【雑記】現在、ブログの「岩Q槻タイトル戦」のページを改良工事してますです(笑)




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。現在、諸般の事情によりまして9-10月の例会がお休みとなり、更にハマさんの「第6回精霊流しステークス」の例会報告も3-4Rの間の小休止期間に入ってます。そこで以前からやりたかった「岩Q槻データベース」の各棋戦の結果一覧のとこの「改良工事」をしている…というお話を(笑)

WordPressの「罫線」がどうも使いづらいもので…(^_^;)

「岩Q槻データベース」とは、うちの例会で開催しているクイズ・ゲーム企画を、プロの囲碁・将棋のタイトル戦のように「××戦」という名称にして都度都度、チャンピオンが「タイトルを獲得する(時には防衛する)」という形式でやっているものを、全て過去のデータを掲載して一覧表にしているページだったりします。一応、その時の企画の一覧(誰が企画を担当したのかというのも)、歴代の優勝者、上位5位ぐらいまでの入賞者、優勝回数などを各タイトル戦ごとにページを作って掲載しております。

そして以前はこのWordPressのブログ記事ではなく、忍者ホームページという無料でホームページを作れるサイトを借りて「データベース」だけは独立しておりました。というのは、

2021年9月まではWindowsのパソコン(NECのLavieというノートパソコンを使ってました)で、Windows対応の「ホームページビルダー」というホームページを作れるソフトでデータ管理して、フリーのFTPソフトを使って「忍者ホームページ」の無料で借りてたとこに送信してたのですね。こちらだと罫線もお茶の子さいさいってやつで、いろんな色も使えたし、増やしたり減らしたり…というのも実にお手の物で非常にラクでありました。

これが一変したのが2021年9月のことでした。私のパソコンは毎日のように使って時には持ち歩いてもいるので「使用頻度が高い」せいか、不思議なことに「ラグビーワールドカップの年になると壊れて買い替える羽目になる」というジンクスがありました。

一応、私自身の歴代のパソコンの購入履歴を紹介しますと、1995年に初めて自分用のノートPC(シャープのメビウスという機種でした)を買って以降、その1995年も南アフリカ大会があった年なんですが(苦笑)、1999年→2003年→2007年→2011年→2015年…と4年ごとにパソコンの寿命がやってきまして、このLavieのノートPCも先代の同じメーカーのパソコンが「いきなり」壊れて急遽、隣町の昭島のケーズデンキで買う羽目になった…とう次第でした。

そしたらこのノートPCは2019年の日本大会の大会期間も乗り越え(笑)、もしかしたら2023年(今年、というかこれを書いている今、開催中です(苦笑))のフランス大会も乗り越えるんじゃないか…と思ってたら、購入7年目で「いきなり、Wi-fiが使えなくなり(当然、我が家の無線LANも使えなくなり)ネットが使用不可になってご臨終」という凄まじい結末が待ってたのでした。

ただ、このLavieの時から気になってたのが「当時のWindows10のプログラム更新が、やたらと長いくせによく失敗する」ということでした。ちょうどこの頃からスマホをAndroidスマホからiPhoneに乗り換えたり、そのiPhoneにした際にドコモショップでかなり廉価でiPadを購入できてそれがかなり重宝したので「あー、次はMacBook Airとかでもいいかもしれないな」とは考えてたんですね。ただしここまで「いきなりぶっ壊れる」とは思ってなかったので、

↑Amazonで購入したMacBook Air。

この当時、MacBooKのCPUが「M1チップ」という、一応情報を仕入れる為にいろんな雑誌やネットサイトを見てたらどこの媒体も「手放しで褒めまくっている」ぐらい高性能なCPUが入るようになった…ということは知ってたので、仕方ないので妻に借金して一緒に使わなきゃならないハブとか外付けのHDDとかマウスとかその他一式も含めて月1万円×13ヶ月かけて返済する約束をして購入したのでした(あ、ちゃんと返しました(笑))。

なおこちらのPCは2021年秋時点では256GBのHDDので11万円ぐらいで、先代のLavieが15万円ぐらいしたので「あれ、意外に安いのね」とびっくりでした。まあ付属品の類いを買い揃えるのにもう2万円ぐらいしたので(外付けHDDは、岩Q槻の例会VTRの動画保存用と、その他写真や諸々データをそれぞれ保存する2TBのそれを2つ同時に使ってまして、できるだけデータ類をMacBook Airの中には保存しないようにしてますです)。

