こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2025/02月例会「ニューイヤー杯2025(仮)」の報告記を連載しています。第2回目は午前2枠で行われた山田はまちさんwithくうちゃんさん企画「新春書き初めイントロ」の1回目をお送りいたしますです。
↑報告記の前回はこちら。
実は山田はまちさんの企画は4年ぶりだったようです。
午前2枠の企画は、山田はまちさんのイントロクイズ企画でした。

今回の企画は、山田はまちさんが別のクイズの集まりで開催した企画の再放送ということで、その場に一緒にいらっしゃったくうちゃんさんもアシスタントとして得点係などを担当されてました。
ちなみにこの企画のオープニングでは山田はまちさんが「私の企画は岩Q槻では随分久しぶりでして」という旨のお話をされてました。一応調べてみたら、くうちゃんさんの企画の際には逆に山田はまちさんがアシスタントとして携われることが何度かありまして、


↑前回、くうちゃんさんwith山田はまちさんの企画(この企画もやはり音楽系で「夏ソングのイントロクイズ」でした)というのは昨年4月の「春のフリバ例会」以来となりますが、


↑今回のような山田はまちさんwithくうちゃんさんの企画は、実は2020/10月例会以来で、おおよそ4年ぶりだったようです(ちなみに私・むろかつとしては「あれ、そんなに間が空いてしまったっけ?」と逆にびっくりするぐらいでしたが、まあ新型コロナ禍とか、ご新規のメンバーの企画がえらい充実し始めた時期と重なってるので、なんか1年ぶりぐらいの感覚だったのが不思議な感じでした、はい(^_^;))。
※テーブルの位置が現在の真ん中に横3列置いてそれを囲むように…になったのが初の「例会定員が満員御礼」となった2023年11月例会以降で、それ以前のMC席を中心にカタカナの「コ」の字で囲むスタイルだった2020年時点の例会がなんとなく懐かしく、更に隔世の感すら覚える今日この頃ですな…。
ま、そんなわけで今回もMC席のすぐ隣にはくうちゃんさん用の椅子も用意したりしまして(ま、得点係を担当されててほとんど立ちっぱなしだったんですが…(苦笑))、こんな感じで午前2枠の企画が始まっていったのでした。
ただのイントロクイズ「ではない」ってのがいいっすねー(笑)
さて今回の企画は、


「新春書き初めイントロクイズ」という企画でした。
まずは↑のようなプロジェクターから投射された画像が出てきまして、
・問題は全12問です。
・1問あたり、イントロクイズの曲が「3曲」ながれます。
・プレイヤー各位は、その3曲の曲タイトルの「頭文字(1文字。例えば「日本の国歌:君が代だとしたら「き」」)」をつなげて「ひらがな3文字」の言葉をボードに書いてください。
[点数設定等]
・正解ポイントは、押して正解(1着判定):+3、2-3着判定:+2、押さずにボード正解:+1p
・誤答ポイントは、押して誤答(1着判定):-3、2-3着判定:+2p、押さずにボード誤答:ペナルティ無し
という基本ルールの説明がありました。更には、

シンキングタイムのBGMも「問題の正解のヒント」になる…とのことで、その曲のタイトルじたいがこの当該問題の「答え」になってるかも…というなかなか粋な演出もなされてました(笑)。
もっともイントロクイズに関しては、曲のイントロクイズ、歌詞棒読みクイズ等々で早押しクイズってのが殆どで、「早押しボードクイズ」ってのはかなり珍しく、「あら、これは結構きわどい勝負になるやもしれないね」とつぶやく人も多し、でした。
そしてまずQ1は「本番だけど、練習問題かねがね(=正解のポイントは順位に反映します)」ということで、
Q1:1曲目「Cry Baby(Official髭男dism)」→2曲目「イルミネーション(B’z)」→3曲目「ズルい女(シャ乱Q)」→「クイズ」
という問題が出題されました。上記のように、3曲の曲名のタイトルをつなげた単語3文字が「正解」ということになります。


正解者多数で、押して正解したのは今日初参加のじょうさんでした。で、1着判定がこのじょうさんで+3、2-3着判定がばいそんさんと三好総統だったようでそれぞれ+2…の加点となってたようです。
で、これを書いている私(番頭役・むろかつ)は、自宅でも車でも出先でも日がなラジオ(だいたいFMヨコハマが多いですが、J-WaveやInter-FM、NHKラジオもたまに聴いてます)を聴いている反面「サビはキャッチーなのが多いから結構覚えられるんだが、イントロはDJが喋っちゃうから正直覚えらんねえな…」が口癖の奴でして、

↑更にルールがいまいち飲み込めて無くて(ここで他の面々の回答を見てはっきりわかった始末でした(爆))、こんな頓珍漢な答えを書く始末でした(ノД`)シクシク
さて2-7問目からは一定の「共通テーマ」が発表されました。前半戦のそれは、

