2024/09月例会「秋のフリバ例会」報告記(その2:午後編)




こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。現在8月例会の報告記を連載中ではありますがそれと同時進行的に9月の「秋のフリバ例会」も報告記も短期集中連載でお送りしております。第2回目はフリバ例会の午後編をお送り致します。

2024/09月例会「秋のフリバ例会」報告記(その1:午前のフリバ会と昼休み編)

2024年9月7日

↑前回はこちら。

午後のオープニングはむろかつ企画でした。

1時間ちょっとのお昼休みを経て、午後から登場される方もいらっしゃった後にいつものようにオープニングの挨拶と参加者の皆さんの自己紹介・近況報告タイムを経て、午後のフリバ例会に入っていきました。

まず午後最初の企画は私・むろかつのインスピ系一問多答ボード企画「かぶってイーヨ」でした。こちらは兄弟企画の「かぶっちゃヤーヨ」と共に年に数回ほど頻繁に行われている定番企画だったりします(たまにむろかつ企画の他にかよちんさんが企画を開催してくれてます)。「かぶってイーヨ」の方は2人かぶりすれば最良で、それ以外は減点という本当に「自分以外の誰かひとりが書きそうな」選択肢をチョイスすることになります。

↑こんな感じで当日配布の企画書には全問題・全選択肢がオープンになってました。

※こちらの企画の詳細編は後日、掲載予定です。

今回は全10問で行われました。たとえば最初の1問目が「政令指定都市の横浜市・川崎市・相模原市を除いた神奈川県の16市からひとつ」という問題でした。

↑こんな感じで2人かぶりだと減点されずに勝敗的にはちょっと有利になる、というのがこの企画のポイントだったりします。一方で1人のみの単独正解は-10点、3人かぶりだと-9点…と、わずか1人の差で結構えらいことになります。ちなみにこの「藤沢市」ではほしまるさんと初参加のテルさんが2人かぶりだったようです。

そして今回は「ボーナスワード」ということで、企画MCのむろかつもひとつ答えを書きまして、ここで単独正解と3人かぶり(むろかつ以外の3人でかぶった時のみ)とむろかつの答えがかぶると、2人かぶりと同じ扱いになるというオプションルールも加えられてました。なので別の見方をすれば「むろかつとかぶりそうな選択肢も狙う」というやり方も(以下略)

そしたらここで発生したのが、

↑ひっさつ会長とあんどうさんが「平塚市」で2人かぶりしてたとこに、

↑むろかつが「平壌市(←北朝鮮の首都です)」というボケ回答で「平塚」と書いてました…が、こちらは元々2人かぶりだったのでそのまま減点なしということになってました。いやーこれはこれでネタ的には惜しい(をい)

そしてキヨミさんは旦那の三好さんの全裸姿の落書きで「マンセー」と(爆)

それと今回はいつもの会議室の得点ボードではなく、ノートパソコンを持参して表計算ソフトで得点表示をしてました。

↑こんな感じで。確かにこちらだと計算ミスが少なかったような気がします。そして実は終始、ひっさつ会長とゆきちさんが同点に近い状態での壮絶なデットヒートな首位争いをしておりました。

そして最終の10問目は2人かぶりだと+20p、その他はマイナスポイントが全て倍、という「お約束」が発生しまして、最終問題は「ラジオアプリ「Radiko.jp」の東京エリアで聴ける13社・局」でした。そしたら、

本山さんとばいそんさんが「ラジオNIKKEI」で2人かぶりに成功してました。しかもお二人共、昔の「ラジオたんぱ(短波)」と書いてましたし(笑)

↑ひっさつ会長とあんどうさんが「ニッポン放送」と書いて1問目と同じ組み合わせでこれまた2人かぶりに。

↑そして私も「有楽町(ニッポン放送)」と書いてましてボーナスワード的な役割がなかったのも1問目と全く同じに(以下略)

で、最後の方でひっさつ会長と壮絶なデットヒートを繰り広げてたゆきちさんがボードを掲げる番になったのです…が、

「FM NACK5」と掲げたところ、

ここではチヨマルさんも同じ「FM NACK5」と掲げてましてこれまた2人かぶりの+20点ということに。いやーさすがミラクルのチヨマルさんですな(笑)

