2024/03月例会「第8回ひよし記念(春)」報告#6「午後1R:座・ムダ長文編(Bブロック編(2))」




こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/3月例会「第8回ひよし記念・春」の報告記を連載しております。6回目は今回のダブルメイン企画のひとつ目の企画となります、午後1R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記のBブロック編その2をお送りいたします。

2024/03月例会「第8回ひよし記念(春)」報告#5「午後1R:座・ムダ長文編(Bブロック編(1))」

2024年3月14日

↑前回はこちら。

逃げるLinerさんに追い上げるハマクドーさんの激戦がより凄いことに。

前回最後のQ4終了時点では以下のような得点状況でした。

【Q4時点:ハマクドー+21、Liner+35、三好誤服店+33、Kava+24、かつた+28、かよちん+14、チヨマル+8】

今回は5問目からとなります。その5問目の問題はこういうのでした。

Q5:素材としては白金、金、銀、鉄、ニッケル、磁器、タンタル、ジルコニウムなど融点が高い物質を使われることが多い、化学分析などにおいて高熱を利用して物質の溶融・合成/・保温を行う際に使用する耐熱容器、理科の実験器具で、俗にアメリカのニューヨークのように多種多様な人種が混在して暮らしている都市のことを「人種のこれ」と称する場合に使われるものは何でしょう?

A5:るつぼ(坩堝)

例によって「超文系人間のむろかつが無理くりな理系問題、しかも問題を最後まで聞けばある程度「おお、あれね。なんか聞いたことがあるな。」ぐらいの難易度まで落とす(大概は理科の実験器具系)」ような問題を作るとこうなります、という一例な問題群でした(ノД`)シクシク

で、ここでは前半の「物質の溶解・合成」の部分でLinerさんが押しまして、前半最後の「俗にアメリカのニューヨークのように」という「ん、ジャンルは社会?」的なフリを聞いてハマさんが前半ボードを宣言しておりました。で、後半部分を聞いて「あー、なるほど」と書き始めた面々が多し、でした。

そしてこの「るつぼ」の問題では、

後半ボードの全員、前半ボードのハマさんの答えが「るつぼ」で揃いまして、

前半押しのLinerさんも「るつぼ」で正解しておりまして+15p獲得となりました。

【Q5時点:ハマクドー+28Liner+50三好誤服店+34、Kava+25、かつた+29、かよちん+15、チヨマル+9

「荒川がなぜか荒川区内に流れていない」理由とは。

続いての6問目はこんな問題でした。例によってうだうだと長いので「よーくお聞きください」と注意が入りましたが…。

Q6:明治末期から昭和初期にかけて、頻繁に起きていた洪水を防ぐために岩淵水門から河口までの荒川放水路が作られ、昭和39年の河川法改正によりその放水路を荒川の本流と定められた事に伴い、荒川から分岐された岩淵水門から下流の東京湾に注ぐ全長23.5キロメートルの区間が現在のエリアと定められた、明治時代の代表的な作曲家だった滝廉太郎作曲の/唱歌「花」の冒頭では「春のうららのここ」という歌詞が特に有名な東京都東部にある一級河川はどこでしょう?

A6:隅田川

やはりというか前半最後の「滝廉太郎」のポイントで一気にガッと押されましてランプが付いたのはかよちんさんでした。そしてビミョーに前半はまだ終わってないんですが書き始めた面々も多し、でしで前半最後の部分で残り全員が前半ボードを宣言してました(^_^;)

で、この「隅田川」の問題は、

全員正解でした(笑)。かよちんさんが+15p獲得で先程の前半押しの誤答をナイスカバーに成功し、残り全員が前半ボードの+7p獲得でした。「いやー2問連続全員正解で差がつかないねえ」とLinerさんが苦笑いしてましたです。

【Q6時点:ハマクドー+35、Liner+57、三好誤服店+41、Kava+32、かつた+36かよちん+30チヨマル+16

でまあ、この問題を作ったきっかけは「なぜ荒川区に荒川が流れてないか」という素朴な疑問から始まってましてその理由がこの昭和39年の荒川放水路の完成による「鞍替え」だった、という次第でした。なので昔の隅田川のエリアはもっと広かったんですね、実は。

ややLinerさんがノーミス、しかも全問題が前半押しか前半ボードで好調にポイントを積み重ねて+57と折り返しを過ぎてまして、7問目に入っていきます。

Q7:通常は深煎りで細かく挽いたコーヒー豆を充填したフィルターに、沸騰水を9-10気圧程度の加圧状態/で濾(こ)して抽出され、普通のコーヒーカップの半分ほどの「デミタス」と呼ばれる、一杯の量が30 ㏄から40 ㏄程度ぐらいのカップで供される、イタリア発祥のコーヒーの種類は何でしょう?

