2024/10月例会「岩槻記念」報告記(その1:オープニングと午前のフリバ会編)




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今回から2024/10月例会の報告記もまだ終わっていない8月例会報告記と同時進行で連載していきます。1回目はオープニングと、午前のフリバ会の模様を写真中心にお送りします。

今回は25-30年来の付き合いの、「実に懐かしい」顔ぶれも…。

(まずはこのあたりの状況説明をしないと人間関係がわけわかんなくなりますので、以下の記事を書かせていただきますです)

今回は会場抽選の倍率の兼ね合いで第1日曜日ではなく第2日曜日の開催でした。その代わり…といってはなんですが、むろかつやひよしコンビ、ハマクドーさんたちが以前参加していた某サークル時代からの付き合いがある「ムギタン」氏が去年6月以来1年5ヶ月ぶりに、午後からは同じく長年の付き合いがある「龍。」さんが2020年11月以来約4年ぶりにひょいと飛び入り的に参加してくれまして、あまりの懐かしさに最近からの常連メンバーのほしまるさんやかよちんさん、かつた先生などの皆さんに紹介するのを忘れていた、という始末でした(ノД`)シクシク

※一応補足として説明すると2016年まで参加してた都内の某会は、最初はむろかつが高校生の頃に作った「成田さだまさし研究会(成田さだ研)」というサークルが前身となってました(当時はさだまさし氏のラジオ番組で「××にさだ研を作りましょう」というはがきを投稿したら全てとは言わないまでも結構高確率で採用してくれまして、1990年代前半の頃は全国各地に「さだ研」が多くできてました)。ここのサークルが後に都内に移転し、10周年(2002年)でクイズサークルに看板を替えて、その後「300回定例会記念」を経て2016年まで参加した後に、翌年からもっと「ユルいテイスト」の「岩Q槻」を有志で立ち上げた…という経緯がありました。

ところが「成田さだ研」は活動開始4ヶ月目あたりから、最初に集まったメンバーがことごとく幽霊会員になっちゃった上に会を作ったむろかつも「さだに飽きる」という実に困ったことが発生し、仕方ないので当時会議室を借りてた成田市内の公民館にあった図書館の分館に「高校生クイズ」や「アメリカ横断ウルトラクイズ」の本があったのでそれ使ってクイズをやったりゲームをやったりという「屋内ゲームサークル」となりまして、その流れで他のさだ研との合同例会も頻繁に行うようになった際に、ひっさつ会長・ガソダム氏(春日部さだ研という会のメンバーでした)やムギタン・本山さん・三好さん(グッたいむさだ研という鉄道好きorさだフリークの会のメンバーでした)や龍。さん(日大さだ親(日大さだまさし親好会)の会長さんでした)などなどの人たちとも出会うことになり、現在に至ってます。以前は屋内だけではなく、荒川河川敷の屋外での合同例会や、ボウリング大会とかアクティブなこともやってたんですけどね…10代後半から30代前半の頃までは(^_^;)

なのでクイズサークルにしては「バラエティ企画が多い」「マニア化、そしてクイズクイズしてない(?)」というのはそういう理由もあったりします。またその時代を知らない人たちでも実はちょいとさだまさしも好きだったというメンバー(例えばハマクドーさん)も参戦してきたり…と、25-30年来の不思議な出会いの延長線上で今の岩Q槻が形成されている次第です(笑)

…ま、そんなわけで今回の例会は「さすがに第2日曜日、翌日が体育の日の3連休だから参加人数は少なめだよねー」なんて思ってたのですが、蓋を開けてみたら18名という常連メンバーもびっくり仰天の盛況っぷりで開催されたのでした。

最初の企画はおなじみのほしまるさん企画でした。

で、私・むろかつは7時半頃、東京都福生市の自宅を車で出発しまして、1時間半ぐらいかけて下道の国道16号線を運転して岩槻へ。岩槻まではだいたい50キロちょっと。YouTube Musicで30年ぐらい前の(浪人→大学生時代にウォークマンでよく聴いてた)槇原敬之のアルバムとか、最近のDef Techのベスト盤とか聞きながら鼻歌歌いながら運転してました(苦笑)。

そして岩槻に着いたのは9時ちょうどぐらい。いつもの岩槻本町のコインパーキングに車を停めて、隣のセブンイレブンでトイレ休憩兼ロッテのフルーツのど飴などを買ってちょっと車に戻って小休止してから思いキャリーケースをゴロゴロと引っ張って会場の建物へ。だいたいフツーに歩くと会場までは4-5分の距離なんですが、キャリーケースを引っ張っていくと10分ぐらいはかかるような気がします。あまり重いんでエレベーターも使っちゃいますし。

そしていつものように机や早押し機などのセッティングをしてたら早々と三々五々集まり始めました。

で、午前1Rはいつものほしまるさん企画「逆リーチ杯」。今回で16回目の企画となります。やはり形式はいつもと同じ7◯3×の早押しクイズ(50問限定)なんですが、今回は問題テーマがありまして、それは「九州・沖縄地方の問題が多い」とのことでした。確かに九州・沖縄地方のローカルフードとかの問題も多くて、そしてみんなどんどん押してくるし更に強い強い(笑)。

なお今回はLinerさん製作の新型機の早押し機を使ってました。という事は誤答が発生した際にはトリプルチャンスまで発生するわけですが、当然のことながら誤答する人もそれなりに増えて波乱含みにもなる、という次第でもありました(^_^;)

