今日は例会用の企画書のコピーと、いつもの大量の差し入れお菓子の買い出しをしてきました。




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。明後日が2024/10月例会となります。今回は前々日の金曜日の午前中にいつも配布している「企画書」のコピーと、やはり毎回恒例の午後から皆で食べる差し入れおやつなどの買い出しをしてきました。

前回は例会当日でしたが、今回は2日前になりました(笑)

今回の例会、私自身の「座・ムダ長文」を開催する兼ね合いもあり少し早めに企画準備や、企画書の作成を進めておりました。「ムダ長文」のクイズ問題自体は前回の例会が終わった数日後には完成しておりました(結果的にはその後に熱中症や十二指腸潰瘍などの猛烈な体調不良に襲われることになったのでこの判断は大正解でした(大汗))。

で、金曜日の今日は午前中に妻のかかりつけの診療所への送迎(毎月薬を処方してもらってて、たまに血液検査とかもあるので朝一番に行くようにしています。ま、私もそこをかかりつけにしていて毎月通ってます)をして、その合間の時間を使うことにしました。

まず最初に行ったのは、

いつもの地元にある西友福生店でした。ここはJR福生駅の真ん前にあって2階の出入り口から駅の改札に繋がる連絡通路もあったりします。私は1階の横にある駐車場に車をとめて食料品コーナーに直行しました。基本的には毎週1回、ここで1週間分の食料品の買い出しもしている「いつもおなじみの」お店でもあります(例会の差し入れお菓子はここの西友か、先天的な発達障害持ちの息子の通ってる特別支援学校にほど近い隣町の日の出町にある「イオンモール日の出」のスーパーで買うことが多いです)。

※余談としては前回は例会当日の朝7時過ぎに行ってきました(^_^;)

店頭の特設コーナーではハロウィンが近いせいか、秋のお菓子がたっぷりありました。

まず手にしたのは、西友のプライベートブランドのポテトチップスでした。大袋のうすしお味とコンソメ味はいつも重宝しておりますです。しょっぱいモノ系は直手になってしまいますが、大概は大袋のポテチと、とんがりコーンを買って並べることが多いです。

なので今回はしょっぱいモノ用に手を拭くためのウェットティッシュも用意しました(こちらは今日の午後、ダイソーで買ってきました)。

そして甘いものは個別包装系を。いつものことながら不二家のホームパイと、ブルボンのミニルマンドにはお世話になっております(笑)。で、ミニルマンドの方は季節限定の「和栗」のを買いました。あとはこれまた定番ですが、ロッテの「パイの実」の大袋も2種類ほど。

↑そして忘れちゃいけないのが「各企画の優勝賞品」だったりします。

最近は定番だったロッテの「コアラのマーチ」が値上げに継ぐ値上げで100円前後では買えなくなってしまいましたので、ブルボンの「プチ」シリーズを買うようになりました(こちらはクッキーやポテチなどいろいろとあるのですが、買うのはミニポテチタイプのものです)。

そして前回の企画の際に優勝するもお菓子が尽きて贈呈できなかった公太郎さんにはその「コアラのマーチ」を買いました(ちなみに現時点では、前回の公太郎さん同じく、優勝賞品を贈呈できなかったKTさんは金曜日夜の時点で参加エントリーがないのでこの時点ではまだ買ってませんが、明日ないし当日に参加エントリーがあった場合は、当日朝にどこかのコンビニで130-140円前後のお菓子を買う予定です)。

更に私自身の当日のお昼に食べるカップ麺とかも探しに行きまして、

同じく西友のプライベートブランドの「小海老天そば」というカップそばを買いました。最近は電気ポットも借りてお湯を沸かしているのでもっぱらお昼休みはカップうどんかそば、または焼きそばを食べつつ、家で作ってきたおかかのおにぎりを食べてますです。