「小学1年生が書き初めで書きそうな3文字のひらがな」
というテーマでした。これで仮に3曲のテーマの全てがわからなくとも、1-2曲だけわかってその3文字から答えが類推できる…という側面もありました。まあ一歩間違えると大喜利に化ける可能性もありますが(をい)
Q2:1曲目「アイドル(YOASOBI)」→2曲目「最上級にかわいいの!(超ときめき♡宣伝部)」→3曲目「光(宇多田ヒカル)」→「あさひ」
こちらも正解多数でした。1着判定で押したのはアッキ~さんで+3p、2-3着判定で押したのがおぐのりさん・じょうさんで+2p追加でした。ちなみに私・むろかつは、かろーじてわかったのが1曲目の「アイドル(YOASOBI)」と3曲目「光(宇多田ヒカル)」の2つで、2曲目はわからず。ただしここから「書き初めで書きそうな…”あさひ”かな」と書いたら本当に多数正解の連中と同じ答えでそっちにびっくりでした(^_^;)
※というよりも、この「アイドル」という曲を個人的にはYOASOBIのオリジナル曲よりも先に、昨年の春になにかの音楽番組で平原綾香があの調子でカバーしてたのが初見でして、これに驚愕した挙げ句、後日TSUTAYAでオリジナル曲を店のBGMで流れてるのを聴いて「なるほど、これが元の曲か」と(爆)
Q3:1曲目「オトノケ-Otonoke(Creepy Nuts)」→2曲目「元彼女のみなさまへ(コレサワ)」→3曲目「小さな恋の歌(MONGOL800)」→「おもち」
するとここではシンキングタイムに入って3着までバババッと押されたものの、1着判定のキアロさんと2着判定のむろかつが誤答でそれぞれ-3、-2ということになり、3着判定のぽちょさんが+2p獲得で、一方で+1追加のボード正解もKavaさんとアッキ~さんだけだったようです。
Q4:1曲目「見上げてごらん夜の星を(坂本九)」→2曲目「LA・LA・LA LOVE SONG(久保田利伸)」→3曲目「幾億光年(omoinotake)」→「みらい」
いやーここで古い曲が出てくると一気に心が和みますな(笑)。そしたらここでは1曲目でKavaさんがポーンと押して勝負を賭けてきてました。で、2曲目を聞いた際に「あ、これは大丈夫大丈夫」と小声でぽつりと(笑)。なおシンキングタイムはKiroroの「未来へ」でした(^_^;)。
で、正解多数だったようで、Kavaさんが+3p獲得、2-3着判定で押せたおぐのりさんとじょうさんが+2p獲得でした。
Q5:1曲目「ECHO(Little Glee Monster)」→2曲目「学園天国(フィンガー5)」→3曲目「およげ!たいやきくん(子門真人)」→「えがお」
個人的には1曲目を聞いて「えーと、NHKのラグビーW杯のテーマソングだったな…Little Glee Monsterが歌ってて、ラグビー日本代表のリーチ・マイケルの顔は浮かぶんだが肝心のタイトルが(をい)」と思いつつも、2-3曲目で一気にわかって(他の面々も似たような反応でした)「×がお→えがおかな?」と(苦笑)。で、シンキングタイムのBGMは森七菜の「スマイル」。あの かわゆい感じの音痴加減…もとい個性的な歌い方が 実に和みましたなーw
なおここでは三好総統が1着判定で+3p獲得、2-3着判定ではおぐのりさん・チヨマル先生が+2p獲得でした。
Q6:1曲目「気まぐれヴィーナス(桜田淳子)」→2曲目「ボーイフレンド(aiko)」→3曲目「初心LOVE[うぶらぶ](なにわ男子)」→「きぼう」
いやー3曲目の「うぶらぶ」と読ませるのが凄い(笑)。1着判定はおぐのりさん、2-3着判定はじょうさん・アッキ~さんでそれぞれ+3p、+2p獲得でした。この御三方がこのあたりでどうも3強らしいぞ?と気づき始めたMCの山田はまちさんでした(笑)

Q7:1曲目「ツイてるねノッてるね(中山美穂)」→2曲目「バンザイ~好きでよかった~(ウルフルズ)」→3曲目「さよーならまたいつか!(米津玄師)」→「つばさ」
そして「書き初め」テーマ最後の7問目は、過日惜しくも亡くなった中山美穂の「ツイてるねノッてるね」が1曲目でした。1着判定はばいそんさんが+3p獲得、2-3着判定はKavaさん・ぽちょさんで+2p獲得でした。
ここの前半戦終了時点では、やはりイントロクイズに強いおぐのりさんと、初参加のじょうさんが首位争いをしている状況でした。さてここから後半戦で残りは5問。次はどんな共通テーマが出てくるのでしょうか。
次回に続きます。ではまた。
▼クリック頂けると励みになります!

