2022/03月例会「滑稽節杯2022」報告#6「3R:2段階早押しボードクイズ編(その3)」




こんにちわ、番頭役のむろかつです。2022/03月例会の報告記をお送りしています。第5回目は3Rに行われたむろかつ企画「二段階早押しボードクイズ」の3回目をお送りいたします。予選第1セット、あんどうさんが1抜けを果たし残る2-3位抜けをめぐる戦いに入っていきます。

2022/03月例会「滑稽節杯2022」報告#5「3R:2段階早押しボードクイズ編(その2)」

2022年3月19日

↑前回はこちら。

2-3位抜けをめぐる戦いに入っていきます。

まず1抜けであんどうさんが抜けまして(※1)、2-3位抜けの戦いになっていきます。ちなみに2位の場合は予選3セットで2回2位を撮れば勝ち抜け、3位抜けの場合でも「1位抜け、2位2回抜けの面々での平均順位が最も高かったプレイヤー」もワイルドカード的に決勝進出が決まるので、ここも意外に重要な戦いとなっていきます。

続くQ9は、企画MCのむろかつが「あー、これは(この日は欠席だった、古いゲーム問題にも実に精通している)Kavaさんに答えてほしかった」という意味深な(?)一言を言いつつも、こんな問題でした。

Q9:昭和60年11月にサンソフトからアーケードゲームから移植された形で発売され80万本程度のスマッシュヒットを記録したファミコンゲームソフトにもその名前がついている、日本においては農民の/年貢減免の要求や一般庶民が借金の棒引き要求など理由により心を共にした共同体が心と行動を一つにして目的を達成しようとする武力蜂起・行為の事を一般に何というでしょう?

まあこの面々では当然というべきか、前半最後の「日本においては農民の」でガッと押されて大爆笑、という問題でした(笑)。さすが40-50代のヤローどもは一度は通った道らしいですな、この「いっき」というゲームは(笑)。押したのはハマクドーさん。しかし皆がほぼ同時にガッと押して「点かねー」って苦笑いしている実に激しい早押し戦も繰り広げられてました(苦笑)。

で、正解したのは「後半まで聞いて書いて正解(+1)」がようこさん、くうちゃんさん、「前半で書いて正解(+1)」がチヨマルさん、Linerさん、かよちんさん、ひっさつ会長、ぽちょ兄貴、ばいそんさん(そして計算上ではすでに勝ち抜けているあんどうさん)、そして「前半で押して正解(+10)」はハマクドーさんでした。逆にいうと単独誤答となってしまった若手の磯部さん、いわゆる「おじさんホイホイ」問題を出して本当に申し訳ない…(ノД`)シクシク

※ちなみに「日本では」と書いたのは、世界史ではドイツの「カップ一揆(1920年)」「ミュンヘン一揆(1923年)」のような武力蜂起/クーデター未遂事件のことを「一揆(ドイツ語で「Putsch」)」と約される例もあるから、ですね。はい。

[この時点でのポイント]

ハマクドー+31・チヨマル+13・Liner+28・磯部+16・ようこ+11・かよちん+18

ひっさつ会長+35・くうちゃん+10・ぽちょ兄貴+20・あんどう[1抜け]・ばいそん+37

結果、2位争いはばいそんさんの+37、ひっさつ会長の+35、ハマクドーさんの+31、Linerさんの+28…とこれまた実に激しい戦いに。ばいそんさんは「前半で押さずに正解」でも、ひっさつ会長は「後半で押して正解」でも勝ち抜けする圏内に入ってきました。

Q10は、まさに「むろかつの実感こもった」問題が(ノД`)シクシク

で、Q10はこんな問題でした。

Q10:基本的にはなってしまった際には「安静・冷却・圧迫・挙上」のいわゆる「RICE(ライス)処置」をしてひたすら大人しくしているのがベターとされている、大半は下肢・下半身の箇所に発生し、発生する箇所としては太ももの表側の/大腿四頭筋・同じく裏側のハムストリングス、更にふくらはぎに多い、急激または反復的に骨格筋と呼ばれる筋肉が収縮した結果、筋膜や筋線維が損傷することを一般に何というでしょう?

押したのは今回初参加のようこさんでした。この前半終わってない時点でもボードを書き始める人も何人か(苦笑)。

そして正解は「肉離れ」。いやー私・むろかつも前職(某郵便配達)の頃にやらかしました。とあるアパートの階段を駆け足で上がろうとしたら、右足のふくらはぎに野球の硬球がドンと当たったような衝撃が。そして今でもよく覚えているのは、電話連絡して職場に戻ってきた後、上司が車で緊急外来の病院まで連れて行ってくれる際になかなか車が戻ってこずに足いてーとか言いながら職場の食堂のテレビでなんとなく見ていた、

NHKのMLB中継でダルビッシュ投手が9回2死で完全試合を逃す、というシーンでして、こっちの肉離れもさることながらあっちも「…マジか」と( ゚д゚)ポカーン

で、正解したのは「前半押さずに正解した(+4)」ハマクドー・Liner・かよちん・ぽちょ兄貴の4名。ようこさんは「血栓症」と書いており残念ながら-5点ということになりましたが、周りは「ナイスファイト」「押してナンボですから」と笑顔でフォローしてましたねえ。ここらへんが岩Q槻の面々およびサークルの方針でもあるんですが、全くギスギスした雰囲気にならないのは本当にありがたいです(笑)。

