こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2024/10月例会は明日になりました。前日時点のエントリー状況と、前夜時点でこういう荷物を車に搬入して岩槻に向かいます…というお話などなども。
↑今回の例会の概要はこちらです。
前日時点のエントリー状況です。
こんな感じになっております。
【今のところの出席表(2024年10月例会)】
※2024/10/12 22時00分時点
日時:2024/10/13(第2日曜日)←ご注意!!
場所:岩槻/会議室B-C
集合:10時/開始:10時15分ごろ/終了17時(完全撤収)
(→昼休み:12時00or15分から13時00or15分、午後の部開始:13時15or30分(時間厳守の方向で))
定員:最大で22人まで/参加エントリーが13名に到達したら枠を拡大します
参加:
・ハマクドー、ひっさつ、チヨマル、三好誤服店、キヨミ、むろかつ(企)、
・ほしまる(企)、Liner(企)、Kava、かよちん、ばいそん、[T本山]、
・公太郎、アッキ~(企)、かつた先生、
欠席/参加キャンセル:
(現在、参加15/残り7、以上敬称略)
【企画の予定】
「岩槻記念2024」
企画持ち込み例会です。
1.午前枠(10:20-12:00ないし12:15ぐらい)
1枠:「逆リーチ杯」(ほしまる企画/王将戦第28期)
2枠:アッキ~企画(銀河戦第3期の予定)
3枠:(時間が余ったら企画者を当日立候補で緩募)
2.午後枠(13:00ないし13:15ぐらい-16:50(完全終了))
1枠:「座・ムダ長文2024秋」/王位戦第7期(むろかつ企画・120分程度の予定)
2枠:「近似値グランプリLive2024秋」/竜王戦第32期(Liner企画・60-70分程度の予定)
3枠;(時間が程よく余ったら、名人戦第28期「シード権付7◯3×」を開催予定です)
[現在の企画優先開催権(敬称略)/順番は優先順ではなく時系列(開催予定月日の)順です]
・Kava→近いうちにゲーム企画での大型メイン企画を(日程調整中)
・むろかつ→座・ムダ長文2024秋編←今回開催
・むろかつ→クイズ!!ボッチャdeビンゴ2024・改(チーム戦・11-12月例会の間のどこかで)
・ハマクドー→クイズ!! お笑いスター誕生2025(来年早々)
プロジェクターは持参できます(「座・ムダ長文」で使用するので確実に持参します)。
以上です。それではよろしくお願い致します。
…てな感じになっております。実は前回の記事(3日前)と参加人数は殆ど変わっておりませんが、常連枠のデフォルトエントリーの方にお名前を連ねているかよちんさんとばいそんさんから正式に参加エントリーをいただきまして、実質的には「少なくても14人は来るらしい」というのが現時点ではほぼ確定しております。
この「デフォルトエントリー」とは、昨年あたりからの人数増でご新規の方の参加エントリーが一気に増えた例会の際に「これはある程度、役員枠と常連枠で確保しとかないとえらいことになる」と考えまして、最初の初期設定の段階で「役員枠(ひっさつ会長、三好副会長with奥様のキヨミさん、チヨマル副会長、重鎮のハマクドーさん、番頭役のむろかつ)」の6名と、「常連枠(Linerさん、Kavaさん、ほしまるさん、Kavaさん、かよちんさん、T本山さん)」の6名は「一応、参加という状態にしておいて参加枠を確保しておくので、もし休む場合は連絡くださいね」という緩い運用の扱いにしております。もちろんこの12人名には「出席の義務は無い」ですし、欠席連絡が当日ギリギリになったり、もし連絡がなくても特に問わないことにしてますです。特に(この前夜22時時点でまだ出席・欠席が判明しておらず[カッコ書き]の状態になっている)T本山さんは、ご多忙な仕事や家庭の事情で前夜遅くないし当日午前にならないと行けるかどうかわからないという方なので、「そこらへんは気を病まないでくださいね。さすがに無理なものは無理ですので…」と最初からお伝えしております。
※なお役員枠の中では、キヨミさんは基本的には旦那さん(三好さん)と帯同して参加されるので(三好さんが単独で来ることも稀で、キヨミさんが単独で来ることはまずありませんので)一応肩書は「副会長付」で、更にハマクドーさんは正式な役員の肩書ではないのですが会設立メンバーとして「重鎮」的な役割を長くやっていただいてるので便宜的に「重鎮」という肩書をつけさせてもらっております(^_^;)。
そんなわけで現在はおおよそ14-15人程度の参加ということになりそうです。ここから当日午前中に参加エントリーが多少はあるのかどうか。でも一気に定員いっぱいの22名まで埋まるということも長年の経験から「それもたぶん可能性は低い」と思われるので、もしご都合が宜しい方はどうぞどうぞ(なお初参加の方と、半年ぶり以上の方はネームプレートを作る都合上、当日6時半までにご連絡ください。ただし手書きでもいいよという方はその限りではありません(笑))。
前夜のうちに、殆どの荷物の準備・車への搬入が終わりました(笑)
で、私自身は明日、岩槻に持参する荷物類の準備も進めてまして「明日の朝にカバンの詰めるモノ」以外の準備はほぼ終わりました。