更に当日、例会の最中と帰りの車の中で飲む2リットルのお茶も買っていこう(例会当日の朝まで二晩、冷蔵庫に冷やしておきますです)と思い、同じく西友のプライベートブランドの商品を見てみたら…いやー2リットルで税抜き119円は安い(笑)。

最終的には緑茶と同じシリーズの烏龍茶が同じ値段で売ってたのでこっちを買いました。

で、こんな感じでお会計をしてきました。

この時点で午前9時15分。かかりつけの診療所に行ってる妻が全部終わる時間には全然早かったので、

近所のセブンイレブンに行ってきました。そして例会当日に配布する「企画書」をコピーしてきました。

↑今回は9月例会でのインスピ系ボードで答えがかぶった「ひよしコンビ(ひっさつ会長&三好総統)」がトップの写真になってます。

…が、

実は前月も前々月の例会で全く同じシチュエーションで答えがかぶってたひよしコンビがトップの写真でした。相変わらず仲睦まじいことで(失笑)

今回は企画書が8頁もあるので、2ページ分を見開き1ページにして、更に両面印刷をしてきました。なので実際に配布するのは「両面印刷された2枚」ということになります。ページの番号が書いてあるので迷うことはない…とは思いますが、コピーの最中に元原稿の中で私の企画で明らかに誤字脱字(かなり前の企画のコピペをそのまま使っていた部分がありました)を発見してしまい、「いやーこれは当日訂正をしなきゃ」と軽く慌てた次第でした(^_^;)。

なおセブンイレブンで印刷を終えて軽く雑誌コーナーで立ち読みをしたり、車に戻ってスマホをいじってたら妻から「診察、終わったよー。これから調剤薬局で薬もらうだけー」と連絡が来たので調剤薬局まで迎えに行ったのでした。

また「持ち物リスト」で管理してます(笑)

そして最近は例会に持っていく備品などなどは、チェックリストが使えるパソコン→スマホのメモアプリを使って管理しています。

これは岩Q槻の方では、ここ半年ほどの習慣となったものですが、もともとは前述の西友での1週間分の食料品の買い出しをする際に妻から買い物リストをLINEで送ってもらってそれを見ながら買い物をしてたところどうしても1-2個は買い忘れが発生して妻が嫌味を言われる(苦笑)ということが多かったのでチェックリストが使えるメモアプリで「買い物リスト」を作ってそれを見ながら買い物をするようになった…ということでした。と同時に、思った以上に「持って行くモノ、用意するモノ」が多いんですね。岩Q槻の例会では。

例会で使う備品、個人的に必要なものも全て含めてこんな感じです。そして例会ごとにビミョーに変わる(早押し機が、初号機を使うか新型機を使うか等々←これは新型機を作ったLinerさんがいないと不測の事態に対応できないからでして…)ので、毎回の例会前に前回のリストを都度都度書き直して使っています。まあこれのおかげで忘れ物は本当に減りました。あとは地元のダイソーとかキャンドゥなどの100均のお世話になることはたまにあるぐらいでしょうか。

でも前に入ってたサークル時代に比べると、これでもサークル業務や荷物の搬入等はかなり楽になりました。最大のポイントは「業務・荷物の軽量化を徹底的に図っていること」と「そもそも自宅から車で岩槻に行ってること」でしょうか。せいぜいコインパーキングから会場まで歩いて2-5分の距離でその際にキャリーケースをゴロゴロ引っ張ってくる際に「めんどくせーなー」と思うぐらいですが、前のサークルの時は電車で行ってたのでまず最初に「駅まで10分、これらの重い荷物を持参しないといけない」というのが始まり、更にJR新宿駅→都営新宿線新宿駅などの都心のターミナル駅の移動も重かったのは大変でしたね。8年半前のそれに比べれば今は全然楽です。まあ自分で納得づくでやらせてもらってるのも大きいとは思っています。

ま、こんな感じで明後日はどうぞよろしくお願い致します。以上です。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。