[この時点でのポイント]

ハマクドー+35・チヨマル+13・Liner+32・磯部+16・ようこ+6・かよちん+23

ひっさつ会長+35・くうちゃん+10・ぽちょ兄貴+24・あんどう[1抜け]・ばいそん+37

さらに余談としては私・むろかつが肉ばなれになったその翌日に、

巨人の高橋由伸選手も同じように走行中にふくらはぎを肉離れしまして、それを家で中継を見ていて私は「わかるぞー、あんたのその痛みとその気持ちが世界で一番わかるのはたぶん俺だわあ」と、それまでは巨人や高橋選手は「嫌いな」部類の選手だったんですが「高橋由伸だけは別だな。だって肉離れの同志(?)だもん」と応援するようになったのはここだけの話(号泣)。なお私は松葉杖をつかずに歩けるようになるまでが全治3週間でしたが、高橋選手はプロとしてプレーできるまでに至るまでの復帰が6月下旬で実質全治3ヶ月程度もかかったそうです。

Linerさん、怒涛の大逆転で2位抜けに。

Q11はこんな問題でした。

Q11: 富山県富山市ではこれの全国大会、全日本コンクールが昭和30年以降毎年4月上旬の土曜日・日曜日の2日間にわたり開催されており実際に30組前後のプロチームが出場している、別名を披露目屋・広目屋(ひろめや)・東西屋(とうざいや)/とも呼ばれる、締太鼓と当たり鉦(がね)を組み合わせた太鼓などの演奏、および諸芸や奇抜な衣装・仮装によって街を廻りながら、依頼者の指定した地域・店舗へ人を呼び込む日本の伝統的宣伝マンの事を何というでしょう?

押したのは現在暫定5位(+32)のLinerさん。現在+32なの当然ここで「押して正解」であれば+10獲得なので2抜けできるチャンスが。それにしても予想以上に早いポイントでしたな…。

で、正解は「チンドン屋」。「後半最後まで聞いてボード正解(+1)」はチヨマル・磯部・くうちゃん・ぽちょ兄貴・ばいそんの5氏、「前半でボード正解(+4)」ハマクドー・ひっさつの両氏、そして「前半押して正解(+10)」のLinerさん…という事で最後後方直線一気の大まくりに成功したLinerさんが+42となりまして逆転で2抜けとなりました。おめでとうございます。

[この時点でのポイント]

ハマクドー+39・チヨマル+14・Liner+42[2抜け]・磯部+17・ようこ+6・かよちん+23

ひっさつ会長+39・くうちゃん+11・ぽちょ兄貴+25・あんどう[1抜け]・ばいそん+38

そして本来は「2位抜け」までの企画でしたが、あとあとワイルドカード枠の平均順位を出すには3位抜けまで出したほうが好都合なことがわかり、3位決定戦まで行うことになりました。

この時点で3位争いはハマクドー・ひっさつ両氏が+39、ばいそんさんが+38で、前者のふたりは「後半問題を最後まで読み切って正解」でも+40に、ばいそんさんは「前半問題を聞いて押さずに正解(+4)」で+42に到達することになるんですが、最終順位は「同時に+40に到達した時点で点数が高かったほう」が上位となるので、今後の平均順位的にはできるだけ点を取って3位に食い込みたい…という状況でもありました。

ラストの3位抜けもなかなか激しい戦いに。

続くQ12はこんな問題でした。

Q12:日本全国でおよそ800ある「市」の中で唯一、名称の中に方角が2つ含まれている市であり/、21世紀最初の新設合併により誕生した市である、2001年1月21日、田無市と保谷市が合併して発足した人口20.7万人の東京都の多摩地域東部に位置する市はどこでしょう?

前半で押したのはぽちょ兄貴。そして前半読み切りで挙手してボードを書き始めたのはハマさん・磯部さん・ひっさつ会長の3人でした。そして「田無市と保谷市」で「あー」「しまった」と天を仰ぐ面々が多しと(苦笑)。

正解は「西東京市」。今日は欠席だった例会常連であり東久留米市民(西東京市はほぼ隣になります)のケーニヒさんに答えてほしかった問題だったなと(以下略)。正解したのは「後半最後まで聞いて正解(+1)」は、かよちん・くうちゃん・ばいそんの3氏、「前半で押さずに正解(+4)」がハマクドー・磯部・ひっさつの3氏で、最後に「前半押して正解(+10)」でぽちょ兄貴ということになりました。

で、第1セットはこんな最終結果に。

[この時点でのポイント]

