【復刻版#54】2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#16「ジャンル別クイズ編(2)」




こんにちわ、番頭役むろかつです。ここからは中断していた2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記を【復刻版】お送りします。第16回目は第4Rの「ジャンル別クイズ」の2回目になります。

【復刻版#53】2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#15「ジャンル別クイズ編(1)」

2023年1月20日

↑前回はこちら。

3ジャンル目は「野球」でした。

1-2ジャンル目の「競馬」・「戦国時代」を経て次のジャンルは「野球」でした。

ここでは1枠からひっさつ会長(広島ファン)、ばいそんさん(ヤクルトファン)、むろかつ(千葉ロッテファン)、チヨマルさん(阪神ファン)…と、出題者のハマクドーさんが楽天ファンでそれぞれの推しの球団が違う面々が揃いました。というかチヨマルさんここで初めて阪神ファンってのが明らかになって「をを、本当にみんなバラバラやん」と大ウケでした(笑)

Q1:引退後、2020年の12球団合同トライアウトに参加するも獲得を見送られ現役復帰を断念/、2022年からは北海道日本ハムファイターズの監督に→新庄剛志(むろかつ1○)

Q1は日ハムのビッグボスこと「新庄剛志」の問題をパ・リーグ党のむろかつが正解(笑)。しかしあのトライアウトからの監督就任は水島新司センセの漫画でもなかなか描けないだろうにと当時は(以下略)

Q2:1965年にはNPB史上2人目の打撃三冠王になり/→野村克也(むろかつ2○)

続くQ2は名監督としても、あの”世界の”王貞治氏よりも先に三冠王を獲得した強打者としても知られた「野村克也」の問題。むろかつ幸先よく2連取成功。しかしノムさんも亡くなられてしまったんスねえ…奥様ともども名物でしたなー。

Q3:テレビ東京の「出没アド街ック天国」では2006年3月18日放送の「町屋」の回では/→鈴木誠也(ばいそん1○)

これは実に凄まじいとこで押して正解してましたばいそんさん(笑)。こちらはもとは広島の強打者で現在はMLBで活躍している「鈴木誠也」の問題。一応解説すると鈴木選手はこの町屋(京成線だと日暮里や三河島の先で都電荒川線と交差するとこです)の出身でこの時の放送では「町屋版・(巨人の星の)星一徹・飛雄馬親子」のような感じで親父さんが自宅内に作った練習場で当時小学生だった鈴木選手がトスバッティングの練習をしている…というシーンが流れてたんだそうです。さすがにこの前フリだと広島ファンのひっさつ会長、隣で( ゚д゚)ポカーンと(苦笑)

Q4:外国人として史上初の名球会入りを果たした元プロ野球選手で、日本ではヤクルト、巨人、D/eNA→アレックス・ラミレス(ひっさつ会長1○)

そしたら続くQ4ではヤクルトや巨人などで大活躍してDeNAでは監督までつとめた「アレックス・ラミレス」の問題を今度は広島ファンのひっさつさんが正解して1○に。先日、阪神のバース様と共に野球殿堂入りも果たしたそうでやはり外国人選手としては実に久々でなんと戦前・戦後まもなくの頃に巨人などで活躍したビクトル・スタルヒン投手以来の快挙だったそうです。うーん、凄い。

Q5:日本初のスイッチヒッターとして活躍し、盗塁王6回などの/タイトルを獲得した元巨人の→柴田勲(チヨマル1×)

続くQ5は巨人軍の盗塁王として活躍していた「柴田勲」の問題…でしたが、チヨマルさん「松永浩美」で誤答。もっとも松永浩美選手も阪急・オリックス→阪神→ダイエーで活躍したスイッチヒッター・盗塁王(むしろ「NPB最高のスイッチヒッター」という言われ方をされているんだそうです)で結構当たらずとも遠からずなチョイスだったことは後から気づいた次第でしたが…。ちなみに私・むろかつは「うーん、福本豊(←世界の盗塁王と呼ばれてました)かなあ。でも福本豊って右で打ってた記憶がないんだけどな」と内心ひとりごちしてたのですが、実は福本選手は左投げ左打ちでした(苦笑)

Q6:先天性の難聴ではありながらもマウンドでは補聴器を切りその静寂の中で三振を奪っていく投球から「サイレントK」と呼ばれていた元プロ野球選手で、2004年のプロ野球ドラフト会議で中日ドラゴンズから6巡目で指名され、その後横浜、日本ハムで活躍したのは誰?→石井裕也(スルー)

Q7:中日ドラゴンズ在籍時にはバットコントロールの良さや盗塁王3回の実績を評して「韓国のイチロー」と呼ばれていた/→李鍾範(リー・ジョンボム)(ひっさつ2○)

