2024/02月例会「滑稽節杯2024」報告#7「クイズ!!お笑いスター誕生編(4)」




こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/2月例会「滑稽節杯2024」の報告記を連載しております。7回目は午後2枠の企画として開催されたハマクドーさん企画の「クイズ!!お笑いスター誕生2024」編の4回目です。

2024/02月例会「滑稽節杯2024」報告#6「クイズ!!お笑いスター誕生編(3)」

2024年2月22日

↑前回はこちら。

7週目に入りました。

前半戦も今回の7週目を含めて残り4週となりました。

【前半戦第7週目(残り3週):T本山(6週目/3◯)、チヨマル(5週目/2◯[3])、ほしまる(6週目/3◯[2])、Liner(7週目/3◯[2]])、初瀬(3週目/1◯[2])】

[第7週目時点の控え席の席順:ひっさつ会長(7週目[3])→ばいそん(9[3])→Kava(8[2])→ぽちょ兄貴(6[4])→むろかつ(10[3])]

いやーこの面々もなかなか(^_^;)

↑そしてこの時点で席順が31番まで行ってました(^_^;)

Q1:「いがまんじゅう(こしあんのまんじゅうの周りに赤飯をまぶした姿が特徴である、埼玉県北部に伝わる和菓子)」→スルー

Q2:「所ジョージ(ディズニー・ピクサー映画「トイ・ストーリー」シリーズに出てくるキャラクターの「バズ・ライトイヤー」の日本語吹き替え版を担当しているタレント)」→Liner1◯

Q3:「蚊帳[かや](迂闊[うかつ]の漫画「のみじょし」で、主人公の高瀬道子が子供の頃、祖父の家に遊びに行った際にこれに乗って怒られた話がある「蚊などの害虫から人などを守るために吊り下げられた網」のことを)」→初瀬1◯(3週目勝ち抜け)

Q4:「吉田義男(華麗で俊敏な遊撃手の守備はその身のこなしから「牛若丸」と呼ばれた元阪神タイガースの選手で、後に3度の阪神の監督をつとめ2度目の時の1985年には日本一を達成した)」→スルー

Q5:「アルルの女(アルフォンス・ドーデの「風車小屋だより」の中の短編小説、そのドーデの戯曲の上演のためにジョルジュ・ビゼーが作曲した管弦楽曲、フィンセント・ファン・ゴッホが出入りしていたカフェの女性経営者を描いた絵画作品。共通するタイトルは)」→Liner2◯

Q6:「シェンゲン協定(1985年6月14日にベルギー、フランス、ルクセンブルク、オランダ、西ドイツの5か国が締結・署名したのが最初である、ヨーロッパの国家間において国境検査なしで国境を越えることを許可する協定)」→Liner3◯(7週目勝ち抜け)

Q7:「歌のない歌謡曲(放送開始は1951年9月2日。2023年9月29日の最終回までパナソニックの一社提供で放送されていた、TBSラジオを中心としたJRN系列局などで放送されていたラジオ番組で、日本の民間放送の最長寿番組でもあった)」→ほしまる1◯

Q8:「陳建一(フジテレビのバラエティ番組「料理の鉄人」では「中華の鉄人」として活躍した料理人で)」→ほしまる2◯

Q9:「水俣病(日本では「公害の原点」ともいわれる、チッソ水俣工場の廃液に含まれたメチル水銀化合物が原因の水銀中毒が原因とされる日本の四大公害病の一つ)」→ほしまる3◯(6週目勝ち抜け)

Q10:「素麺(江戸時代には裁縫の上達を祈願して七夕に供え物とする習俗があった食品で、日本農林規格ではその麺の太さは直径1.3mm未満とされている)」→スルー

【勝ち抜け:初瀬(3→4週目)、Liner(7→8週目)、ほしまる(6→7週目)、誤答による最後尾へ:なし、勝ち抜けならず最後尾へ:チヨマル(5週目)、T本山(6週目)】

なんとこのセットは5人中3人が勝ち抜けたという「なかなか激しい」セットでした。

まずQ3「蚊帳(かや)」で1◯積んで3週目勝ち抜けを果たしたのは初瀬さんでした。続いてはQ2「所ジョージ」で1◯積んでいたLinerさんが、Q5「アルルの女」Q6「シェンゲン協定」というヨーロッパ的な問題(?)を連取して一気に3◯として7週目勝ち抜けに(なお当日は8週目勝ち抜けとなってましたが初期設定の段階で手違いで1週多くカウントしてたので正確には「7週目勝ち抜け」でした、すみません)。

その後、Q7「歌のない歌謡曲」Q8「陳建一」Q9「水俣病」…を、ほしまるさんがここから終盤3問を連取して一気に3◯に積んで6週目勝ち抜けを果たすとは(驚愕)。いやー「歌のない歌謡曲」、私は長年、TBSラジオの朝のニュース番組(森本毅郎・スタンバイ!)で6時45分ぐらいに聞いてまして、以前はパナソニックに名前を変える前は「♪明るいナショナル」の社歌を流れるのを時計代わりに聞いてたんすけども…番組終わっちゃったんですね、知らなかったです。

そして最後は「素麺」はスルー。しかし考えてみればかなり惜しかったのはQ4「吉田義男」、ムッシュの愛称でも知られる1985年の阪神優勝時の監督さんだったんですが、阪神ファンのチヨマルさんもライバルの巨人のファンの本山さんもこれが取れなかったのが実に惜しかった第7週目でした。