A7:エスプレッソ(espresso)

食い物・飲み物問題でした(笑)。で、前半の「9-10気圧程度の加圧状態」で押したのはハマクドーさんでした。まさに前の問題のかよちんさん同様、前半押しの誤答分をリカバーすべく一気に押してきたのでした。そして前半最後の「デミタスと呼ばれる」の部分を読み切ったところで、Linerさん・Kavaさん・かよちんさんの3人が前半ボードを宣言しておりました。

そしてこの「エスプレッソ」の問題は、

後半ボードの三好さん・かつたさん(各+1p)、前半ボードのLinerさん・Kavaさん・かよちんさん(各+7p)、そして前半押しのハマクドーさん(+15p)でした。

【Q7時点:ハマクドー+50Liner+64、三好誤服店+42、Kava+39、かつた+37、かよちん+37、チヨマル+16】

いやー上位陣がなかなか誤答しないのでポイントの差が縮まらない状況に。ちなみに単独誤答となったチヨマルさんの回答は「カプチーノ(cappuccino)」。こちらはエスプレッソコーヒーにクリーム状に泡立てた牛乳を加えてたものでして「いやーこれもまた惜しい」という次第でした。

このエスプレッソがイタリアで考案されたきっかけは古くはナポレオン一世の時代にフランスが食料封鎖を行いコーヒー豆などが極めて不足した頃の窮余の一策で「コーヒー豆を少なくて済む」ということで思いついたことだったそうです。で、個人的にはこのコーヒーはたまーに時間調整で立ち寄ったスタバでさほどお腹がすいてない時間帯にどーしても小一時間ほど滞在しないといけない時に頼むことが多いです(大概はこの問読みの時にも使っているiPad proを持参して電子書籍などを読んでますです)。

続く8問目はこんな問題でした。まあ座・ムダ長文の中では「ネタ的にあえて短い問題文にした」とも言えるものでしたが…。

Q8:北極評議会、平均費用、電気の交流、電卓のオールクリア/アスレチッククラブ、アクチニウム、イオンシネマ、公共広告機構、紀元前…に共通する、アルファベット2文字は何でしょう?

A8:AC

押したのは「電卓のオールクリア」という前半最後の部分での、現在暫定首位を走るLinerさんでした。で、押し負けた他の面々も前半の最後でボードを宣言する人が多し、でした(^_^;)。

そしてこの問題を正解したのは、

全員正解でした(笑)。加点状況は、後半ボードのチヨマルさんが+1p、前半ボードのハマさん・三好さん・Kavaさん・かつたさん・かよちんさんがそれぞれ+7p、そして前半押しのLinerさんが+15pでした。

【Q8時点:ハマクドー+57、Liner+79、三好誤服店+49、Kava+46、かつた+44、かよちん+44、チヨマル+23

いやー首位のLinerさんの逃げも安定してますが、3位争いの三好さんから、Kavaさん、かつたさん、かよちんさんまでの4人がわずか5点差というも熱い(笑)。なおこの問題はうちの息子の学校の近くにあるイオンモール日の出のエレベーターに乗ってる時に「へー、イオンシネマって 略称はACなんだー」とエレベーター内の広告を見て気付いたという(をい)。

とにかく「全員正解」または「ほぼ全員正解」が続く予想外の凄い事態に。

全体の問題数的(全20問)としては間もなく折り返しとなる9問目はこんな問題でした。まあこれぞ「座・ムダ長文」企画の真骨頂的な問題でして…。

Q9:CHAGE&ASKAのデビュー10周年記念で出版された書籍である「PRIDE I 〜10年の複雑〜」では、10周年記念コンサートツアーの初日の昭島市民会館の楽屋の白黒テレビで最終リハーサルを終えたCHAGEがこの投手の通算200勝目をかけた試合の中継を眺めているというシーンから始まる、現役時代は東京オリオンズ→ロッテオリオンズで活躍し/そのダイナミックな投球フォームは「マサカリ投法」と/呼ばれていた元プロ野球選手で、2022年11月11日に自宅の火災により72歳で亡くなった人物は誰でしょう?

