【雑記】昨晩は熱中症みたいな頭痛と微熱が出てしまいまして…(^_^;)




関東内陸部では40℃迫る暑さ 都心は猛暑日“最多・最長”記録を更新(日テレNEWS)

ども、番頭役・むろかつです。2025/08月例会の報告記の連載も順調に進んでまして、昨日の時点では午前の部(予選2R)までは書き終えまして、次回からは予選3-4Rの午後の部に入っていくわけですが…昨日は熱中症みたいな症状で微熱が出まして軽くダウンしてました(苦笑)

きょう27日も関東各地で猛烈な残暑が続いています。東京都心では、10日連続、ことし23日目の猛暑日となり、猛暑日の歴代最多・最長記録を更新したほか、内陸部では40℃に迫る危険な暑さになっています。

■関東内陸部で40℃迫る暑さに
27日の関東は朝から強い日差しで気温が上昇。東京都心では、午前10時42分に35℃を超えて猛暑日となりました。都心はこれで10日連続、今年23日目の猛暑日となり、過去「最長」「最多」の記録を共に更新しました。

午後2時までの最高気温は、埼玉・鳩山で39.4℃と40℃に迫る猛烈な暑さとなっているほか、熊谷や茨城・古河で38.7℃、群馬・館林で37.8℃など、各地で体温を超える危険な暑さになっています。

きょう27日は、関東の1都6県すべてに熱中症警戒アラートが発表されています。炎天下での外出はできるだけ控え、屋内では適切に冷房を使用するなど、引き続き万全の熱中症対策を行ってください。

…とまあ、今日もやっぱり暑かったですね。一応それなりに汗もかいて、お風呂もやや長く温いお湯に浸かって…も意識してやってますが、それでもなんつーか、体が重く感じてだるさが抜けないなーと思う今日この頃です。

そしたら昨日の夜、微熱が出ちゃって軽くダウンしてました。

実は昨日は予選2Rと3Rのちょうどインターバルってことで記事の更新はお休みにしてたのですが、夜8時を過ぎてどうも頭が痛くて部屋のエアコンが効いてないような体のほてりを感じる始末で、「うーん、これはもしかして」と思って体温計で体温はかってみたら、

37.8度ありました。

どうも熱中症と夏バテが同時に来たようで、まあそのまま寝てもいいかな?とも思ったんですが夜8時に寝てトイレで真夜中に起きてそこから寝れなくなってもそれも困るし…で、とりあえずアイスコーヒーでも飲もうか、いやこういう時はアイスコーヒーよりも紅茶のほうがいいや、とティーバックでお湯少なめの濃い目の紅茶を作り、そこに冷凍庫で作った氷をドバドバと入れて、砂糖を心持ち多め、あと塩もちょっとひとつまみしてアイスティーにしてちびちびと飲むことにしました。

ティーバックは数日前にイオンスタイルで買い物をした時にたまたま20個入りのを買ってたので幸いでしたが、もうちょっと寒くなると名糖のレモンティの粉のを買うので(それをスプーン何杯分か入れてから熱湯に入れて混ぜて飲むと砂糖いらずで飲めます)、「あーちょっと季節を先取りしてそっちの方が良かったかも」と思いつつ、そのまま寝るわけでもないのでベッドで横になってiPadでYouTubeのASMR系の動画を見ながらまどろんでました(笑)。実は私、時折、こういうASMR系の動画も好きなんすね。見知らぬきれいなおねいちゃんが耳かきやってもらったりしてるのとか。

↑昨日はこういうのを見てました(それと、こちらとは別に中国在住の女性YouTuberさんがエステとか整体とか耳掃除とか受けてるチャンネルとかも)。あの「音」がいいんすよね。「なーんも考えずに見てられる」のが実にいいです(笑)

で、結局は寝たのは日付をまたいだすぐ後ぐらいだったんですが、アイスティを3回作ってトータルでちびちびと3杯飲み、それなりにトイレで用を足したりしたら熱もキューっと下がって(一気に私の平熱の35.8度ぐらいまで下がってたのには苦笑いでしたが)、それと同時に頭痛もおさまったので、その後は朝までぐっすりでした。結局、翌朝には後遺症的な微熱も頭痛もなかったので一過性のものだったようです。

あとは私は大の暑がり…の癖に、エアコンの冷気も苦手という困ったタイプなので体感気温的な調整もしてますが自室にいる時は「冷房28度(できれば除湿で)プラス扇風機」でそんなに冷やしすぎないようにもしています。

千葉の実家にいた独身の頃は自室に扇風機しかなくて窓全開で寝てたんですけども、今の自宅は妻の実家を2007年に新築リフォームした家で、近隣の横田基地の騒音対策で元々防音がしっかりしてるので特に2階は「暑さが異様に籠もる」傾向があるので、やっぱり無理してエアコン使わないととこっちが熱中症になるので、とりあえずエアコンはできれば使いたくないけど…なんですが使っている次第です(ちなみに1階は2階よりかは少しだけ涼しいですが、それでも妻子の寝室はエアコンと扇風機は使っていますね)。

とりあえずいつまでこの酷暑が続くのかは知りませんが、皆々様も何卒お気をつけて。以上です。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県で活動している「岩槻クイズ(&ゲーム)の会」、通称「岩Q槻(いわくつき)」です。毎度色々なクイズやゲーム企画等で「ユルくバカトーク多めで」やってます。大量の差し入れお菓子と公式ブログで「結構長々と書いている」例会報告が最大の特長です(笑)。 初心者から中級者ぐらいのご新規さん大歓迎です。