Q6の「石井裕也」はスルー(苗字はわかるんだが下の名前を忘れたと言ってる人がいました)で、Q7は中日では1990年代後半に宣銅烈とサムソン・リーと共に韓国から来日して中日で活躍していた「李鍾範」をひっさつ会長が正解してこれで2○に。一応むろかつに並んでトップタイに持ってきました。

Q8:2019年12月11日、急性骨髄性白血病のため亡くなった元プロ野球選手で、毎日・大毎・東京・ロッテの歴代のオリオンズのすべてのチームに榎本喜八と共に在籍し、2試合にまたがって日本タイ記録である4打席連続ホームランの記録を持つのは誰?→醍醐猛夫(スルー)

Q9:1970年のドラフト会議で中日ドラゴンズから3位指名を受けるが新日鉄広畑へ入社。翌年のドラフト4日前に中日ドラゴンズに入団した元プロ野球選手で、中日・日本ハムで活躍し引退後1996年に衆議院選挙に立候補して当選し議員1期をつとめた人物で、「ズームイン!!朝!」の「プロ野球いれコミ情報」では中日を担当した、2022年3月3日、中皮腫のため亡くなったのは誰?→三沢淳(スルー)

Q10:2015年9月27日に亡くなったアマチュア野球の監督で、「ノックを逃げた選手を追いかけノックするうちにグラウンドを一周してしまった」や「日が沈んでもボールに石灰をまぶしてノックを続けた」などの逸話がある早稲田大学野球部第9・14代監督は誰?→石井連藏(スルー)

最後の3問は連続スルーということに。Q8「醍醐猛夫」は元ロッテの選手であり2軍監督などもつとめた人物で同じくロッテ生え抜き選手で2000本安打を達成した福浦和也を投手から野手にコンバートして鍛え上げた逸話がある人物、Q9「三沢淳」は前述の通り「ズームイン」によく出てたので上の名前はわかるんだが…というリアクションをする人が何人かいました。そしてQ10はアマチュア野球の方に行きましたか(個人的には早稲田の監督→(同じく早稲田の名将と言われていた)石井藤吉郎か?と思ったんですが、さすがに2×のリスクはあったし…で、答えを聞いて「をを、石井サン違いでしたか」と(爆))。

【第3セット「野球」→むろかつ・ひっさつ+12、ばいそん+6】

結果、このセットは+2で並んだむろかつとひっさつ会長が1位タイで+12を獲得、3位のばいそんさんが+6獲得ということになりました。

4ジャンル目は「水曜どうでしょう」でした。

続いてのジャンルは「水曜どうでしょう」でした。これは本当に久々って感じですねー(笑)

こちらは私・むろかつが着席したまんまで(←いやーめちゃくちゃ見てましたので。DVDもあらかた持ってますし)、オンリーワンかな?と思ってたらチヨマルさんが3ジャンル目の挑戦となってました。

Q1:ゲーム「THE IDOLM@STER」シリーズのキャラクター「秋月律子」がカバーしており、「原付ベトナム縦断1800km」のエンディングにてフルコーラスで初披露され、後に「水曜どうでしょうClassic」のエンディングテーマとして使用されるようになった/→1/6の夢旅人2002(むろかつ1○)

Q1は2代目のエンディングテーマとなった「1/6(ろくぶんのいち)の夢旅人2002」の問題をむろかつが正解し1○。

ちなみにこの「2002」がついている理由はその前にエンディングテーマで使われていた「1/6の夢旅人」という曲があったんですが、曲提供したアーチストの方(樋口了一氏)がその提供した曲をずっとこの「水曜どうでしょう」で使っている事を知らずに、ジャニーズのアイドルグループ「V6」内のユニット「20th Century」の「always」という楽曲の曲の方に使ってしまい(詞は別の人が作ったので全く別物らしいのですが)、しばらく権利関係で使えなくなるというローカル番組ならではのハプニングが起きてしまい、改めて歌詞は同じで曲を作り直したのがこの「2002」の方でした…なのでカラオケでは「always」の曲調で「1/6の夢旅人」も歌えるという(以下略)

Q2:水曜どうでしょう「原付日本列島制覇(東京→紀伊半島→高知)」では大泉洋が彼のモノマネをした人物で、大泉洋と共演したNHK大河ドラマ「龍馬伝」では主人公の/→福山雅治(むろかつ2○)

Q3:水曜どうでしょう「四国八十八ヵ所II」の前枠・後枠では大泉洋がこれに扮したものの、後に実写版「ゲゲゲの鬼太郎」で演じることとなった鬼太郎の悪友→ねずみ男(むろかつ3○)

