こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。12/1開催予定の2024/12月例会の企画概要です。今回は午後に開催を予定しているチーム戦企画「たほいや」の企画説明を致しますです。
↑次回の定例会の概要はこちら。
おおよそ3年ぶりの年末恒例企画「たほいや」になります。
この「たほいや」。当初は毎年12月例会の恒例企画でした。最後に行われたのが2021年12月例会でして、その後はコロナ禍の関係で中止になった例会がいくつか発生したために(中止になった例会分の)他の企画枠の確保のために開催ができませんでした。
↑そのいちばん最後に行われた2021/12月例会の報告記の1回目はこちらになります。
で、今年の2024年は幸いにも(そして岩Q槻としては初めての)年間12回開催となりまして、比較的に企画枠にも余裕がありまして当初は「仮企画←他の人が立候補してきたらそちらを優先してもらおう」と抑えていたのですが、「ま、3年ぶりにやるにはちょうどいいかな?」という事で「正式に企画として開催」することにしました。午後のオープニング後の午後1-2枠ということになります。
更にこちらも当初は午後2-3枠で…と思ったのですが、三好さん夫妻が翌朝の出勤が早い関係上、毎回午後3時ぐらいに早退する可能性が非常に高いので、だったら午後1-2枠で開催して三好さん夫妻には少しでも長く参加できるようにして、もし例会の最後に時間が余ったら「午後3枠」で名人戦の早押しクイズでもやれればいいかな…と思った次第です。
3年ぶりの「たほいや」なんでルールもちょっと忘れがちに(苦笑)
この「たほいや」は元々は1990年代のはじめの頃にフジテレビでの深夜番組で放送されていたクイズ番組がもとでした。
↑ま、こちらは毎年、企画開催前に見てもらう動画なんですが、こういうクイズ番組およびルールでした。
ルールは以下の通りになります。岩Q槻ではチーム戦で開催し、更に少しだけ得点変動に関してはアレンジしております。
[基本ルール]
・チーム戦です。「広辞苑」を使った企画です。
[チーム編成]
・原則的には4-5チームで。2-4人で1組程度で組む予定です(なお最大で6チーム×3-4人程度で考えています)。
・各チームに最初に渡される基本点は10点から(10個分のお菓子を使います。さらにホワイトボードで得点管理をいたします)。
[主なルール]
1.親を決める
くじ引きで決めます(トランプかウノをひいてもらいます→今回はジャンケンでした)。親は一チーム一回とします。
※時間に余裕がある場合は親を二巡するかもしれません…が、まあ期待しないでください(^_^;)2.親は、辞書の中から誰も知らなさそうな単語を探し、それをひらがなで書いて他の人に提示します。
※もしその単語を完璧に知っている人がいたら、その人は別の単語を要求することができる(ここはゲームの特質上、必ず申告してください)。3.親は選んだ単語の、広辞苑に書いてある「意味」の部分をそのまま紙に書く。
4.子はその単語を聞いて「意味になりそうな言葉」を考えて紙に書き、親に手渡す。
(この「3-4」の2つの作業のシンキングタイムは「5分間」とします)5.親は子が書いた紙も見て、選択肢の出題する順番を決めて、口頭で読み上げる。
6.子は先に賭ける枚数のみを提示する。ただし1-3個の間に限定する。
7.次に、子の全員が同時に、どれに賭けるかを提示する。
※当たり前ですが、子が自分で書いた選択肢を選ぶことはできません。8.親は正解を発表し、清算する。
9.正解者は、賭けた枚数と同じ数のチップを親から受け取る。
10.不正解者は、賭けたチップを選択した解答を書いた人に払い、さらに親に1枚チップを払う。
11.全員(チーム戦の場合は全チーム)が親を務めたら1ゲーム終了。チップの多い人が勝者となる。
[得点変動]
こちらの総得点が今回の順位となります。
【子の場合】
・問題に正解した(親が書いた選択肢を当てた)場合→賭けた分のポイントが増える。
・問題に不正解した場合→親に1ポイント与えるために1ポイント減る。
・仮に子全員が不正解だった場合→親に2ポイント与えるために2ポイント減る。
・更に間違えた場合は間違えた選択肢を作ったチームに1ポイント与え、それを作ったチームが受け取る。
【親の場合】
・子に自分の書いた選択肢を当てられてしまった場合→それぞれ賭けた分のポイントが減る。
・子が不正解だった場合→1人につき1ポイント増える。
・全部の子が不正解だった場合→1人につき2ポイントずつ増える(子が5チームだった場合10ポイント増える)
という企画です。今回はチーム戦の「竜王戦第33期」になります。
そして今回も「得点のチップ代わり」に使用するのは、
↑「うまい棒」です(笑)。しかし前回はよりによってひよしコンビが同じチームだったんすね…くうちゃんさんも大変ですな(をい)
なおうまい棒に関しては、私・むろかつの地元に「二木の菓子」がありましてそこで数十本単位でまとめて購入できますのでそこで買うか、隣町の「トイザらス」でも30本ワンセットで売ってましたし、まあ最悪どこでも売ってなかったらAmazonでコーンポタージュ味を90本ぐらいのを買ってしまえば、余った分は息子が大好きなんで(学校の後に行く放課後等デイサービスにもおやつとして持参してムグムグ食べてるそうです)多くて困ることはないんで、余裕をもって購入できると思いますです。
【ご注意】今回はプロジェクターがありません(使う企画もできません)。
なお今回は、
この広辞苑が非常に重いんですね。一応調べたのですが、現在岩Q槻のサークル所有で使っているEPSONのプロジェクターが約2.5kgありまして、上記の「たほいや」で使用する中古で購入した「広辞苑(第6版)」の重さもやはり約2.5kgあります。
ですので、今回の例会は以下のようになります。
・「たほいや」を仮企画ではなく正式開催とします。
・「たほいや」の開催枠は午後1-2枠とし、もし時間が余ったら午後3枠で名人戦(シード権付7◯3×早押しクイズ)を開催したいと思います。
・「たほいや」開催につき、岩Q槻所有のプロジェクターは持参しません。ですのでそもそも「プロジェクターを使うのを前提とした&プロジェクターがないと開催できない企画」は今回はできないもの、と考えといてください。(なので通常の早押しクイズは会議室のホワイトボードを使った手書きの得点表になります)
…ということになります。もともと「たほいや」は冒頭にも書きましたが、お昼すぎの時点では「仮企画」でしたがこちらを改めて「正式開催」としました。
今回の重要ポイントは「広辞苑が重いので、プロジェクターは持参しません」ということです。たぶん広辞苑を入れるものとしてプロジェクターのカバン(の中身を全て取り出してそこに広辞苑を入れて)を使用することになると思います(苦笑)。
以上、多少ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。ではまた。
▼クリック頂けると励みになります!