでありがたいので…と、そんな事をLinerさんにお話させていただきました。

となると、旧型機はどう”備えて”おこうかな…と。

で、今後の課題としては、「旧型機一式と新型機一式。同時に持参するのは正直重くてたまらない」ので「なんとかできないだろうか」ということでした。実際にこないだの日曜日の例会が終わった後も、本当にあまりの重量で筋肉痛がひどすぎて、フツーに歩けば5分ぐらい先のコインパーキングまで10分以上もかけて持ち運びまして、マジな話「重すぎてきつかった」ものですので…。

一応当面の大前提としては、

1.新型機を使用するのはLinerさんが出席された回限定である(次の例会までに改良されるでまだ新しい早押しボタン一式等は預かってません)。

2.Linerさんが欠席表明した回は新型機は持参せず、旧型機を持参する(そうなると重量問題は発生しません)。

3.ただし新型機がまた制作途上な為、なにかの機械トラブルで企画前ないし企画途中で使用不可になる可能性はまだあり、そうすると旧型機のスタンバイは当然必要となる。

4.しかし「予備機」のために新型機と旧型機を同時に持参するのは体力的にはもう厳しい。

ということがあります。そこで考えたのが「じゃ、新型機使用の際には、予備機である旧型機一式は会場から徒歩5分先のうちの車の中にしまっとけばいいじゃないか」ということでした(苦笑)。

ちなみに新型機はACアダプター経由で電源を取るのですが、旧型機のスーパーハヤオシピンポンブーの電源は実は乾電池3本です。20人でやる場合は1台で5端子まで対応できて横のUSBケーブルでつないで使うのでこの時は乾電池は3本×4台=12本必要となります。この場合だと、仮に灼熱の夏の時期の例会で予備機を車の中にしまっておいても室温が50-60度以上になったとしても発火する危険性はないです(※)。たぶん万が一に備えて、乾電池だけは手元に持参することになるか、夏場だけは駅前の「ワッツ本館」5階の立体駐車場(屋内なので日が当たらないのと、会場の公共施設のすぐ真ん前の建物です。ただし駐車代が30分/200円と一気に跳ね上がりますが(苦笑))に車を止めたりとそこらへんは何かしら工夫はしようかと思ってます。

※一応調べたらスーパーハヤオシピンポンブーの本体はABSという自動車の内装にも使われている合成樹脂でできてるそうで、常用耐熱温度は70-100 ℃ぐらいはあるそうです。ただし直射日光は避けたほうがよい、という次第でした。

そこでこの予備機を車の中にしまっておくための手提げかばんのようなものを、今日の午後、別件でダイソーに買い物に行く用事があったので探してみました。

↑こんなんを買いました。税込み110円でした(笑)。帰宅後に買い物レシートをみた感じでは商品名は「40リットルサイズのショッピングバッグ」とのことでした。

で、実験として、旧型機の一式をここに入れてみました。

無印良品のメイクボックス(中サイズ)に、スーパーハヤオシピンポンブーの本体4台と乾電池セットを入れまして、

↑USBの延長ケーブル類(長いのは3mものもあり、たぶん長短合わせて30本ぐらいあります)を同じくダイソーで買って愛用しているポーチに入れまして、

まずは同じく無印良品のメイクボックス(大サイズ)に入れておいた早押しボタン19端子(1端子は昨夏故障したので除外してます)をバラで、さきほどの本機が入った箱と、ケーブル類が入ったポーチと一緒に入れてみました。

…そしたらサイズ的には全く余裕がありまして「これ、行けるじゃん」と(^_^;)

で、実際に車の後部座席の荷物をかけるフックにかけてみたらこんな感じでやっぱりフィットしてました(笑)。夏場の酷暑の時期は万が一に備えて乾電池セットを抜いといたり、バッグにも直射日光に当たらぬように多少の工夫はする予定ですが「…これで行けるやん」と思えたのは何よりでした。

と同時に「もしかしたら早押しボタンを入れてた大サイズのメイクボックスもどーにかなるんでは?」とも思いまして、再び家の中の自室に戻って試してみました。そしたら、

なんとサイズがぴったりでした(爆)。

「えー、本当に全く過不足ないじゃん、このサイズ。」とびっくりするぐらいのジャストフィットっぷりでした。

そして、早押しボタンの入った大サイズのメイクボックスの上に、本体が入った中サイズのメイクボックスと、ケーブル類が入ったポーチも入れてみましたら、本当に「ほぼジャストサイズ」。このショッピングバッグじたいのサイズはそこそこありますが、「新型機が不調なんで、ちょっと旧型機をコインパーキングまで取りに行ってきますー」ぐらいのノリで持ち運ぶには全く問題がない重量でした。

一方で新型機の方は、と言いますと、

こちらが本体となります。Linerさん、この本体は意外に軽いんですね。ただしこちらはピンポンやブーなどの音が出ないので、

ケーブルで繋いで音を出すミニスピーカーが別についてます。

そして今まではこの大サイズのメイクボックスの中にごちゃごちゃに入ってたケーブル類を上のやはりダイソーで昔買った(ままなぜか使わなくなってしまったままだった)メッシュの少し大きなポーチに入れることにしまして、

こちらの従来の大型のスポーツバッグにしまうことにしました。でも明らかに旧型機が入ってないので「うわ、軽っ」って感じでして(苦笑)。

あとはプロジェクターを持参する時はできれば片手は空いたほうがそれはそれで助かるので、

うちにある旅行用カートも時には併用して使うことも考えてますが、このカートの最大のネックは「サイズ的には大サイズのメイクボックスを入れると蓋がしまらない」んですね。その時は仕方ないので上記の大きなスポーツバッグで諦めるか、

↑このいつもだとボード一式や延長コード、三脚などを入れているかばんに新型機一式を入れて持参するか…など、まあそこらへんはまだまだ時間があるのでゆっくり考えてみたいと思います。

以上です。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。