Q4:水曜どうでしょう「マレーシアジャングル探検」および「ジャングル・リベンジ」で訪れたマレーシアのジャングルにある動物観察小屋の事を何という?/→ブンブン(むろかつ4○)

Q5:2013年に札幌で行われた「水曜どうでしょう祭」でパッケージがレスラー版、なまはげ版、(名物デレクターの)藤村版が販売された、リスカが製造しやおきんが販売している/→うまい棒(むろかつ5○)

…と、さきほどの競馬のかよちんさん同様、最初の問題の正解で気持ちよくなってしまったむろかつはポンポンと連続正解を重ねて周りがバカウケするか半ば呆れて苦笑いが起きるかという事態に。

ちなみにQ5の「うまい棒」の水曜どうでしょう版は私は全く存じ上げず、問題文後半の「リスカ」と「やおきん」の名前を聞いて(こちらは昔、伊集院光がラジオ番組の企画でリスカの製造工場に行って案内役の職員さんに「このキャラってドラえもんだろ?」っていう罰ゲームのようなことをやってたので知ってました(笑))ポンと押した次第でした(なおこの2013年の「どうでしょう祭」が開催された2日前に息子が生まれているので実際はそれどころではなかったという話も(苦笑))

Q6:作中には水曜どうでしょうを元にしたネタが使われており、アニメ化の際には(デレクターの)藤村忠寿・嬉野雅道も出演している、 あfろの漫画の作品は何?→ゆるキャン△(スルー)

Q7:バラエティ番組「水曜どうでしょう」の熱烈なファンであり、試合の登場曲に再放送版のエンディングテーマ「1/6の夢旅人2022」を採用した、2006年から2016年まで北海道日本ハムファイターズで活躍していた左の変則スリークォーターの投手は誰?→武田勝(スルー)

Q8:かつては「西部警察 PART-II」の北海道ロケのイベントで使用されているが隣には北海道テレビ放送の旧本社ビルがあったため同局の番組、とりわけ「水曜どうでしょう」では本編の前枠・後枠に使用されたことから「水曜どうでしょうの聖地」と/→平岸高台公園(むろかつ6○)

スルーが2問続いた後(しかしロッテファンのむろかつが日ハムの選手の問題を答えられないとは…ま、敵地の札幌ドームの日本ハムの選手の登場曲まではさすがに…)、Q8は「平岸高台公園」をむろかつが正解しこれで6○。

ちなみにここ、本当に「たまたま当時の北海道テレビ放送の本社の隣にあった公園」で、実際に行ってみたらただの公園でした(苦笑)

↑2021年夏にフェリーで北海道まで旅行した際に(苫小牧から帰りのフェリーに乗る前にわざわざ)雨の中車で立ち寄りましたら、こんな公園でした。

↑そしてこんな案内板兼石碑が建てられてました。公園横に停めた車の中で待ってた妻が「ほんとに好きだねえ」と呆れてました(苦笑)

Q9:水曜どうでしょう「原付日本列島制覇(東京→紀伊半島→高知)」では3日目の夜に4日目の走行ルートとして藤村デレクターが「当初通るルートとして計画」していた420号線は出演者の鈴井貴之に「これ」だからと指摘されてルート変更したというエピソードがある、「国が管理する道路のうち、乗用車による通行が困難である」などひどい状態である道路を指す俗語は何?→酷道(スルー)

Q10:水曜どうでしょう「5周年記念特別企画 札幌〜博多 3夜連続深夜バスだけの旅」では2日目に青森→東京間で乗った夜行高速バスで、弘南バスと京浜急行電鉄、JRバス東北、JRバス関東の4社共同運行で、現在はJRバス関東と京浜急行電鉄から移管された羽田京急バスが撤退し、さらに弘南バスのは「津輕号」と愛称を変更したのは何?→ラ・フォーレ号(スルー)

残り2問は残念ながらスルーでした。Q9「酷道」は藤村Dが道路マップの本を親指と人差し指の間の長さだけで図って計算してただけで「君はそんなとこを最短距離で走らせようとしてたのか!」と出演陣にぼやかれる始末でした。一方Q10「ラ・フォーレ号」は放送時はなんとパーキングエリア等で降りられるバス休憩が一切ない(運転手の休憩による停車はあったのですが)という凄まじいバスで、デレクター陣がワンボックスカーで青森から東京駅前まで高速道路で追いかけるという企画は凄かったっす(笑)。

で、こんな感じで「水曜どうでしょう」も終わりまして、

【第4セット「水曜どうでしょう」→むろかつ+16】

むろかつが16点の荒稼ぎで先程の「野球」の+12を含めれば2ジャンルで28点もゲットするという始末でした。うーん、チヨマルさん、相手が悪かった(^_^;)

こんな感じで次回は第5-6セットをお送りいたします。ではまた。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。