1位でひっさつ会長とゆきちさんが-19pで並んだままフィニッシュとなりましてこちらは同点優勝となったのでした(笑)。なお3位が本山さんの-52p、4位がばいそんさんの-57p、5位があんどうさんの-60p、6位がチヨマルさんの-62p…と、いずれも最終問題で2人かぶりに成功して+20pのボーナスポイントをゲットした面々が上位を独占する次第でした。

そしてひっさつ会長とゆきちさんにも優勝賞品としてブルボンの「プチ」シリーズを贈呈しました。ちなみにゆきちさんもたぶん岩Q槻企画は初優勝・初タイトル(竜王)だったと思われます。更にひっさつ会長としては永年のライバルの三好さんがここで優勝してたら通算7期目の竜王獲得→(本山さんに次ぐ)2代目の永世竜王誕生だったので、そこらへんはまさにナイス阻止、ということに(苦笑)。

ゆきちさんとハマクドーさんの早押しクイズ企画も開催されました。

続いては午後2枠はゆきちさん企画でした。

前回は本職の看護師国家試験の問題をアレンジしたペーパークイズおよび早押しクイズ企画で「これはなかなか斬新でおもしろかった」とかなり大ウケされてたゆきちさんの今回の企画は、

まずは予選的な1Rの早押しクイズでA-B-Cの3ブロックに分けて、続いて2Rではプロック別に早押しクイズで勝ち抜いた1名を決めて、最後はその各組1人ずつの合計3人で4◯3×の早押しクイズの決勝を行う…という変則型のグループ分け早押しクイズでした。なお問題は全て自作問題だったそうで、スマホからExcelにまとめた問題文を見て出題されてました。

で、予選の組分けも、よくよく見るとA←B←C…と、先に勝ち抜けたほうが当然激戦区になる上に、先に抜けた方がグループリーグ(?)の戦いでは誤答できる数が少なくなる(Aが1×失格、Bが2×、Cが3×…と若干差がつけられてました)ので、狡猾な人だと「ここは後ろが抜けてラクにグループリーグで戦えるべく調整しよう」と公言する人が出てきてもおかしくないとこではありますが、そこはやはりバラエティおよびリアクション芸人揃いな(?)岩Q槻。そんな野暮な事を言う人は全くおらず、1◯1休の予選のグループリーグ入りの戦いがかなり白熱しておりました。

そしてまずはAブロックは先着6名まで。最初に今日2勝しているそKTさんが1抜けしてAブロックに入った後に、

あんどうさん・ちびさん・むろかつ・三好さん・公太郎さんの5人がAブロックに入ってました。

続いてBブロック→Cブロックに入る戦いに突入しまして、

↑ほしまるさんが得点表に、各人がどこのブロックに入ったかを表示してくれてました。あとこの時はチヨマルさんが1休だったので緑色の表示に。

その後、Bブロックにはひっさつ会長・本山さん・ハマさん・ほしまるさん・ばいそんさん・キヨミさんが入り、最後のCブロックにはチヨマルさん・かつた先生・Kavaさん・テルさん・くうちゃんさんが入ってました。そしてこれを見て「Bブロック、死の組じゃん」とツッコミが飛び交う始末に(爆)。

で、続いては各組の挑戦者決定戦(各1名が決勝進出)が始まりました。

↑一応同時進行で、ホワイトボードとPCの得点表は同時進行でつけられてました。

するとCブロックは3◯3×の対決だったんですが失格者が2名も出る大激戦の末に、かつた先生が決勝進出をされてました。

続いてのBブロックは3◯2×。先程「死のブロックじゃん」とツッコミが飛び交った激戦区の戦いは、

ひっさつ会長と共にリーチをかけてたばいそんさんが3◯に達して決勝進出ということに。

そして最後はAブロック。3◯1×という誤答した瞬間に失格というかなりタイトな組の戦いは、

ちびさんが序盤に1×で失格になり、三好さんが好調で2◯まで積んだ後に、

そこからKTさんが一気に追い上げて3◯勝ち抜けで大逆転で決勝進出、というなかなかダイナミックな結果が待ってました(笑)。いやー三好さん惜しかった(^_^;)