ハマクドー+43[3位抜け]・チヨマル+14・Liner[2抜け]・磯部+21・ようこ+6・かよちん+24

ひっさつ会長+43[3位抜け]・くうちゃん+12・ぽちょ兄貴+35・あんどう[1抜け]・ばいそん+39

結果、ハマさんとひっさつ会長が+43で3着同着で勝ち抜けとなりました(※2)。おめでとうございます。そしてばいそんさん一歩及ばず、惜しい。

【第1セット結果】

1位:あんどう(Q8勝ち抜け→本戦進出)、2位:Liner(Q11勝ち抜け)、3位:ハマクドー・ひっさつ(Q12勝ち抜け)、5位:ばいそん+39、6位:ぽちょ兄貴+35

次回は第2セットの模様をお送りします。ではまた。

解説と補足と余談など

(こちらも番頭役・むろかつが書いております)

というわけで全3セットの予選ラウンドの第1セット目が終わりました。

今回はなんやかんやで後からVTRチェックをして得点確認をしてみると「やけにビミョーな誤差が多いなあ」と気づくことしきりでした。しかもよりによって上位陣の勝ち抜けポイントをめぐる戦いにおいてそれがいくつか発生しまして「うん、やはり企画MCと得点係は俺の企画に関しては分けた方が良いや」と実に反省しきりな次第です。

ここの回で言えばこんな箇所に。

【※1:Q8時点ですでにあんどうさんは勝ち抜けていた話

まずは冒頭のQ9「いっき」の問題の際のお話。

実際は計算ミスが発生していてブログ記事のVTR確認版では前回最後のQ8「九段下駅」で勝ち抜けて(+44)いるんですが、当日はあんどうさんはこの時点で+39で、この「いっき」の問題で前半押さずに正解で+4で積み上げて+43で勝ち抜けてます。

【※2:第1セットの「当日の」順位確定と若干の誤差が出ています】

ちなみに第1セットに関しては、当日のスコアはやはり多少の計算間違いがあったようで、

当該の3位争いだけで言えば、3位抜けのひっさつ会長が+43というのは変わらないんですが、同じく3位抜けのハマさんが+38(当日は1セット目は第4位)、単独5位のばいそんさんが+35(1セット目は(再計算の結果では単独6位)ぽちょ兄貴と並んで第5位タイ)、という結果になり一応岩Q槻の慣例としては、こちらの順位が優先されていきました。

【一応の公式記録は原則的には「当日の記録」を優先しております】

そんなことがありましたが、とりあえず順位表彰・公式記録は岩Q槻の慣例で「当日の」を優先させてもらっています(泣)。

これは岩Q槻はメインレースに関しては終日単独企画(たとえばハマクドーさんの「精霊流しステークス」や、昨年7月のLinerさんの「Liner’s Quizino/オービスサマーダッシュ」のように決勝戦ないし最終セットの得点結果次第ですぐに優勝者が確定する一日企画)は別ですが、ほとんどの企画は複数人数の企画を持ち寄せた「企画持ち込み例会」で、それぞれの企画で勝ち点がビミョーに違うので優勝者が確定するのは例会が終わってから私が帰宅して表計算ソフトで計算した後、なんですね。

そして意外に当日計算間違いで順位が後から違ってくる例もあるんですが、そこでいちいち順位をひっくり返したり「実はあなたは優勝ではなく計算ミスで3位でしたー」みたいな事をするのも実に煩雑な上に(ましてやすでに渡した優勝賞品を返してもらうわけにもいかないし/←ゆえにむろかつの提供商品はダイソーやスーパー等の100円前後のお菓子とかばっかなんです(苦笑))、基本的には岩Q槻では「気軽に企画を持ち込んでくださいねー」という会なので、そこまで計算ミス等で突っつかれると企画の責任が重くなってしまい、サークルの「ユルく遊ぶ」という趣旨ではなくなってしまいます。ですので点数の異議その他は「その場限り」という慣例があり、それが終わったら一応忘れて不問にする、そして今後「そうならないように気をつける」というのことにしております。

と同時にこれは完全に言い訳&ネタバレとなって恐縮ですが、最終的にはここらへんの有利不利に関しては、予選の最終セットおよびワイルドカード枠の決定においてでここらへんの誤差の調整は図らずとも(?)なぜか全て解消されていくことになり、一応結果オーライにはなったこともご報告いたしますです…と同時に「うん、いくら実験企画とはいえ、やっぱり得点係は他の人に頼んだ方がいいわ。二度とやんなよ自分(←私・むろかつに言ってます)。」とひどく猛省もしている今日この頃です、はい(号泣)。

※結局、あんどうさんが1抜けをした後に、「すんません、得点係をお願いしますっ」と頼んだ結果、ボードをプレイヤー側の方にもっていってもらい、あんどうさんの計算の末には誤差はひとつも発生しなかったので、今後はそうしますです。いや、本当にすんません。

以上です。

▼クリック頂けると励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ クイズゲーム・パズルゲームへにほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




ABOUTこの記事をかいた人

埼玉県さいたま市岩槻区界隈で活動している「岩槻クイズの会・岩Q槻(いわくつき)」の公式ブログです。年間8-9回ほど「ヌルく」クイズやカードゲームなどで遊んでいる会です。 こちらのブログは主にサークルの「番頭役」のむろかつ(幕張亭ボーリック)が更新しています。