A9:村田兆治

…てな感じで「問題文はよーくお聞きください」的な座・ムダ長文らしい問題でした(←自分でいうな(号泣))。「ん、芸能かな?」と思われた前半のフリから急転直下「え、スポーツなの?」という変化球な問題の中、押したのは「ロッテオリオンズで活躍し」の部分でチャレンジしてきたハマさんでした。そして前半最後の「マサカリ投法と」を聞いた途端に「やっぱりなー」とぼやきながら前半ボードを宣言する1のカードを掲げる残り全員、という凄まじい光景が(爆)

そしてこの「村田兆治」の問題では、

この問題も全員正解でした(苦笑)。ハマさんが+15p、残りの6人が全員+7p獲得でした。

【Q9時点:ハマクドー+72Liner+86、三好誤服店+56、Kava+53、かつた+51、かよちん+51、チヨマル+30

暫定首位のLinerさんと暫定2位のハマクドーさんの点差が22→14点差に縮まるも、Linerさんの連続正解も停まらずな状況でした。

なおこのくだりに出てくる「昭島市民会館(現在はネーミングライツを地元に本社を置く大手音響機器メーカーの「フォスター電機」が獲得し「FOSTERホール」という名前になってます)」がある東京都昭島市は、企画MCのむろかつが住む東京都福生市の隣町にありまして実は「ご当地問題」でもありました。ついでに書くとこのCHAGE&ASKAの10周年コンサートは1989年・平成元年の出来事で、村田兆治投手はこの試合では指の爪を割ってしまい勝利投手にはなれず、この翌月の日ハム戦で通算200勝を達成しています(なおテレビを見てなかったASKAは楽屋でテレビを見てたCHAGEの隣でスタッフにマッサージを受けて寝てたということでした)。

ここで更に「超地元問題」をぶっこんでくる番組屋・むろかつが(爆)

続く10問目はこんな問題でした。

Q10:現在は、在日米軍司令部、在日米空軍司令部、第5空軍司令部、日米共同統合作戦調整センターといった米国空軍の司令部に加えて、2012年からは府中基地から航空自衛隊が移転/・再編されて使用している、東京都福生市、/武蔵村山市、羽村市、立川市、昭島市、西多摩郡瑞穂町に跨る東京都多摩地域中部にある軍用飛行場・空軍基地は何でしょう?

A10:横田基地

…前の問題で「むろかつが住む隣町の昭島市」が出た後に今度は「うち(東京都福生市)のご近所の米軍基地」、つまりは超地元問題が出てきました(爆)。しかも前半最後のポイントがわざわざ「東京都福生市」で終わっているという(以下略)。で、ここでは前半の「航空自衛隊が移転」で押したのはLinerさんで、

前半最後の部分を聞いて爆笑しつつ前半ボードを宣言する人が多し、でした(^_^;)

そしてこの「横田基地」の問題は、

前半ボードのハマさん・三好さん・Kavaさん・かよちんさん・チヨマルさん(各+7p)、そして前半押しのLinerさん(15p)が正解でした。

【Q10時点:ハマクドー+79Liner+101三好誤服店+63、Kava+60、かつた+51、かよちん+58、チヨマル+37

…とまあ、計算上ではLinerさんがこの時点でギリギリ+100p超えを達成して1抜け・優勝を果たしているのですが、実は現場ではQ5の時点で「前半押し→後半ボード分しか入っていない」ことがVTRで判明しましてこの時点では14ポイント低い+87pになってます。よって記録的にはすでに勝ち抜いてるのですがあと2問ほど「まだ100pに達していない」体(てい)で見ていただければ幸いです(笑)。

で、横田基地。まあとにかく、昼も夜も街中の飛行機の爆音がうるさいです。実家が成田空港のそばの前は成田市内の成田ニュータウン→現在は成田駅にほど近い富里市内のニュータウン(バードタウン日吉台という住宅地にあります)にある私・むろかつをしても「うるせーなー」と思うぐらいで(苦笑/なので2007年にむろかつの妻の父が自宅を新築リフォームした際にはかなり防音対策が施されてました。でもうるせーというのは(号泣))。これは軍機や民間機が頻繁に飛んでることもさることながら、日本最大級の米国空軍の基地なので軍用の練習機が市内上空を旋回するように飛んでるんですね。

あとは時の米国大統領が来る時は横田基地に表敬訪問することが多いので、基地のゲートがある地元の福生市内は20-30メートルおきぐらいに警察官を見かけるぐらいの厳戒態勢になりまして、以前、トランプさんが来日した時はもうえらいことになってましたです、はい。

そんな感じで記録上はLinerさんがハマクドーさんの4連覇を阻止する形で王位戦初制覇を達成しましたが、企画は2-5位の次回シード権争いの激戦がまだまだ繰り広げられていきます。次回に続きます。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。