2024/07月分例会「7月0日杯」報告#2「午前のフリバ会およびお昼休み」編




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。7月分例会「7月0日杯」の報告記の続きです。2回目は午前2枠のばいそんさん、そして午前3枠のハマクドーさんのフリバ企画の模様を写真中心にお送りいたします。それとお昼休みの模様とかも。

2024/07月分例会「7月0日杯」報告#1「午前のオープニングおよび逆リーチ杯」編

2024年7月11日

↑前回はこちら。

いやー、KTさん。(たぶん)岩Q槻初の企画3連勝とは凄すぎる(笑)

ほしまるさんの「逆リーチ杯」が終わりまして、続いての午前2枠はばいそんさんのフリバ企画でした。

なおこのタイミングで午後から所用があるひっさつ会長はお帰りになりました。

で、得点表は引き続きほしまるさんのPCで表示してもらうことに。なのでばいそんさんはいつも手持ちのiPadで管理してる自作問題を読むのですが、当然のことながら隣に座るほしまるさんの視野に入らないように問題を読んでました(笑/これはiPadやスマホだとできることなんですね。逆に画面が大きいノートパソコンだとちょっとまずかったかもしれませんです)。

↑ばいそんさんは企画担当、更にひっさつ会長は実際にはいませんでしたが、この時点で10人での早押しクイズでした。

ばいそんさん企画もほしまるさん、そして次のハマクドーさんと同様に自作問題での企画が多いです。そしてほしまるさんと同じく時事問題もよく出題するのですが、芸能・スポーツ問題の「かゆいとこに手が届く」ような「あー、あれあれ。そうそうラジオorネットニュースで見た。でも思い出せねえ」的な個性的かつなかなか良い問題が特長だったりします。

しかし凄かったのは明らかに前のほしまるさん企画と傾向が違うにも関わらず、

KTさん怒涛の1抜けで、企画2連勝を達成されてました(笑)。

ところがむろかつが用意した賞品はさきほどと同じロッテのコアラのマーチでして、さすがに2個あげてもそれは意味がないだろうとKTさんのご承諾をえまして、

この企画では2抜けを果たしたほしまるさんに、

そのロッテのコアラのマーチを贈呈したのでした(笑)。おめでとうございます。しかしほしまるさんも自作問題で時事問題を拵えてるだけに最新時事のキャッチアップ(主にテレビ番組がお好きなんだそうです)が頻繁なのでKTさんには及ばなかったものの、ナイスな2抜けでした。

そしてここで結構時間が余ったので(お昼休みが12時ジャストであれぱ残り20分、12時15分までであれば残り35分、そして45分フルにやって12時半昼休みにしても可…という緩い時間設定でした)誰か企画をやる人はいませんかねー…と話を振ったところ、

↑ハマクドーさんが立候補してくれました。そのハマクドーさんも自作問題派で、いつも過去に作った問題(既に使用した問題も、未使用問題も)を数冊のクリアファイルに入れて持参してるのでそこからランダムに出題してもらいました。

ちなみにここは「ま、時間までのんびりやりましょう」ということで7◯3×の天元戦とかではなく、8◯5×の「八高戦」で開催してもらいました。番頭役・むろかつの私の思惑としては4月のかとけんさん企画のように「特に勝ち抜けとかは気にされずに問題数(50問ぐらいでした)に到達するまでじっくりのんびりやっていきましょう。ある意味でスルー上等でいいっすから」と。

※そういう意味では4月のフリバ例会で企画をやってくださったかとけんさんにはある意味での障壁が取れた感じがしてありがたいなーと思ってますです(笑)

しかしそれでも凄かったのはKTさんでした(^_^;)

そしたらなんとKTさん、ほしまるさん→ばいそんさん→ハマクドーさんと企画3連勝、3連続1抜けという快挙を達成されてました(笑)。たぶん7年やってて岩Q槻で企画3連勝ってのはたぶん初めてじゃないでしょうかね。そして一気に王将・天元・八高の3冠保持となっておりましたです。

しかも前述したとおり、ほしまるさん・ばいそんさんの企画は7◯3×、ハマクドーさんの企画は8◯5×なので「誤答が多いからある意味で間違える問題も増えるので指勝負も多少厳しくなるかも」ということで「たぶん勝ち抜けは出ねえだろうなー」という軽い気持ちで八高戦を開催してもらったのですが、そこで8◯で勝ち抜け。これには私も含めたおっさん連中、みんなびっくり仰天でした(苦笑)

で、最終的には予定よりもちょっとだけ早く終わりまして、やはりさきほどのばいそんさん企画と同様に「コアラのマーチを2個もあげてもあまり意味がない」ということでこれまたKTさんにご承諾をいただきまして、

このハマクドーさん企画で2位に入ったKavaさんに贈呈させていただきました。おめでとうございます(笑)

※ちなみに午後の企画でもしほしまるさん・Kavaさんに「2個目の」賞品贈呈が発生した場合には後日、KTさんには別の優勝賞品を贈呈させていただくことにしましたです。いやーKTさん、2回もすみません(^_^;)。

「もしかして優勝賞品足りないんでは?」→急遽買い足しました(苦笑)

で、ここでお昼休みに入りました。外食する人がほとんどで私やハマクドーさんはカップ焼きそばを持参して(更に私は朝飯の残りで作ってきたおにぎりも)、電気ポットでお湯を沸かしてそれで作って食べてました。