昨日の記事でも紹介しましたが、今年に入って以降は、パソコン→スマホで管理できるメモアプリにチェックリスト機能がついてましてそれを愛用しております。なおPCはMacbook Air(3年前にWindows機から買い替えました)で、スマホはiPhone(もうすぐ4年になるのでバッテリーがヘタってきててそろそろ機種変がしたいです)で、iCloudというApple社のクラウドサービスを使ってメモアプリを共有できるんですね、これ。
↑基本的には私はスマホの手打ちが苦手なんで(指が太いから)、パソコンのメモアプリで持って行くモノを管理しています。で、準備でき次第チェックリストにチェックを入れてます。
↑そうすると、スマホのメモアプリにも反映してくれるのでこちらでは当日現場では「あれはどこに入れたんだっけ」という確認もできるようにしています。
なお当日朝にならないとかばんに入れられないモノもありまして、主なものとしては「家で作っていく、お昼に食べるおにぎり(炊飯器では朝5時半にタイマーセットしてます)」と、「ノートパソコン(朝6時半までに「初参加」「半年ぶり以上に」参加エントリーする人が出てくるかもしれないので→ネームプレートを印字して作っていきます)」「スマホ→寝てる間に充電するので」、更に「例会で使うマスク→愛用しているユニ・チャームのマスク(7枚入りのやつ)が車の助手席のダッシュボードに入ってるので」と「ロッテのフルーツのど飴→当日朝にコンビニで買っていくから」とかがあります。
↑ノートパソコンは、自宅では右端にIKEAのタブレットスタンドに立てかけて、外付けのハブからHDMIケーブルを経由して24インチの外部モニターにつなげて使っています(キーボードもエレコムのBluetoothのを使ってます)。基本的には例会以外では外に持ち出さないので意外に壊れずに長持ちするようです(ちなみに2021年秋まで使ってた先代のWindows機(NECのLavie)もこのパターンで使ってたら、6年ぐらい使えてました(苦笑))。
で、今回もほとんどの荷物をパッキングすることができました。
左上から、プロジェクターのカバン、デイバック、左下からキャリーケース、旅行用スポーツバッグ、そして旧型機一式が入っている手提げかばんです。
こちらの旧型機用の手提げかばんは、あくまでも「新型機の予備」でして、例会当日は車の後部座席の足元においといて新型機が万が一機械トラブルを起こした際に備えて…ということになります(この旧型機は乾電池で動くのですが、酷暑の7-9月の際は別のかばんに入れて会場に持参しております)。
で、この荷物のうち「プロジェクターが入ったかばん」と「新型機および差し入れお菓子が入った旅行用スポーツバッグ」、そして「予備用の旧型機一式」は夜のうちに車に搬入してきました。いずれも後部座席の座席のとこか足元に置いております。
で、今回最も重量があり、更に入っている荷物も一番多いのがこのキャリーケースです。コインパーキングから会場までゴロゴロと引っ張って行くわけですが、こちらは当日朝に車に搬入となります(大概は助手席の後ろの後部座席、足元に旧型機一式の手提げかばんが置いてある場所に横に置きます)。多少重くても転がしていけるのと衝撃に頑丈なのでかなり重宝しております。
そしてなぜこの最重量のキャリーケースの車の搬入が前日夜ではなく当日なのか…といいますと、
例会中および帰りの車の運転中に飲む予定の2リットルの烏龍茶(西友で税抜き119円で売ってました)をこのキャリーケースに入れるから、なんですね。
こちらは自宅二階のミニキッチンにある、うちらが新婚の頃からもう20年以上使っている小さい冷蔵庫なんですが、基本的には最近は私の麦茶(伊藤園の水出し麦茶を1リットルのペットボトルに入れて飲んでます)と、息子のラコールという朝夕に薬と一緒に飲んでる飲み物しか入ってません。あとは息子の咳止めシロップと私がたまに飲む焼酎ぐらいです(爆)、ここに金曜・土曜と二晩冷やしてます。で、明日朝は常備している手提げビニールに入れて縦置きでキャリーケースに入れて会場に持参して、例会中にちびちびと飲む予定です。
まあこちらは毎回恒例なので、もう都合7年半もやってましてもう慣れました(笑)。朝、コインパーキングからエレベーターを経由して会場に行く際に「今日も重いなー」と思うことはありますが(せいぜい徒歩5-6分の距離なんですけどね)、帰りになると少なくても企画書とか差し入れお菓子などは減るので多少は軽量化されますし、実は例会の企画中、休憩中にも不要なモノがあればコインパーキングに荷物を持ってっちゃうんですね。ま、それよりも現地で「××ありますか?」と尋ねられてほぼ100%の確率で「はい、どうぞ」とすぐに出せるようになったのはストレスがなくなって物凄くありがたくなりました。
いずれにしてもこちらだけは「番頭役」としての仕事は誰にも託せないので、今後も何か便利なアプリとかそういう文明の利器みたいなもんがあったらアップデートしていきたいと思いますです。
では明日はどうぞよろしくお願いします。以上です。
↑いいなあ。ゆくゆくはこのLサイズのに買い替えたい(^_^;)
▼クリック頂けると励みになります!