こんちわ、番頭役のむろかつでございます。短期集中連載としてハマクドーさんからいただきました8月例会の「第3回精霊流しステークス」報告記の8回目をお送りいたします。
↑前回の記事です。
(以下はハマクドーさんからいただいた記事です。例によって前枠・後枠は「水曜どうでしょう」のノリでお読みください(笑))
ハマクドー:こんばんは「岩槻どうしましょう」です。今夜は精霊流しステークスの第8夜の模様をお送りします。4Rも残り3ジャンル。これで決勝進出者が決まります。それでは第8夜をお楽しみください。
※現在開催企画のおさらい。
4Rはジャンル別クイズ。
15ジャンル中4ジャンルを選択し、挑戦。
1ジャンル10問限定。
2×失格。但し、各ジャンル10問目に誤答した場合は即失格。
※今回のジャンル
戦国時代
競馬
サッカー
お悔やみ
声優
芸術
芸能
食品
生物
鉄道
プロレス
語源・由来
ライトノベル・小説
地学
漫画・アニメ
いよいよ残り3ジャンルとなりました。
次のジャンルはライトノベル・小説。
みるみるさん、kavaさん、Linerさんが挑戦。
自然保護活動として日本にナショナルトラスト運動を紹介した日本の小説家で「天皇の世紀」「パリ燃ゆ」「鞍馬天狗」などの作品で知られるのは誰
初っぱなから問題をスルー。
正解は大佛次郎。
そのタイトルは雪虫の別名に由来する井上靖の小説で伊豆、湯ヶ島が舞台となっているのは何
みるみるさんが押してしろばんばを正解。
本名は安達寛高(ひろたか)、山白(やましろ)朝子、中田永一(なかたえいいち)名義でも執筆している「夏と花火と私の死体」でデビューした小説家で代表作に「暗いところで待ち合わせ」「GOTH(ゴス)リストカット事件」などがあるのは誰
みるみるさんが連続で押して乙一を正解。
外科医、病理医を経て2016年現在国立研究開発法人放射線医学総合研究所重粒子センターAi情報研究推進室室長を務めている小説家で「チーム・バチスタの栄光」で第4回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞、「ジェネラル・ルージュの凱旋」「ガンコロリン」「スカラムーシュ・ムーン」などの作品があるのは誰
みるみるさんが3連続で押して海堂尊を正解。
そのペンネームは大好きな作家である夏目漱石、川端康成、芥川龍之介と夏目漱石の「草枕」から1字ずつとってつけたという「神様のカルテ」シリーズで知られる医師、小説家は誰
この問題はスルー。
正解は夏川草介。
学園生活を規律正しく円滑に過ごすため指導者役の上級生が下級生と姉妹になるスール制度があることや高等部生徒会名山百合会で知られる今野緒雪のライトノベル「マリア様がみてる」シリーズに登場する舞台である学校の名前は何
Kavaさんが押すも誤答。
正解は私立リリアン女学園。
2011年映画化、太平洋戦争終戦末期マッカーサーの財宝を巡る極秘作戦に関わった帝国陸軍将校たちと20名の少女たちの運命を描いた浅田次郎の長編小説のタイトルは何
この問題はスルー。
正解は日輪の遺産。
スクエア・エニックス版とサンデーGX版でコミカライズされ、サンデーGX版では猫猫(マオマオ)の謎解き手帖というサブタイトルがついている日向夏原作のライトノベルで花街で働く薬師の主人公猫猫が人さらいによって後宮の下女として売られ、その後後宮で起こる事件を解決していくこの作品のタイトルは何
この問題もスルー。
正解は薬屋のひとりごと。
そのペンネームは声優の水樹奈々のアナグラムである台湾生まれのライトノベル作家で代表作にコミカライズされた「貴族転生~恵まれた生まれから最強の力を得る~」「クジ引き特賞:無双ハーレム権」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」などがあるのは誰