で、あとから「あれ、これはどうなるんだろう」と気づいた点がありまして、それは「Windowsでフツーに愛用してたソフトが、Macで使えるとは限らない」という点でした。個人的にはその「筆頭」が「ホームページビルダー」だったんすね(爆)

結果、ホームページをいじるソフトが使えないんじゃ仕方ねえ…ということで、

↑WordPressの方に一気に「岩Q槻データベース」を移転させたのでした。こちらはパソコンの画面から見れる「天元戦」の過去の戦績データです。

ところが、基本的にはこれを最も使うタイミングというのは…実は定例会の時で、例えば「じゃあクイズ企画をやりまーす。名人戦をやりまーす。あ、前回のA級順位戦の面々って誰だったっけ」となる際に主にスマホで調べるんですね。

すると、スマホではこう見えるんですね。こちらはまだ改良工事を終えてない「棋聖戦」のデータベースなのですが…、

指で右側に見えないとこをちょいちょいしても見れないわけなんですね(大汗)。それゆえに私自身は岩Q槻の例会では横まで隅々まで見れるiPadと、ネットを見るためのモバイルルーターを持参して、この手の確認作業をしてた次第です。

…で、こちらを使ってて2年間、「そのうち、なんとか改良できねえもんかな」と思ってたのですが、ちょうど今のタイミングだと例会報告に追われる状況でもないし、じゃあやってみるか、という事で手を付け始めたのでした。

表計算ソフトでデータを作って→スクリーンショットを貼る方法に。

今度のやり方はもっとシンプルになりました。

・手持ちのパソコンの表計算ソフトでデータを作る。

・それをスクリーンショットにして、各棋戦のページに都度都度貼って更新する。

いやー我ながらなんでこんなシンプルな方法を思いつかなかったんだろうと(をい)

で、ひとまず最初に手を付けたのは、「「岩Q槻タイトル戦」通算タイトル獲得数一覧」のページからでした。何せタイトル戦が休止している「十段戦」を含めて、名人・竜王・玉座・棋聖・本因坊・棋王・天元・王将・十段・王位・岩槻藤花…と11タイトルもあるんですね。これがなかなかスマホからは確認しづらいので、

こんな感じで、スクリーンショットはおおよそ20期ないし20人ごとに3つの画像に分けました。今後は次回以降の例会が開催されたあとは表計算ソフトを開いて都度都度、新データを打ち込んでいって、当該のページの新旧の画像を入れ替えることになります。

そして各棋戦のデータもこんな感じで作り替え始めました。ま、一番の難関は「名人戦・順位戦」の項目でしたね。

何しろ、

名人戦は、順位戦と呼んでいる「予選」と、名人戦と呼んでいる「本戦」に別れてるのですが、だいたい1回(期)の名人戦で2回分(期)の順位戦を開催するので、名人戦が第23期、順位戦に至っては第44期まで到達しているので、これの作業に慣れるのが一番大変でしたね。休憩しながらやってましたが腰が痛くなるしで…。

で、その後、竜王戦→玉座戦→棋王戦→天元戦→王位戦→岩槻藤花戦…と、作業が進みました。ま、王位戦と岩槻藤花戦はまだ第5期、第3期なんでサクッと作業を終えることができましたが、棋王戦・天元戦はもう30期に達しようとしてましてなかなか腰が痛くなる作業でした(号泣)。あと、このついでに「優勝回数」「上位5位に入った回数」のそれぞれの一覧も再チェックしましたね。やはり6-7年もやってるとかなり計算違いがありましてこれもまた総ざらいをしてました(^_^;)

iPadから見ると「名人戦」のデータベースはこんな感じに。

↑そしてスマホ(私の場合はiPhone SE(第2世代)のですが)から見るとみんな感じに。指でピンチイン・ピンチアウトして見れるようになりました(笑)。

なので作業としては棋聖戦・本因坊戦がやはり20期超えてるのでなかなかの難作業になると思うのですが、とりあえずのんびりとがんばりますです。

ちなみに現在休止中の「十段戦」は、ここ2-3年ぐらいのクイズ系企画の増加で、棋王・天元・王将の3棋戦では追いつかなくなってきたので、別のタイトルにリニューアルする予定です。例えば、我が家の自宅の裏に走っている「八高線」にひっかけて「8◯5×の緩い早押しクイズをやる→八高戦」とか、「東武アーバンパーク?知らねーなー、あくまでも東武野田線だろお前ら」と今春急逝してしまった組合サトー。がさんざんネタにして地元民のガソダム氏やひっさつ会長をからかってたを思い出して「東武野田戦」とか(をい)。

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。