2019/03月例会の4R「アタック49」報告記の詳細編の2回目になります。ここから角に入る戦いが始まっていきます。
前回のおさらい
前回の報告記、Q20時点でのパネルは以下のような感じになってました。
指は早いが早すぎて誤答を重ねているキング先生さんに、間違えないで安定しているひっさつ会長。そしてスポーツ問題などが得意らしく攻めに来ているキム兄ぃさんの早押し戦となってましたが、よくよく見るとタニシくんの11番もなかなかテクニカルな場所ですし、0枚のカムサさんもくうちゃんさんも1回は正解してるので、まだまだわからない、といった感じでした。
いかに誤答せずにパネルを取るかがキーとなるのだが。
Q21「人気グルメ漫画「美味しんぼ」の主要キャラクター・海原雄山のモデルはこの人物だと言われている、本名を「房次郎」という人物で、陶芸や書道、篆刻などの様々な芸術を極め、大正14年に会員制の高級料亭「星岡茶寮」を開いた京都出身の美食家/といえば誰?→北大路魯山人」
という問題。押したのはタニシくんだったが「武者小路実篤」という答えの響き的には「うん、わかる」という誤答をし3休みに。しかも北大路魯山人は晩年はタニシの食い過ぎで肝臓を痛めて死んだという説もあるのは
Q22「地元では日光東照宮、日光二荒山(ふたらさん)神社とあわせて「二社一寺」と称される、奈良時代に勝道(しょうどう)上人により開創され、江戸時代初期に南光坊天海によって復興したと言われる天台宗の寺院で、現在では毎年4月2日に大盛りご飯を無理やり食べさせられる「強飯式」が行われたり、さきほどの「二社一寺」が1999年にユネスコの世界遺産に指定された事でも知られるお寺はどこでしょう?→日光山輪王寺」
…はスルーとなり、
Q23「協和醗酵工業から発売されていた「焼酎・大五郎」のCMを1980年台後半から10年以上出演していた事も知られる人物で、茨城県立水戸商業高等学校から西鉄ライオンズに入団し、三原脩監督時代の西鉄黄金時代の名遊撃手として活躍、後に国鉄スワローズ・サンケイアトムズで引退し、文化放送ライオンズナイターやフジテ/レビのプロ野球ニュースでの辛口解説で知られていた元プロ野球選手は誰でしょう?」
を「豊田泰光」を正解したのはひっさつさんで20番を指定してこれでパネルを10枚とした。
Q24「JR上越線にある群馬県と新潟県の県境を越える/為に作られたトンネル「清水トンネル」は、現在3本あります。それは東京方面に向かう9702メートルの「清水トンネル」、新潟方面に向かう 13,490mの「新清水トンネル」と、上越新幹線用に作られ、完成当時は当時世界最長だった全長22,221mの何でしょう?→大清水トンネル」
ここであまりにもキング先生さんが早く押しすぎて誤答。しかし幸か不幸か(?)、タニシくんがほぼノーダメージで3休が終わって戻ってきた。
Q25「年の終わりに、大きな出刃包丁や鉈を持ち、鬼の面、ケラミノ/、ハバキをまとって、なまはげに扮した村人が家々を訪れ、「悪い子はいねがー」「泣ぐコはいねがー」と奇声を発しながら練り歩き、家に入って怠け者、子供や初嫁を探して暴れる、秋田県・男鹿(おが)半島に伝わる風習は何でしょう?」
を押したのはキム兄ぃさん。「なまはげ」と答えて正解し、22番を指定し、
まず真ん中の横一列がなぜか埋まった。
Q26「大相撲で「三役」と呼ばれるようになる番付は小結から大関までのことですが、「関取」と呼ばれるようになるのは、どの番付以上の力士のことでしょう?→十両」
…もキム兄ぃさんが正解し12番を指名し、これでひっさつさんと枚数が逆転する。
Q27「江戸時代までは武蔵国と甲斐国を結ぶ甲州道中の裏街道であった青梅街道の重要な峠として利用され、青梅街道の最大の難所でもあった、中里介山(なかざと・かいざん)の小説の題名にも/なったり、昭和44年に共産主義者同盟赤軍派の53名が武装訓練の潜伏中に凶器準備集合罪で逮捕され、この事件の名前にも付けられている事でも知られる、山梨県北東部にある標高1897メートルの峠はどこでしょう?」
この問題を押したのはひっさつ会長。「大菩薩峠」を正解し、6番を指定し、ひっさつさん斜めにひっくり返し再び首位に浮上することに。
ここから角(今回は「7番」)を取る戦いが勃発。