Linerさんが押して三木なずなを正解。
本名は西川徹、2015年4月16日大動脈瘤破裂により亡くなった小説家で映画「単騎、千里を走る。」のノベライズを担当したことや「天国への階段」「病葉(くわらば)流れて」シリーズなどがあるのは誰
この問題もスルー。
正解は白川道(とおる)。
このジャンルは終了。
そういえば、「地学」というジャンルも珍しい…。
次のジャンルは地学。
ぽちょ兄、本山さん、自主規制神さんが挑戦。
英語で旋回するものという意味があるスペースシャトルにも搭載されていた天体を周回する宇宙探査機を何という
自主規制神さんが押してオービターを正解。
1963年にブラックホールの特異点定理を発表したイギリスの理論物理学者で学生のころに筋萎縮性側索硬化症を発症し車椅子を使用していることから車椅子の物理学者として知られるのは誰
自主規制神さんが連続して押してスティーブン・ウィリアム・ホーキングを正解。
2019年10月11日に亡くなったロシアの元宇宙飛行士で1965年3月18日世界初の宇宙遊泳を行ったことでも知られるのは誰
自主規制神さんが3連続で押してアクセレイ・アルヒポヴィチ・レオーノフを正解。
2018年1月5日に亡くなったアメリカの宇宙飛行士でジェミニ計画、アポロ計画、スペースシャトル計画で計6回の宇宙飛行ミッションを行い、宇宙食への不満から内緒で船内にサンドイッチを持ち込み食べたことでも知られるのは誰
このジャンル初のスルー。
正解はジョン・ワッツ・ヤング。
ゴルディロックスゾーンとも呼ばれ、日本語では生命居住可能領域と呼ばれる宇宙の中で生命が誕生するのに適した環境と考えられている天文学上の領域を何という
自主規制神さんが押してハビタブルゾーンを正解。
地質学の野外調査はこれの観察が中心となる鉱床、地層、岩石が地表に露出した場所を漢字2文字で何という
自主規制神さんが連続して押して露頭(ろとう)を正解。
海王星以遠の天体であるエリスやセドナなどを発見し冥王星が惑星から準惑星に変更した業績から冗談半分に冥王星キラーと呼ばれることがあるアメリカの天文学者は誰
自主規制神さんが3連続で押してマイケル・E・ブラウンを正解。
対流圏上層が緯度30度付近で下降した後地表付近を北上して緯度60度付近で上昇しまた南下して緯度30度付近まで戻る大気の見かけの循環のことをこれを理論付けたアメリカの気象学者の名をとって何という
この問題はスルー。
正解はフェレル循環。
その迫力ある風景はサスペンスドラマのラストシーンのロケ地として又ドーバー海峡にあるホワイト・クリフに似ていることから東洋のドーバーと称される千葉県銚子市から旭市までの太平洋海岸線に連なる海食崖の景勝地は何
本山さんが押して屏風ヶ浦を正解。
2015年5月22日には神奈川、静岡、滋賀、大阪など各地で観測されている大気中の氷粒に太陽光が屈折し、ほぼ水平な虹が見える光学現象を何という
この問題もスルー。
正解は環水平アーク又は水平弧又は水平環又は彩雲。
このジャンルは終了。
ラストは「漫画・アニメ」でした。
最後のジャンルは漫画・アニメ。
ぽちょ兄、みるみるさん、kavaさん、ピクトさんが挑戦。
大河原遁の漫画「王様の仕立て屋」シリーズに登場するアパレルメーカー、ジラゾーレ社の現在の本社があるのはイタリアのナポリではそれ以前に本社があったイタリアの都市でその名前は花の女神フローラの町が語源なのはどこ
Kavaさんが押してフィレンツェを正解。
元は当時大嫌いだったばいきんまんがアンパンマンに対して送り出したスパイであったがばいきんまんを裏切りバタコさんに懐いてそのままパン工場に迎え入れられた犬の名前は何
ピクトさんが押してめいけんチーズを正解。
アンデルセンの「人魚姫」をベースに脚本を辻真先、演出を芹川有吾が中心に製作された東宝魔女っ子シリーズ第5作のタイトルは何
