こんにちわ、番頭役のむろかつてございます。前回、2020/09月例会の報告記の続きになります。3R,メイン企画となる磯部さんの「Qさま!」風クイズは最終盤に入っていきます。上位キープし続けてる者が勝つのか下位から這い上がってきた者が勝つのか。8→5→3と絞られた最終盤のあたりの報告記です。
↑前回の記事です。
8→5、実際は三好さんが早退したんで7→5への戦いになりました。
さてここらへんから終盤に入っていきます。

残り8人になったとこで三好さん夫婦が早退しまして、実質7→5の戦いになりました。




日本のお城人気ランキングもトップ10圏内に。ここらへんは第9位の京都・二条城でした。

↑そこでプロ野球速報を入れるんじゃないw


↑なんと英文の問題まで(^_^;)




そしてここまで磯部さん企画では圧倒的な勝率を誇っていたひっさつさんが降格圏内に沈みましていよいよピンチという次第に。



で、2セット目で「下剋上チャンス」で一気に下位に沈み、一転大苦戦となったばいそん彗星さんはじわりじわりと順位を回復してきまして、いよいよトップ5圏内まで戻ってきまして、

一気にトップにまで戻ってきました。一方でハマクドーさんが残留圏ぎりぎりの5番手の位置に。



このあたりの残留争いは実に凄まじいものでした。この時点で佐伯明日叶さんとひっさつさんが6-7位で失格になりまして、いよいよ5人での最終決戦となりました。
そして最終決着は…。
ここからが実質上の「決勝」となっていきます。まずは5→3に絞られる戦いでした。







こんな豪快なガッツポーズをするハマクドーさん…で激戦っぷりがわかろうというものでして(笑)
そしていよいよベスト30のお城も1位の姫路城が出てきまして、


ハマクドー・ばいそん彗星・ぽちょ兄貴の3人の対決となりました。






そして最後の問題の「白鷺池と呼ばれる池がいる寺院→(北鎌倉の)円覚寺」を正解し、優勝したのはばいそん彗星さんでした。



ばいそんさんに賞品贈呈がありまして、磯部さんの挨拶があって企画終了となりました。ちなみに磯部さんは受験生なんだそうで春までサークルをお休みするそうです。春の朗報をお祈り致しておりますです。
こんな感じで中身が非常に濃ゆい9月例会でしたが、時間的には18時前にゆうゆうと終わりまして、机・椅子の片付けなどを済ませて18時ぐらいに終了となりました。参加された皆さん、今日はお疲れさまでした。
以上です。
▼クリック頂けると励みになります!