Q28「元々は嫁が実家へと帰る日だったとされるが、江戸時代以降に商家などに住み込みで働いていた丁稚(でっち)や女中などの奉公人に対し、店の主人がお仕着せの着物や履物や小遣いを与え、さらに手土産を持たせて実家へと送り出す日へと変化した、「小正月」の翌日の旧暦1月16日と「お盆」の翌日の旧暦7月16日/に、年に2回だけお休みを与えられた休日の事を何と言ったでしょう?→藪入り」
正解したのは休み明けのキング先生さん。39番を指定し、
ほぼ真ん中一列を水色で埋めて、ひっさつさんとキム兄ぃさんの間に割って入ってきた(笑)。
Q29「よーくお考えください。現在の日本における民法第725条「親族の範囲」では、アニメ「サザエさん」の登場人物の「カツオくん」から見て、一緒に住んでる姉「サザエさん」の息子「タラちゃん」は何親等の傍系親族にあたるでしょう?→3親等(おじ・おいの関係なので)」
…をキム兄ぃさんが誤答し、ここで3休に突入してしまう。
Q30「第81回アカデミー賞では作品賞を含む8部門を受賞したイギリス映画の「スラムドッグ$ミリオネア」は、ここの全面協力を得て制作された、中心都市であるムンバイの昔の前である「ボンベイ」と、アメリカ映画産業/の中心地「ハリウッド」を合わせて名付けられた、ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう?」
…を、押したのはひっさつさん。「ボリウッド」を正解。13番を指定し、10枚に乗せる…が、角の7番には入れない(笑)
Q31「英語では「prime number」という/、「1 より大きい自然数で、正の約数が 1 とその数字しか無い」ものを日本語では何というでしょう?→素数」
これを正解したのはキング先生さん。14番を指定したところ、
一気に右上を水色に埋めてトップに立つ…が、これでは挟めないので角の7番には入れない(苦笑)。
そして7番に入れることができたのは…。
解説すると、この時点で7番に入れるのは「どこにもパネルを入れてない人(そこを起点にして挟むパネルを入れることになるので)」と「7番で他のパネルを挟むことができる人」「パネルはあるが、挟むところがない人」に限られてまして、7番に関してはひっさつさんとキング先生さんとキム兄ぃさんは他にパネルを挟むところがあるので、現状すぐには7番は入れられず、カムサさん・タニシくん・くうちゃんさんは現在0枚なので正解すれば即、7番に入れられる…という展開でもありました。
Q32「愛知県名古屋市、神奈川県横浜市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市、神奈川県相模原市…の5つの/政令指定都市に共通して存在する、ある色のついた「区」といえば何区でしょう?→緑区」
…を、キング先生さんが誤答し3休となってしまった。
Q33「元々は大正7年に三井財閥が接待所として建築し、大正の終わりに旅館となった神奈川県秦野市の鶴巻温泉にある旅館で、昭和27年2月18日・19日に対局予定だった第1期王将戦第6局で/、一説には王将戦の主催社である毎日新聞社や宿の対応が悪くてキレた、前日入りした升田幸三八段が木村義雄名人との対局を拒否した「事件」としてここの宿の名前が特に有名になった事でも知られるのはどこでしょう?」
押したのは…タニシくん。「陣屋(じんや)」と正解。あれ、彼は現在0枚だからこれ、どこも入れるんじゃね?ということで、
これで角の7番に入ることに成功。いやあタニシくん、肝心な部分で得意な将棋問題が来るとは。まさにやるなあ(笑)
更にトップが目まぐるしく替わる事態に。
Q34「本名は光雄。中央大学を卒業した後、東京の商社や設計事務所で勤務、更に故郷の沖縄に戻り、自動車販売店勤務、学習塾経営、世界キリスト教会の牧師などを経験した人物で、1990年代半ば、故郷である宜野湾市の海岸の埋め立て計画への反対運動に参加するも頓挫する様を見て、「これからは自分が神として政治を直接みる時期が来た」と、「唯一神」を名乗るようになった/日本有数の泡沫候補は誰?」
これを押したのはひっさつさん。しかし「唯一神と」が出た瞬間に皆で失笑とは(爆)。で、「又吉イエス」を正解し、10番を指定し休み中のキング先生さんと共に9枚で並んだ。
Q35「歌手・さだまさしの12枚目のシングルの曲のタイトルにもこの名前が使われている、日本の飛鳥時代から平安時代にかけての律令制度の中でとられていた兵役で、特に九州北部/や対馬・壱岐などの警備に当たった兵士を何というでしょう?→防人(さきもり)」
こちらもひっさつさんが正解し、46番を指定。