このジャンル初のスルー。
正解は魔法のマコちゃん。
元々は手塚治虫の作品である「火の鳥東洋編」として企画されたが後に現在の名称として出版、仏教の開祖ゴータマ・シッタルダの生涯を描いた漫画のタイトルは何
ピクトさんが押してブッダを正解。
16歳の主人公キャロル・リードがメンフィス墳墓の発掘隊に同行したことでアイシスの呪術により古代エジプトにタイムスリップすることから始まる細川智栄子あんど芙~みんの漫画のタイトルは何
この問題もスルー。
正解は王家の紋章。
2013年にアニメ化、情報処理部のゆずこ、唯、縁の3人が繰り広げるまったりとした学園生活を描いた三上小又の四コマ漫画のタイトルは何
ピクトさんが押してゆゆ式を正解。
札幌市を舞台に主人公鼓田(こだ)レミナがひょんなことからFMラジオのパーソナリティとしてデビューし奮闘する姿を描いた沙村広明の漫画で2020年にアニメ化されたのは何
この問題もスルー。
正解は波よ聞いてくれ。
2019年には赤十字血液センターとコラボしてポスターに登場、2020年にはアニメ化した一人でいることが好きな先輩をぼっち扱いするウザい後輩が絡んでくるドタバタラブコメディである丈(たけ)の漫画のタイトルは何
Kavaさんが押して宇崎ちゃんは遊びたいを正解。
矢吹れい子名義で初代「日ペンの美子ちゃん」を作画していた漫画家で「妖精国(アルフヘイム)の騎士」「はるかなる光の国へ」「花冠(はなかんむり)の竜の姫君」などの作品で知られるのは誰
この問題はスルー。
正解は中山星香。
マンガ大賞2020で大賞を受賞、主人公矢口八虎(やとら)の美術大学受験予備校や入学試験での苦悩を描いた山口つばさの漫画のタイトルは何
この問題もスルー。
正解はブルーピリオド。
全てのジャンルの問題が終了した。
これで予選が終了しました。
その結果
自主規制神
ピクト
ケーニヒ
ひっさつうへの
の4名が決勝進出となった。
ハマクドー:いかがでしたでしょうか?本来なら次回は敗者復活戦なんですが当日の時間の都合上中止となり決勝戦となりました。次回精霊流しステークスの優勝者が決まります。それでは次回第9夜をお楽しみに。
解説と補足など
(ここからは番頭役・むろかつが書いております)
というわけで、最終予選企画の4Rの模様を数回にわたってお送りいたしました。しかしまー自主規制神さん、噂ではめちゃくちゃお強いという話は伺ってたのですが、
参加された4ジャンルですべてトップを持っていくとは…私自身は後日、「草野球にメジャーリーガー経験者が来るようなもんだ」と例会で表現させてもらったんですが、まさに草野球で例えるならば、江戸川あたりの河川敷での投げれば150キロの快速球と打てば140メートル級の大ホームラン、みたいなハイパープレーに「これは凄い」と(^_^;)
ちなみに今回は予選と決勝の間に「敗者復活戦」というのもありまして、当初は黒ひげ危機一発とクイズを融合させた(?)企画をやる予定だったのですが、この時点で午後6時を回ろうとしてまして…実は都内のサークルとは違い、埼玉・岩槻、更に東武野田線という立地上、電車に乗っていつもよりも時間をかけて参戦するという方々が多く、12月の忘年会は別にしても「午後6時までに例会を終わらせるのがベター」という流れになっております(以前、私やハマクドーさん、ひよしコンビなどが参加してた都内の某会だと午後7時半ぐらいまでやってた事もあったんですけどね)。
で、今回はそのような時間的都合で残念ながら敗者復活戦を飛ばして4人での決勝…と相成ったのですが、決勝でも皆がびっくりする事がおきます(笑)。
次回もどうぞお楽しみに。以上です。
大佛次郎と猫 500匹と暮らした文豪 [ 大佛次郎記念館 ]
▼クリック頂けると励みになります!