そしたら序盤は九州・沖縄のローカルフードとかをバンバン正解していったのはハマクドーさんでした。「さすがハマさん、食い物には強い」と(笑)

わずか14-15問で5◯まで積んでイイシャンテン状態でぶっちぎってたのですが、それでもよくよく見ると2×もつけてまして逆リーチ状態でもありました。

そしてまさか16問で3×失格になるとは( ゚д゚)ポカーン。結果、5◯3×で16問のうち8問は押していた、というハマクドーさんの勢いと失格劇に周りの面々は唖然とするやらでした(苦笑)

で、今回からほしまるさんが自身で管理している得点表には、新しい機能がつきました。

それは直前に出題された問題および正解の単語が得点表の上の方に表示される、というシステムでした。他の大きな競技クイズ系の大会ではこれは最近は物凄く増えたらしいのですが、あまり大会には行かない面々も多い岩Q槻の面々からすると「おおーっ」とびっくりするリアクションが多かったです。

↑そしてほしまるさんは手元に「本物の」ボンタンアメも用意してました(笑)

優勝争いはハマクドーさんが怒涛のごとく突っ走ってた後は結構平たい展開となってまして、

1抜けしたばいそんさんが勝ち抜けたのは39問目付近でした。Linerさんとかよちんさんとの三つ巴の激戦を制した形となってました。

そして50問終了時点ではこんな感じに。勝ち抜け者3名、3×失格者が3名…という激しい戦いでした。

そして優勝したばいそんさんにはむろかつから優勝賞品としてブルボンの「プチ」シリーズのポテチが贈呈されてました。どうも調べたらばいそんさん、逆リーチ杯(王将戦)では今回が初優勝だったようです。うーん、それは結構意外ですた。

更に2抜けしたLinerさんには先程の問題にも出題された「ボンタンアメ」が贈呈されてまして、

そして先月の例会のラスト企画で初タイトルを獲得した公太郎さんには、前回が企画が予想外に多くて「お菓子が足りなくなって」しまい、次回にいらっしゃった時に何か贈呈します」と予告してたので、ロッテのコアラのマーチを贈呈させていただきました。なお同様にKTさんにもまだ前回の優勝賞品をお渡ししてないのですが今回はお休みだったので次回以降に参加エントリーされた際に何かを贈らせていただきたいと思ってますです。

2企画目はアッキ~さんのイントロクイズでした。

続く午前2枠はアッキ~さんのイントロクイズ企画でした。

アッキ~さんもノートパソコン持参でした。こちらからイントロクイズの音楽を出すべく、外付けのスピーカーも持参されてました。

今回のイントロクイズは、

・4◯勝ち抜け。誤答の際のペナルティはなし。

・ただし正解しても誤答しても次の問題はお休み。

・50問限定。

・曲のタイトルには「植物の名前」がつくそうです。

という形式でした。「植物」というのは花や樹木、果物、野菜などなどを指してました。

ちなみにこのアッキ~さん企画開始直前ぐらいに三好総統ご夫妻が到着されてたのですが、

大の広島ファンのハズの三好総統が今日は西武の帽子をかぶってまして「お、転向か?」「広島ファンやめるんか?」などと他球団のファンの面々に大いに冷やかされてました。

こちらはどうも西武の新監督となった西口文也元投手(かつての西武のエースでもありました。何度か完全試合やノーヒットノーランを達成しそこねた逸話もあったりします)というのが三好総統の母校の大学の3学年ぐらい下の後輩にあたるとかでこれをかぶってきたそうです。よくよく見ると西口投手のサインらしきものも書いてありました。

で、イントロクイズと言えば洋楽邦楽新旧古今東西の音楽ジャンルは俺に任せろ…でおなじみの(?)ひっさつ会長が、そのライバルである三好総統に「そのまま広島ファンをやめてくれればこっちは助かるのに」とカープファンである本音をつぶやいたとか(笑)

で、まずは優勝争いは、そのひっさつ会長と、ばいそんさん、かよちんさんが3◯まで積んでリーチ状態で並ぶという、直前までのほしまるさん企画と同じような激しい戦いに。ただしこちらは「正解した問題(誤答した問題もですが)の次の問題はお休み」というルールが意外に響いてまして、

その正解後のお休みの間隙を突く形でかよちんさんが1抜けで優勝を果たしてました。

そしてその後は、ひっさつ会長が2抜けし、そこから一気にまくってきたぽちょさんが3抜け、更にばいそんさんにKavaさんが追いついてリーチ状態に…という凄まじい激戦に。

最終的には50問で6人が勝ち抜けるというなかなかすごい戦いになってました。ちなみに私・むろかつは正解できたのは山崎まさよしの「セロリ」と、押せたなーと思ったのはその次の問題のお休みの時に出たゴスペラーズの「ミモザ」だけでした。あとはもうわかった時には他の人に押されてた感じですかねー。

そしてかよちんさんにも「プチ」シリーズを贈呈させていただきました。

こんな感じで2企画を終えた時点で11時45分。ちょっと3企画目(当日立候補でフリバをやってもらう予定でした)をやるには時間が足りないので、ここで「ちょっと早いお昼休み」に入りました。

で、私は給湯室から借りてきた電気ポットでお湯をわかしてカップそばを作って、自宅から持ってきたおかかのおにぎりと共にお昼を食べてました。そして昼休みが終わる直前ぐらいにいつもの差し入れお菓子類を並べまして、さあこれから午後企画…ということになっていきました。

次回に続きます。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。