で、最後は各組1位の決勝ということに。

いやーKTさん、圧勝でした(笑)。なお今回は「天元戦」で開催されましたので、KTさんは天元も2連覇となりました。

で、この時点で優勝賞品のお菓子が先程の午前3枠にKTさんに贈呈した「プチシリーズ」のうすしお味1つしかなくなってしまったので、

今回は1◯を積んで2位に入ったかつた先生に贈呈させていただきました。なお優勝賞品のお菓子がここで全て贈呈してしまったので今回の優勝者のKTさんと、最後の午後3枠の優勝者の方には「次にいらっしゃった際の例会でお菓子を贈呈させていただく」ということになりました。すみません(ノД`)シクシクで、ここのタイミングで午後4時前ということで、三好さん夫妻やゆきちさんとテルさん、Kavaさんがお帰りになってました。

そして残り1時間弱となりまして、今日最後の午後3枠は午前3枠でKavaさんと共に企画立候補してくださって、結果こちらの方に回ったハマクドーさんでした。こちらは「棋王戦」で開催されまして、7◯3×の50問限定の早押しクイズでした。

↑やはりハマクドーさんもいつものように自作問題での開催となりました。

↑スコア表には「天元戦」と書いてありますが「棋王戦」での開催でした。

するとハマクドーさんの自作問題では結構な混戦となりまして、

公太郎さんが7◯に到達して1抜けを果たしてました。公太郎さんは以前、Kavaさんのチーム戦ゲーム企画では優勝したことはありましたが個人戦の企画では岩Q槻初優勝、そして初タイトルとして「棋王」の獲得となりました。おめでとうございます。そしてこの企画の優勝賞品は前述しましたとおり、ゆきちさん企画の優勝者のKTさんとご一緒に次回いらっしゃった際に贈呈させていただきますのでしばらくお待ち下さい(笑)。

そして企画が終わったのは午後4時半。少し早い終わりだったので皆でゆっくりと机や椅子などを所定の位置に戻すなどの後片付けをしまして、午後4時50分ぐらいに終わりのご挨拶をして流れ解散となったのでした。参加された皆様、本当にお疲れさまでした。

しかし今回の例会、「秋のフリバ例会」と銘打っていろんな人のいろんな企画を開催しましたが、一番ビックリしたのがKTさんの企画3勝と共に、ちびさん・ゆきちさん・公太郎さん…と企画初優勝する方が3人にも誕生されるとは、というニューウェーブ的な新風が吹いた感がしたのがとても新鮮だったなーというのが実に印象的でした。いやーまた次回以降、ご都合がよろしい時にいつでも遊びに来てください(笑)

帰りに大いにびっくりしたこと。

そして帰りも私は車で国道16号線を運転して帰ることになったのですが、

岩槻市街地から少し車を走らせて国道16号線に出た途端に物凄い土砂降りに。あまりの雨量で車のワイパーが効かずに視界不良になるような感じで正直びびりました(なお写真はギアをPに入れてサイドブレーキをかけてから撮ってます)。

あとはいつもだと帰宅してからご飯を炊いてレトルトカレーでも…と思ったのですが、今日は事前に妻には「どこかで食べてくる」と告げて出かけてまして、

本当は狭山市のロッテ工場の近くにある新狭山の馬車道系列の「鶏彩」というお店で唐揚げ定食でも食べようかなーと思ってたのですが(こちらは2017年9月例会の帰りに撮った写真でした)、ごくごく短時間ながらも予想外の大雨の運転に疲れたのと、川越市内でやっぱり渋滞に巻き込まれてほとほど疲れたこともあり、

渋滞ポイントである脇田新町の交差点を抜けたすぐの場所にあった松屋を見つけまして、そこにに入って豚カルビ焼き定食のダブルを喰ってきました。いやー大根おろしにポン酢のタレが実によく合っておいしかったです。あとコールスローのサラダも。

で、満腹して帰路につきまして…そしたらここの松屋から関越道川越IC→狭山のロッテ工場の先に入る予定だった「鶏彩」があるのですが、朝の福生→岩槻までのルートでは全く気づかなかったこととしてえらいびっくりしたのが、

鶏彩の新狭山店、「閉店」してて店も取り壊されてる途中でした(大汗)

↑こちらは帰宅後に馬車道の公式サイトに出てました。

ちょうど建物が川越側から取り壊されてる途中だったので朝は気づかなかったんですね。でもこればかりは「あぶねー。渋滞喰らってて逆にラッキーだったなー」と大いに苦笑いしながら帰りの運転をしてたのでした。

以上、かなり駆け足で「定例会報告」を書きました。次回はむろかつ企画の「かぶってイーヨ」の詳細版をお送りしてから、また8月例会の「精霊流しステークス」の報告記の連載に戻る予定です。以上です。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。