岩Q槻タイトル戦・戦績表/岩槻藤花(いわつきとうか)戦

「岩槻藤花戦”クイズお笑いスター誕生”」

開催時:年に1-2回ぐらい
企画:主に早押しクイズ系企画。
企画者:ハマクドー

・2021/4月例会に初登場した棋戦。ハマクドーさんにとっては「玉座戦」に次ぐ2棋戦目の専門担当企画となる。名称は女流将棋のタイトル戦「倉敷藤花戦」から。
・往年の「お笑いスター誕生」よろしく、勝ち抜け週の数で順位が決定される企画なのだが、ローリング形式の順番待ちで1週10問で5人ずつで競われるので1-2週目は1○でいいが6-7週以降になると10問で3○4○などを積まないとならない上に誤答は1×でも食らうと順番待ちの最下位に回されるため「極めて誤答しないように」する必要がある指勝負で誤爆することが命取りとなってしまう棋戦でもある。
・なお期を経るごとに少しずつルール改良されていくとのことです。

【これまでの記録(各期岩槻藤花位)】

第1期(2021/04):磯部
第2期(2022/04):ばいそん
第3期(2023/02):Liner

 

[備考]

・赤色の名前…永世棋王獲得期、橙色の名前…暫定タイトルホルダー、薄緑色の名前…正規王者の休場(通算3期で失冠/ただし企画担当による休場は持ち越し)、濃緑色の名前…タイトルホルダーが失冠した期

・岩槻藤花戦は年1-2回程度の開催のため、暫定タイトルホルダーは設定しません(休場即失冠となります)

【岩槻藤花位獲得回数(暫定も含む)】

1期…磯部・ばいそん・Liner

【岩槻藤花戦上位5傑・登場回数】
(太字はタイトルホルダー・休場による暫定残留を含まない)

3期…ばいそん
2期…むろかつ・Kava
1期…磯部・Liner・T本山・山田はまち・Kava・ひっさつ・ほしまる・かよちん・チヨマル

 

データベーストップページ