ひっさつさんが13枚とリードを広げた。しかし残り3つの角の戦いにはなかなか入りづらい(苦笑)
Q36「JR東海では東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号のグリーン車サービスの乗務員はこの名称を使っている、英語で「財布を預かる人」という意味がある、旅客機・客船などの首席の旅客係、または事務を司る人を何と/いうでしょう?→パーサー」
を、「コンシュルジュ」と誤答したのはカムサさん。3休に突入し、
Q37「我が国では大相撲力士の琴錦や、元自民党代議士の中川俊直などがこれらの疑惑が起きて話題となったこともある、民法第 732 条で禁止されている、すでに配偶者がいるにもかかわらず、別の人物と婚姻関係を結ぶ行為を/何というでしょう?→重婚」
この全部読まれてよくよく聞けば結構なバカ問題(苦笑)…を押して正解したのは休み明けのキング先生さん。38番を指定し斜めに水色を埋めていく。
Q38「ツルハドラッグの「M’s one」、コメリの「スターバリュー」、マルエツの「maruetsu365」、ドン・キホーテの「情熱価格」/、西友の「みなさまのお墨付き」「きほんのき」、 セブン-イレブン、イトーヨーカドーでの「セブンプレミアム」、イオングループの「トップバリュ」などがよく知られている、小売店・卸売業者が企画し、独自のブランドで販売する商品の事を一般に何というでしょう?→プライベートブランド」
を正解したのはキム兄ぃさん。40番を指定し、やはり角の戦いをお互い牽制しあっていることに。
Q39「第4回の1908年、第14回の1948年、第30回の2012年と、歴代で最も多い3回の夏季五輪の開催都市となっている、イギリスの首都はどこでしょう?/」
最後で一斉にバッと押されたが、ランプがついたのはキム兄ぃさん。「ロンドン」を正解し、MCのむろかつが「♪ロンドンロンドン、ゆかいなロンドン」と某キャバレーのCMソングをお約束で歌う始末(をい)。
で、8番を指定。そうすると、
キム兄ぃさんが9枚で首位浮上、ひっさつさん・キング先生さんが共に8枚…という三つ巴の戦いに突入すると同時に、いよいよ1番の「角をめぐる戦い」に突入していきました。
Q40「英語では「Neither barrel better herring.」(どの樽のニシンも優劣はない)という/ことわざがそれにあたる、どれもこれも平凡で大したものではないことを、日本のことわざでは「何の背比べ」と言うでしょう?」
押したのは再びキム兄ぃさん。「どんぐり」を正解し、角には入れないが2番を指定し更にリードを広げる。
好事魔多し。そして1番の角に入ったのはなんと…。
で、ここから後半戦に入っていくだろうQ41はこんな問題でした。
Q41「京都市中京(なかぎょう)区寺町通には、この発祥の地として/碁盤と相対するための椅子が置かれている、近世以後の碁の基礎を作り、織田信長らに仕えた僧・日海を祖とする囲碁の家元のことを、日海が住んでいた京都寂光寺の塔頭(たっちゅう)にちなんで何というでしょう?→本因坊」
押したのは…またしてもキム兄ぃさん。だがポイントがあまりに早すぎて「ああー」と声を上げ「八ツ橋」と答え誤答。これで3休になってしまう。
ちなみにむろかつは6年前の春休みに京都に行った際に、
たまたまむろかつの嫁さんがお昼に行きたがってたベーカリーカフェのすぐ斜向いに偶然、こんな石で作られた碁盤と椅子、それに看板がありまして「おお、ここなのか」とびっくりしました(京都市役所や本能寺のすぐ近くでしたね)。
そして5人となった次の問題はこういうのでした。
Q42「発祥国のスイスでは、日本の鍋料理のように大勢で囲んで食べ、なぜかパンを鍋に落とした者に/罰ゲームが課せられる習慣がある、白ワインにチーズを溶かしパンにからめて食べる、アルプス地方の名物料理は何でしょう?」
押したのは…くうちゃんさん!!
そして「チーズフォンデュ」と答え正解チャイムが鳴り、「1番」を指名し。
いやあ拍手大喝采でした(笑)
こんな感じで42問目まで消化して、残るパネルは21枚。残りの問題は28問。やや暴発気味な誤答も少なくない中、果たしてラスト7枚目の「アタックチャンス」はどうなるのか、そしてちゃんと49枚すべて埋まるのか。
次回に続きます。
パール金属(PEARL METAL) リトルリッチ 電気 チョコ・チーズフォンデュ鍋 フォーク4本付 レッド D-310
売り上げランキング: 8,101
▼クリック頂けると励みになります!