そして食べながら気づいたことがひとつありまして「…もしかして、優勝賞品足りないんでは?」と。この日買ってきたのは5個の「コアラのマーチ」。もっとも他の参加者の方々からも優勝賞品等の提供もあることはあるんですが、たぶん午後企画も3企画程度あるだろうし、こりゃ1つは100円前後のお菓子を買ってこないとダメだわーと思いまして、

会場真下にあるセブンイレブンで100円前後のお値段で見つけた「ブラックサンダー」を購入してきました(笑)。さてこれは最終的に誰の手に渡るのか。そんなこんなでお昼休み前にいつもの大量の差し入れお菓子を壁際のテーブルに広げたりの準備も済ませまして、午後の企画に入っていったのでした。

次回に続きます。ではまた。

余談:ブログ記事を書きながら、昔・35年前によく聴いてた曲を…。

以下は文字数がちょっと少なめだったので番頭役・むろかつ「余談」として(←何せ、お昼休みの写真がブラックサンダー1枚しかなかった事にびっくりしました(をい))。

最近、夜にテレビはとんと見なくなりましたが、パソコンでYouTubeは結構見る頻度が高いので「いっそCM抜きの方がいいよねー」とYouTubeプレミアムという月1200円ぐらいの有料会員となりました。これだと頻繁に入るCMが一切カットされるのと、一緒に「YouTubeミュージック」のもセットで使えて音楽も聞けるというサービスもあったりします。ただ私自身はサブスクは好きではないのでスマホの音楽アプリをヘッドホンで聴きながら記事を書いてたりしてます。

で、この記事の前にも、

↑この2つほど自分とこのブログの記事を書いてまして、「そうだたまにはYouTube Musicでなにかを聴いてみよう」とふと思いつきまして、試しに「そういや昔よく聴いてた、大江千里とかさだまさしって聴けるんだろうか」と検索して調べてみたら、

なんとありました(笑)。

で、今回、この3つの記事を書きながら聴いてたのが、

 

↑さだまさしの「夢の吹く頃」というアルバムと(前者がワーナーパイオニアで当時発売してた版、後者はレコード会社が替わってリニューアルされた版らしいです)

↑大江千里の「1234(ワンツースリーフォー)」というアルバムでした。

共に1988年から89年にかけてリリースされたアルバムで、私自身は中2から中3になる頃に良く聴いてました。ちょうど時代は昭和から平成に元号が替わる頃でしたね。いやー昭和天皇崩御の当日と翌日がテレビではすべて特別報道番組になってまして(最近の若い人たちには「東日本大震災の当日から数日間、特別報道番組になったあんな感じ」といえばわかりやすいでしょうか?)、近所のレンタルビデオ店から本当に貸出ビデオが空になってたのが懐かしい(笑)。

で、私自身がはまったきっかけとしては、さだまさしはたぶんたまたま試験勉強をしてた時にラジオをつけたら文化放送の「セイ!ヤング」という土曜日深夜にやってた人気番組を聴き始めたことで、大江千里は中3の春に岡山から転校してきた同じクラスの同級生が大の音楽好きで「よかったらこれ聴いてみてよ」とおすすめされたのがそもそもきっかけでしたねえ。

それと家には親父が昔レコードをダビングしてたジャズのアルバムとかが入ってた安いノーマルの46-60分程度のカセットテープがあって、これを親父が快く譲ってくれてまして、片っ端から重ね録りしてさだまさしに関しては他のアルバムも図書館にあったのでよく借りて聴いてました。こちらはなぜか母親が図書館に行くたびによくカセットテープのアルバムを借りてきてくれてました。ことさだまさしに関しては母親が今までの40数年の中では唯一協力的な私の趣味になりました(苦笑)。高校受験勉強の真っ只中だったんですがまあよく聴いてましたね。

そしたら聴きながら記事を書いてたんですが…35年経過した今でもフツーに歌詞カード等を見ずに口ずさめる自分が(爆)。

ま、大江千里の「1234」に関しては高校以降も結構好きでカセットテープで聴いてたりしてましたし、何よりこのちょうど10年後にお互いの当時やってたホームページの掲示板でさだまさし・大江千里の両方のファンだった今の妻(むしろ大江千里の方は私の20倍ぐらいコアなファンだったりします(大汗))と知り合って結婚までできたので、後年、妻の持ってる「1234」のアルバムをPC経由で先代のiPhoneの音楽アプリに取り込んでやっぱりたまに聴いている、という次第ですはい。

…しかし確実に言えるのはその中3の時に岡山から転校してきた友達にこの大江千里の「1234」のアルバムをおすすめされてなければ、かなりの高確率で今の妻とも出会ってないし、ましてや付き合っても結婚もしてないので、まあ35年前の今頃、きっと中3の1学期の期末試験で母親に「あんたねー、社会でそんなに満点取れるんだったら英語も25→40点ぐらいまで伸ばす努力しなさいよー。そっちの方がてっとり早いでしょー?と嫌味を言われている自分に「あー、英語ねー、高校でも浪人生でも大学でも苦労するよ。たぶん勉強量の割にはそれ身につかないよ。ま、頑張れ。でもさだと大江千里はずっと聴いといた方がいいよ?」と遠くから生暖かい目で言ってやりたいなーという衝動を抑えながら(をい)。

ま、余談が長くなりました。次回はKavaさんのバラエティ企画の模様をお送りします。以上です。

 

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。