2025/08月例会「第8回精霊流しステークス【予選編】」結果など




2025/08月例会「第8回精霊流しステークス(G2/準G1)」に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
結果などの報告です。

今回は「予選4Rで時間切れ」になってしまいまして…。

まずは今回の状況をご説明いたします。

今回の「第8回精霊流しステークス(G2/準G1)」は当初は予選4R→上位5名での決勝で開催する予定でしたが、残念ながら予選4R終了時に時間切れ(17時にいつもの借りている会議室をでなくてはならない)となってしまいました。ひとまず予選結果の公表は後日、スコア表を持っているハマクドーさんに託すことになりまして、今回の対応については昨日の終了時には企画者のハマクドーさんからまだ未発表でしたので、運営側(←番頭役・むろかつですが)としては「Aプラン:予選→決勝まで同日に開催する」のは無理だったので、「Bブラン」として「予選4Rのポイント(勝ち点上位)」による順位での確定になるかな?と思ってたのですが、例会翌日(つまり今日です)に、ハマクドーさんからmixi日記の記事で「企画者からの正式発表」がありましたので、改めて転載させていただきます。

(以下はハマクドーさんの記事からの引用です)

参加者の皆様昨日の企画参加お疲れ様でした
決勝の開催が出来なかったため、とりあえず予選結果のご報告をさせていただきます

「第8回精霊流しステークス」予選結果(敬称略)

開催:2024/08/03(予選1-4Rのみ開催、決勝は後日開催予定)
会場:岩槻
企画担当:ハマクドー(単独企画)
参加人数:17名

1位:ばいそん 108
2位:かよちん 81
3位:ほしまる 78
4位:むろかつ 65
5位:あんどう 57
[以上、上位5名までが決勝進出]
次点(6位)じょう 50
おぐのり     43
ひっさつうへの  39
三振亭遊ゴロ   33
kava      32
Liner        22
チヨマル     19
キアロ      16
三好誤服店    14
マジー      13
キヨミ      0
T•本山      0

となりました

問題がなければ次回以降で決勝のみ行わせていただければと思います
一応上位5名(但し、欠席の場合は欠員のまま、最低参加人数3名)で行えればと思います

…とのことでした。

定例会報告ならびにタイトル戦・データベース等の記載については

というわけで、たぶん岩Q槻では「2例会にまたがったメイン企画」という初めての試みとなる…次第になりました(笑)。そして今回は、とりあえず岩Q槻ブログの例会報告およびデータベースの方では便宜的に、

【予選編】【決勝編】として、それぞれの項目で記載することになる

…と思います。

ハマクドーさんの企画としては「第8回精霊流しステークス」というひとつのくくりで予選→決勝、という扱いになるのは言うまでもないけれど、定例会報告と年間ポイントレース、そして岩Q槻タイトル戦(「精霊流しステークス」はタイトル戦ではありませんが、一応1項目を作ってデータ化しておりまして、タイトル獲得数もカウントはしております)では、便宜的に【予選編】【決勝編】としてそれぞれの連載または記載をする方向でやっていきたいと思います。まあ【予選編】だけでも”かなり壮大な一日企画”だったので、特に例会報告は果たして全何回になることやら。

※つまりは今回は便宜上(データベース上での記録の話です)、「予選1位」のばいそんさんは年間ポイントレースの記録的には「【予選編】という企画で1勝」がカウントされることになります。勿論、【決勝編】で誰かに敗退してもorまた欠席だったとしてもその「予選1位での1勝は消えない」ということになりますし、【決勝編】でも勝てば当然「2勝分」がカウントされることになります。

あとは、仮に単独企画・全日企画を開催する際に、やはり最大の懸念は「全体のかかる所要時間がどうも読みづらい」という点は非常に大きいので、来年以降も今回のような「プランB」への方向修正を余儀なくされた際に、企画者としてのハマクドーさんご自身も「ま、そういう時は回を跨いで決勝やればいいや」という選択肢もあれば非常に気持ち的にはラクになると思いますです。

更に仮に【予選編】で上位に入って【決勝編】で参加できなくとも「一応、ひとつの例会企画としては記録は残る」のと、【決勝編】はある意味で参加人数を絞ったフリバという側面もあるので、「ハマさんの準備が整って、前回の上位5名のうち3名以上が揃えばいつでもできる」という意味では通常の「企画持ち込み例会」の1枠で開催もできますので「かなり開催しやすくなる」という見方としては、そのチョイスは「ある意味で斬新だな」と思う次第です、はい(^_^;)。

なお次回の例会は9月はお休みでして、10月例会は10月5日「第11回ひよし記念(G1)・秋のフリバ例会」を開催する予定です。原則として「クイズ企画は原則最大50問・45-60分前後」「バラエティ企画は最大60分以内」の少時間企画を緩く募集しております。

以上です。ではまた。

[写真]今年も黒ひげが登場しました。そして三好総統がふっ飛ばしてました(爆)

 

↑5人が飛び出す黒ひげ。ひよしコンビが一発で飛ばしそう(爆)

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県で活動している「岩槻クイズ(&ゲーム)の会」、通称「岩Q槻(いわくつき)」です。毎度色々なクイズやゲーム企画等で「ユルくバカトーク多めで」やってます。大量の差し入れお菓子と公式ブログで「結構長々と書いている」例会報告が最大の特長です(笑)。 初心者から中級者ぐらいのご新規さん大歓迎です。