岩Q槻タイトル戦・戦績表/銀河戦

「銀河戦」

開催時:定例会で随時
企画:主にクイズ系企画(早押しの使用はその時次第による)
企画者:いろいろ(企画者募集中!!)

・基本的には「名人戦以外のクイズ企画」で行われるタイトル戦。棋王戦・天元戦と同様です。
※もともとは1例会でクイズ系企画が続いた際に、棋王戦の開催回数が突き抜けるのを防ぐために天元戦も設けた後、更に(クイズ系の企画者が増えたり、午前のフリバ枠、更に春・秋のフリバ例会などの新設で)棋王戦・天元戦の企画数をともに突き抜けてしまったので3棋戦目のクイズタイトル戦を設置したのでした(ノД`)シクシク
・「銀河戦」の元は将棋のテレビ対局の棋戦だったりします。コンセプトは棋王戦・天元戦とほぼ同じですが、実験企画も緩募しております(笑)

【これまでの記録(各期銀河位)】

第1期(2024/06):ハマクドー・かよちん(同点優勝)
第2期(2024/09):ちび
第3期(2024/10):かよちん
第4期(2024/12):かよちん(V2)
第5期(2025/02):Kava
第6期(2025/03):A4クイズ部
第7期(2025/04):Kava
第8期(2025/05):Kava(V2)
第9期(2025/06):KT・公太郎(チーム戦)
第10期(2025/07):かよちん・ハマクドー(チーム戦)

【これまでの企画】

第1期:クイズ!!ボッチャdeビンゴ2024(むろかつ企画)
第2期:ばいそん企画7◯3×
第3期:アッキ~企画イントロクイズ
第4期:クイズ近似値ゼミナール(Liner企画)
第5期:ビジュアルボードクイズ「へびクイズ(仮)」(アッキ~企画)
第6期:Liner企画7◯3×
第7期:「クイズ!曖昧さ回避」 (キアロ企画)
第8期:「共通点クイズ」 (キアロ企画)
第9期:「択なし択一クイズ」 (キアロ企画/チーム戦)
第10期:「クイズ!パンデモニウム」(キアロ企画/チーム戦)

【図1:第1期から第20期(予定)までの銀河戦結果】

※期数の桃色表示はチーム戦で開催

【銀河位獲得回数(暫定も含む)】

4期…かよちん
3期…Kava
2期…ハマクドー
1期…ちび・A4クイズ部・KT・公太郎

【銀河戦上位5傑・登場回数】
(太字はタイトルホルダー)

6期…ばいそん
5期…Kava・かよちん・ハマクドー
4期…ひっさつ会長・むろかつ
3期…ほしまる・Liner・三好総統
2期…KT・公太郎・じょう
1期…ちび・A4クイズ部・ゆきち・こじこじ・チヨマル・かつた先生・山田はまち・ポポロン・ケーニヒ・キム兄ぃ

データベーストップページ