昨日今日と、たまたま妻子が風邪気味で体調不良で寝込むことが多かったのでずっと家に居まして、その折に以前からやってみたかった「ブログのデザイン変更」をこの土日に施してました。そしてついでにタイトルも(苦笑)
「岩槻でボクと握手!!」(苦笑)
さきほど、私自身のブログ記事に詳しく書いて掲載しました。
ブログを更新しました。しかし我ながらこのタイトル、ほんとにバカだねえ(苦笑)/「管理してるクイズサークル「岩Q槻」のブログを大幅にいじりまして…。」#WordPress https://t.co/Wbv4VSz5ki
— むろかつ@岩Q槻02/23 (@muroktu) January 26, 2020
デザインを大幅変更した理由などはこちらに詳しく書いたんですが、簡単に言うと「定例会報告以外の記事を書くことによって、最新記事一覧から定例会報告の記事が埋もれてしまうのを避けたかった」からでして、そこらへんを大幅にいじりました。
まずタイトルを変更しました。
「岩槻でボクと握手!!」
…と(笑)。まあ元ネタは言うまでもなく、
「後楽園ゆうえんちで」のアレです(苦笑)。ついでに書くと、私にとってリアルタイムだったのはたぶんデンジマンかサンバルカンのあたりかと…古っ。
こんな感じに変わりました。
トップ記事の説明をしますと、
まずタイトルの下に、クリックすると次回の最新定例会のお知らせが見られる画像を貼りました。これは基本的には毎回の定例会が終わるごとに次の定例会の画像が貼られることになります。
そのすぐ下には、
「メインカテゴリー」と称した、サークルの紹介などのリンクを貼った「ホームページ風」にしました。これでたまたま検索して見に来た方が「岩Q槻ってどんな会なんだろう」と調べるには好都合(?)な作りにしました。
そしてその下には、
「最新定例会の報告記」「過去の定例会結果」「お知らせ・雑記など」「クイズネタ・その他」の各項目に分けまして、最新記事を表示しました。これで定例会報告以外の時事ネタ(例えば「今日は何の日」とか「今日の1問クイズ」、「今日のクイズネタ」などの少しおバカ系の記事も遠慮なく書けることになり、更新頻度が少しは上がるとは思います…うーん少しは頑張れ、俺(泣))。
で、これにより、例えばハマクドーさんの定例会報告のような、mixiなどの他のSNSで書かれた記事を転載してコラムとして載せることも可能になります。他の方の投稿記事もどんどん載るかもしれません。
その代わり、今までのトップ記事にあったような「最新記事のお知らせ」のような一覧のページも別に作りまして、
トップの記事は、1カラムといってサイドバーを外したんですが、こちらではフツーにサイドバーがあります。従来どおりの使い方もできるようになってます。
そして最後の方には、
自己紹介およびお問い合わせの項目も作りました。
…とはいえ、実はここまでの画像は「パソコン等で見た場合の変化」でして、スマホから見た場合は2カラムも3カラムもすべて1カラムに見えるようになってます。タブレットの場合はさだかではないんですが…もしバランスが崩れていたら本当にすみませんです。
で、こちらのデザイン変更、いろいろと検索して調べて参考になりそうなサイトを片っ端から覗いてみて、使えそうな部分だけ使わせていただいた次第でしたが、特にバグったりもせずにスムーズに土日の合わせて数時間ぐらいで完成できました。ついでに過去の記事のカテゴリー整理とかもしようと思ったんですが、こちらは300記事以上あるんで「うーん、これは時間がある時に1日数記事ずつやろう」と後回しにすることにしまして(泣)。それと、フォントをいじったので、今までよりも見やすいかもしれないですね。
これを機に時事ネタとかおバカネタとかも増やしていきつつ、定例会報告もうまくカバーできるように鋭意努力していきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
以上です。
(Text by むろかつ(番頭役兼丁稚どん(号泣)))
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-08-19)
売り上げランキング: 60,901
▼クリック頂けると励みになります!