8週目に入りました。いやー全く別の意味で「壮絶すぎる」事態に。

続いては前半戦の8週目。後半戦の週に入ってる面々が多くなったのに今回は入れ替わりが2人しかいないのもすごすぎる…。「あ、俺入んねえのか」とKavaさんやむろかつが同時にびっくりしたほどでした(^_^;)。しかしこの時にKavaさんが前半戦の残り週の確認で「レギュラー放送はあと3回でしたっけ?」とおっしゃってて「レギュラー放送。うまい言い方だなー」と、そばでむろかつが妙に納得して爆笑してました(をい)

【前半戦第8週目(残り2週):ほしまる(7週目/3◯)、Liner(8週目/3◯])、初瀬(4週目/2◯)、ひっさつ会長(7週目/3◯[3]、ばいそん(9週目/4◯[3]))】

[第8週目時点の控え席の席順:Kava(8[2])→ぽちょ兄貴(6[4])→むろかつ(10[3])→T本山(6[2])→チヨマル(5[3])]

Q1:「秩父吉田の龍勢(その打ち上げる花火は原始的なロケットは「農民ロケット」とも呼ばれている、埼玉県秩父市下吉田にある椋神社の例大祭で」→Liner1◯

Q2:「愛新覚羅溥儀(清王朝では「宣統帝」として即位するも辛亥革命で退位した、後に満州国皇帝となった「ラストエンペラー」)」→ばいそん1◯

Q3:「ウェストポイント(ダグラス・マッカーサーが首席で卒業したことでも知られる、アメリカ合衆国で最も古い士官学校である「陸軍士官学校」の通称をニューヨーク州にある所在地の地名から)」→スルー

Q4:「田辺聖子(2019年6月6日に胆管炎で亡くなった小説家で、「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニー)」で第50回芥川賞し、「姥ざかり」「ジョゼと虎と魚たち」などの代表作がある)」→ひっさつ会長1◯

Q5:「アボリジニー(ラテン語で「ラツィオの先住民」という意味で使用されていた、オーストラリア大陸と周辺島しょの先住民を指す)」→ばいそん2◯

Q6:「伊東深水[しんすい](本名は「一(はじめ)」。鏑木清方[かぶらぎ・きよたか]へ入門し深川の水にちなむ号を与えられた日本画家で、本妻の好子をモデルとした大作を数多く発表し美人画で有名な人物で、娘に女優の朝丘雪路[あさおか・ゆきじ]がいる)」→スルー

Q7:「ラッダイト運動/Luddite movement(一説には1779年に2つのニット製造機を壊したとされる若者「ネッド・ラッド」の名前にちなんで名付けられたとされる、1811年から1817年頃、イギリス中・北部の織物工業地帯に起こった機械破壊運動)」→ばいそん3◯

Q8:「ジェームス・カーティス・ヘボン(1862年に発生した生麦事件では、負傷者の治療にあたったことでも知られるアメリカの医療伝道宣教師で、初の和英辞典「和英語林集成」を編纂しローマ字表記を)」→ひっさつ会長2◯

Q9:「にごりえ(「おい木村さん信(しん)さん寄っておいでよ、お寄りといったら寄ってもよろしいではないか」の書き出しではじまる、私娼のお力を主人公とする樋口一葉の短編小説)」→ばいそん×(最後尾へ)

Q10:「風洞実験(ライト兄弟も簡素な装置を自作して実験を行っている、人工的に小規模な流れを発生させ、実際の流れ場を再現・観測する装置を用いた実験)」→Liner2◯

【勝ち抜け:なし、誤答による最後尾へ:ばいそん(9週目)、勝ち抜けならず最後尾へ:ほしまる(7週目)、初瀬(4週目)、Liner(8週目)、ひっさつ会長(7週目)】

なんと次の第8週目は勝ち抜け者なしで全員入れ替え、という前の週と打って変わっての結果となってました( ゚д゚)ポカーン。

しかし惜しかったのは9週目で4◯を積まなきゃいけないばいそんさんがQ2「溥儀」Q5「アボリジニー」Q7「ラッダイト運動」と、3◯勝ち抜けを狙うひっさつ会長との接戦の末にQ9は「にごりえ」という樋口一葉の代表作の問題。こちらを「たけくらべ」と答えて誤答して最後尾に回るも「うん、そりゃ二択だよね」とギャラリーもプレイヤー各位もそして出題者のハマさんもそのどっちかだよねーと口にしてたのが印象的でした(汗)。

で、残るは1問でひっさつ会長が正解すれば7週目勝ち抜けだったのですが、Q10「風洞実験」を正解したのは「ま、いっか」と押してきたLinerさんで結果的には正解ポイントをひとつ積むことをチョイスして結果、前週の3人勝ち抜けとは全く対照的な(?)全員入れ替えという凄まじいセットになったのでした。

次回が前半戦ラストとなります。

そして次回は前半戦セットは残り2週となりました。

【前半戦第9週目(残り1週):Kava(8週目/3◯[2])、ぽちょ兄貴(6週目/3◯[4]])、むろかつ(10週目/4◯[3])、T本山(6週目/3◯[2])、チヨマル(5週目/2◯[3])】

[第9週目時点の控え席の席順:ばいそん(9[4])→ほしまる(7[2])→Liner(8[2])→初瀬(4[2])→ひっさつ(7[4])]

前の週が全員入れ替えとなったので、控え席と早押し機席がまんま入れ替わった次第でした(^_^;)。しかしここまで「全員勝ち抜けないし最後尾へ回った際には、前半戦の余り問題はエクストラセットに回される」の特例が全く発生せず全てのセットが10問目まで進んでいる事態に。いやー前半戦残り2週およびエクストラセットは果たしてどーなっていくのか…。

次回に続きます。

 

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。